ちごゆり嘉子の部屋

お花っていいなあ~おもに山野草の紹介します。
お庭の花も素敵!毎回お花と共に しあわせを送ります。 

春のおくりもの雪割桜です!(56)

2013-02-25 07:00:03 | 花だより
          ツバキカンザクラ”雪割桜と呼ばれてるらしい。


ランキングに参加してますクリックをお願いします  
            ↓↓           
          にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ
          にほんブログ村


アカリプタさんからの春のプレゼントは・・・素晴らしい早咲きの桜のお花でした。

うれしいメールと素晴らしい画像で~す・・ みなさまもご一緒にご覧下さい!

 下はいただいたメールの抜粋です。

 須崎市と佐川町の境にある蟠蛇森(ばんだがもり)に登ってきました。
目的は須崎市側の桑田山(そうだやま)の雪割桜です。
地区には1,000本くらい植わっているそうです。
雪割桜の正式名称はツバキカンザクラといい、シナミサクラとカンヒザクラの交雑種だそうです。
現在、5,6分咲ぐらいで、週明けには満開になりそうです。







驚きの画像がうれしかったです こんな素敵な場所があるのですね!


青空バックがいいですよね








菜の花とのコラボが美しいですね!


もう一度ですが、これが☆ツバキカンザクラ”下向に咲いています・・・もう・・うれしい よかった 忘れないわ 椿寒桜”
   またまたですが・・・私も見てみたい。。 ありがとうございました!

皆さまにも 見て貰え 有難うございました お礼申しあげます 。



ではこれにて・・・またあす覗いてくださいね!


**∞*…*∴* 皆様に神の大きな祝福がありますように お祈りします *∴*…*∞**


山野草ランキングに参加していま~す。
           ↓↓
          にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ
          にほんブログ村 


コメント (24)    この記事についてブログを書く
« 新居綱男剣山の写真展(54) | トップ | 黒谷川(板野町)の流れ(57) »
最新の画像もっと見る

24 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
hitori shizukaさんへ (ちごゆり)
2013-02-26 00:11:26
高知へ! 行ってたんでしたか、それは残念でしたね。
高知って・・見るところ多いからねえ・・・。
やなぎ子さんこんばんは。 (ちごゆり)
2013-02-26 00:05:05
有難うね! ブログの友人が送ってくださったのよ。親切な方なんですよ。
まだ寒いけどね・・・
bsoさんこんばんは。 (ちごゆり)
2013-02-26 00:02:15
来てもらえて、良かったわ。素敵な画像でしたでしょう・・高知からでした。
クムトマトさんは地元でね (ちごゆり)
2013-02-26 00:00:18
こんばんは 有難うございます。24日良かったんだそうですよ!
2日晴れたら又人がでるでしょうね!写真期待しますね UPしてくださいね。
アイアイさんこんばんは。 (ちごゆり)
2013-02-25 23:55:02
うれしいです ピンクがいいですよね 
描いてくださいね!
Unknown (hitori-shizuka)
2013-02-25 22:47:22
桑田山の春爛漫の花姿は見事ですね。
椿寒桜と言うんですか。
初めて知りましたが豪華で見ごたえがある花ですね。
千本余りもあるなんて機会あればやはり一度は見てみたいですよ。
昨日、高知まで出掛けましたが、この季節にこんな景色が見られるのを知っていればもう少し足を伸ばしていたかも。残念でした。
椿寒桜 (やなぎ子)
2013-02-25 22:18:11
綺麗な名前ですね。何処かにもう春が来ているのですね。先日の雪山登山もちごゆりさん、とても楽しそうな表情の写真でしたよ。花の山は桃源郷。雪の山は幻想の世界ですね。春近し・・でしょうか?
すばらしいですね~♪ (beso)
2013-02-25 21:53:08
こんばんは

ツバキカンザクラはすばらしいのひとことです。

この時期でしたら河津桜は何度か見たことがありますがツバキカンザクラは初めて見せてもらいました。

ツバキカンザクラの紹介をありがとうございました。
雪割り桜 (kumutomato)
2013-02-25 21:27:51
こんばんは、
桑田山の雪割り桜も見頃を迎えているようですね。
ここには、毎年 見に行くのですが、今年はいち早くちごゆり嘉子さんのところで見せて頂きました。
24日は、初めてキャンドルイベントも行われたようです。
3月2日にも天気が良ければ行われる予定です。
ポチ^^!!
すてきですね。 (アイアイ)
2013-02-25 21:15:01
椿寒桜、豪華な雰囲気のさくらですね。
写真はすっかり春ですよね。
こういう写真うれしいですね。
ありがとうございました。
kuniさんおでかけでしたのね。 (ちごゆり)
2013-02-25 21:05:56
今日は何処でしたの? 私は香川の栗林公園でした!。コメとポチ有難うね。
雪割桜 (kuni)
2013-02-25 20:58:01
見事な雪割桜の開花見ごろうれしいですね。
アカリプタさんこんばんは。 (ちごゆり)
2013-02-25 20:25:48
ライトアップされると、なお更・・美しさが増しますでしょうね!見たいものだらけですが、無理です。
 あまり欲を出したらいけませんよね。写真で満足です、どうもでした有難う!
kazuyooさん今晩は。 (ちごゆり)
2013-02-25 20:00:57
ちごゆりも始めて知った名前です。カンヒガン等とよく似てますが、素晴らしいですよね!有難うね。
nisiさんこんばんは。 (ちごゆり)
2013-02-25 19:56:29
見られてよかったでしょうね! 私は今日昼から 栗林公園の梅林見てきました。
いい香りがしたきれいでしたよ。池にすげ笠を、かぶった客を乗せた・・かんこぶねが浮かび、風情がありました。
Unknown (アカリプタ)
2013-02-25 19:51:07
こんばんは。

24日(日)の夕方にライトアップされた写真が新聞にでてました。
濃淡のピンクが夜空に映え、訪れた人を魅了したそうです。
天気が良ければ、3月2日にも、ライトアップされるようです。
Unknown (kazuyoo60)
2013-02-25 11:25:42
ツバキカンザクラ、この名前初めてです。沢山の綺麗な蕾、華やかですね~。
桃源郷ですね。沢山の花花花です。お一人様か地域の方が集まって作られたか、素晴らしい眺めです。
私も 再訪 (*^_^*) (nisi)
2013-02-25 10:30:48
昨日 桑田山に行ってきました。
田舎に帰ってくる途中 市内の知人と共に行ったんですけどね。

朝 8時半ごろ 到着で サクラに一番近くの駐車場へ車を停め のんびり、ゆっくりとしてまして 気が付けば 10時半過ぎ・・・

雪割り桜が見ごろを迎えるころには 遠くから見ると その一角が ピンクに染まっています。

アカリプタさんは 蟠蛇森に登られたとのこと 軟弱な私は 数年前に 普通車で行き あまりにも無鉄砲な自分に 後悔したことでした・・・
もりさんありがとうね。 (ちごゆり)
2013-02-25 09:49:45
ミスでした 早速直しました!有難うね。
Unknown (もり)
2013-02-25 09:01:52
アカリプタからの、、、←←ちごゆりさんとアカプリタさんは、さん付けしない親しい間柄なんですね^^

雪割桜=椿寒桜、とても綺麗です!
しっかり焼きつけておきます (^0^)
とんぼさんお早う! (ちごゆり)
2013-02-25 07:51:11
このツバキカンザクラは、高知ですが、
もうすぐ徳島の勝浦では、夢桜(早咲き桜・エドヒガンザクラ)と呼ばれる桜が咲きます・・。
 双方早咲き種ですが、四国はとくに早いかな!
ありがとうございました。
torakoさんおはようさん! (ちごゆり)
2013-02-25 07:33:27
二人で行きましょうかね! でも、この所お互いに忙しいですよね・・いよいよ ご長男君・・帰って来ますね
Unknown (とんぼ)
2013-02-25 07:25:45
おはようございます。
もう桜が咲いているのですね。
雪割桜、椿寒桜というのを初めて見ました。
椿寒桜の原木は愛媛県にあるそうですね。
静岡県の河津桜が早いとは聞いていたのですが、四国は暖かいのですね。
楽しく拝見させていただきました。
わ~い♪ (torako0770)
2013-02-25 06:44:51
花満開の素晴しい景色(●^o^●)!!
わたしも行ってみたいな~~♪

コメントを投稿