ちごゆり嘉子の部屋

お花っていいなあ~おもに山野草の紹介します。
お庭の花も素敵!毎回お花と共に しあわせを送ります。 

 鹿! マルミヤマゴボウ! (244)

2013-09-01 01:07:24 | 山野草
ランキングに参加していますので、よろしければ
↓↓↓↓↓ クリックお願いします。
にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ
にほんブログ村



長月(9月) 初秋ですよ!

皆さま おはようございます 朝夕 しのぎやすくなりました。

 きょう私は香川の教会で礼拝します。 

神さま この月の初めの日から・・隣人に愛する心が届けられますように、どうか私を導いてください。



先日 友人和代さんの誘いで、芝小屋へ向かうべき・・スーパー林道入ると、なんと鹿でした!

 彼女が、ピーっと口笛吹くと、足を止め・・こちらの方に向きを変えてくれました! ほんとうにかわいくてね! まだ若い鹿さんでした・・





なんだろうって顔して、じっとしていますから、撮影できました。

 この子が、木の皮を剥ぎ・・・幼木の新芽を食べてしまうのね! あちらこちらで食害もでております  でも・・・しかし・・・鹿も・・・生きる為なのですよね。



今日初めはノリウツギです 今はどこも満開のときでした。


 ノリウツギは、ユキノシタ科アジサイ属 落葉低木。 



       これは・・早くも真っ赤なナナカマドの実・・ですよ
      



 すぐに 赤くなりますよ!





  

 この赤い花は?何でしょうか? 茎は緑でした! ヤマゴボウのように思いましたが??? でも確か・・ヤマゴボウは白い花でしたよね! もう真っ赤なお花でしたよ。


この赤いのは、やはりヤマゴボウでした!マルミヤマゴボウというそうですよ! nishiさまが知らせてくださいました!


 初めに白い花が咲き→それに実がなり黒く熟して→落ちてしまうと→最終このように真っ赤なお花のような状態になるのですって! いい勉強になりましたので、ありがとうございました!


 参考までに、ヨウシュヤマゴボウです↓
  ヨウシュヤマゴボウは茎が赤いのです これとはまったく違いましたよ・・・。 




  きょうはこれにて 失礼します。

 
    皆さま今日もありがとうございました。
 


**∞*…*∴* 神さまに大きな恵みがありますようお祈りします *∴*…*∞**



     ↓↓↓↓↓↓クリックをお願いします
     にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へにほんブログ村

コメント (24)    この記事についてブログを書く
«  ミヤマアズマギク タカネセ... | トップ |  ヤマジノホトトギス咲く(245) »
最新の画像もっと見る

24 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
林道 (kuni)
2013-09-01 05:12:04
出会っても写真にはなかなか出来ない、よかったです。
季節の花々その日の成果ぱっちりです。
Unknown (ささゆり)
2013-09-01 05:31:52
おはようございます~。
鹿さん 可愛いですね~。
ジッと見てくれて 写真に納まって・・・ベストショット!!!

白いノリウツギ 赤いナナカマド 秋のスタートを祝ってくれていますね~。
お花も秋色になりますね・・・★
Unknown (もり)
2013-09-01 07:13:50
ちごさんのブログで、朝から鹿を見れるとは思いませんでした。可愛いですね! 
こんなにうまく、よく撮れましたね!

真っ白なノリウツギと真っ赤なナナカマドの実も、良く撮れてます (^0^)/
おはようさん! (torako0770)
2013-09-01 07:27:02
キョトンとこちらを見てる鹿さん!!
がんばって生きてるんですよね☆
秋色の花で優しい気持ちになりました・・。
Unknown (よっちん)
2013-09-01 08:42:29
シカの数が増えて
様々な被害が出ていますが
シカには何の罪もありません。

生態系を破壊した
人間が罪に問われるべきですが
シカにはものを言うことが出来ません。

応援ぽち
驚きです! (beso)
2013-09-01 08:51:20
おはようございます。

お邪魔したら な、なんと!
シカが写ってるじゃないですか~
まだ山歩き中にシカと遭遇していないんですよ。
何度か話は聞くのだけど・・・・

そちらに出てくるんですね。
そして口笛を吹いたら振り向いてくれるっていいなぁ~☆
Unknown (Unknown)
2013-09-01 11:20:49
こちらに挨拶してるような雌鹿ですね。とはいえ、鹿の被害は各所で大変だと聞いてます。
ノリウツギの白い花、大木は目立って綺麗なのですね。
穂になる赤い花、変わったのも拝見します。
洋種と付かないヤマゴボウの花を見つけましたが、白ですね。
http://kyo-no-hana.com/blogs/kyohana/2011/07/post-2216.html
Unknown (nisi)
2013-09-01 11:22:55
こんにちは。

数年前に スーパー林道に連れて行ってもらったとき 数頭の鹿を見かけました。
ほんとに 可愛い顔をしていますが 生きて行くためとはいえ 食害を受けた木々を見ると なんとかならないものかと考えさせられました。

赤い実ですが マルミヤマゴボウですね。
下記の方のブログを参考にされると 良くわかると思います。

 http://blogs.yahoo.co.jp/hanadouraku2/25344350.html

個人で 山野草を増やしている方なのですが 杉林の中のキレンゲショウマは 見事ですよ。
シカ (hiwasa)
2013-09-01 12:03:40
偶然の出会いをバッチリ
日本一凄いです 先月、黒沢で多田さんにお会いしました..
Unknown (スー)
2013-09-01 13:42:17
鹿、かわいい顏ですね。
スタイルがいいわぁ。

ノリウツギはこちらでも満開です。

そして マルミノヤマゴボウに出会われたんですね。
私はまだ本でしか見たことないです。

コメントを投稿