ちごゆり嘉子の部屋

お花っていいなあ~おもに山野草の紹介します。
お庭の花も素敵!毎回お花と共に しあわせを送ります。 

ハンカチノキ (21-0510)

2021-05-10 08:18:08 | 山野草

下のミスミソウのロゴを

クリックして ↓ 応援くださいね。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へ
にほんブログ村

 



ハンカチノキ

 

 

ハンカチノキは、中国原産でミズキ科ハンカチノキ属の落葉高木です。

 

 

花びらに見えるのは、である。

 

 

だから花びらは無いのです 苞に抱かれた雌花が丸い実に、なります。

 

 

 

北限は福岡県宗像市の沖ノ島で・・・ 耐寒性あり。

 

今日は、カーネーションや 球根ベコニアなど 母の日のプレゼントの 

お花を枯らしたくないので、地植えにしておきます。

 

皆さまの 応援コメントが 有難くお礼申し上げます。

 

下の花ロゴを ↓ ↓ クリックして

応援くださいね。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へ
にほんブログ村

きょうも お元気で 良き日となりますように お祈りいたします。

 

コメント (13)    この記事についてブログを書く
« ムサシアブミ・タツナミソウ ... | トップ | ジャケツイバラ (21-0511) »
最新の画像もっと見る

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようさん! (torako0770)
2021-05-10 04:42:02
(*´▽`*)☆
新緑に!!
ハンカチがヒラヒラ~♪
珍しい写真を有難う☆
Unknown (ユーアイネットショップ店長うちまる)
2021-05-10 04:46:20
名前がいいですね。
そう言えば昔、ハンカチ王子がいたが、
こちらはパッとしないようで。
Unknown (溶射屋)
2021-05-10 05:29:27
ちごゆり嘉子の部屋さん

おはようございます。

新緑の光と影って大好きです(^.^)

ポチッ!
ハンカチノキ (地理佐渡..)
2021-05-10 06:29:22
おはようございます。

名の通りです。洗濯をされた白いハンカチ
を干しているような風景です。こちらでは
見かけないです。やはり暖かい地を好むの
でしょうかね。
ハンカチの木の花 (timata-sn)
2021-05-10 06:35:46
ちごゆり嘉子さん お早う御座います。
今朝は良いお天気の様です、暖かな朝ですよ。

ハンカチの木の花が咲いて居たのですね。
変わった花ですよね。
遠目にも良く目立つでしょうね。
Unknown (ソングバード)
2021-05-10 06:38:09
おはようございます。
ハンカチがいっぱいぶら下がってますね。
こちらは、今年は見頃を逸してしまって、ハンカチもだいぶ落ちてしまった後で、残念なことしたのですが、こちらで楽しませていただきました。
有難う!!
Unknown (kazuyoo60)
2021-05-10 07:45:30
大木のハンカチの木ですね。小さな木には出会ったことがあった記憶です。見事な名付け方です。
家には種がありますが~ (花ぐるま)
2021-05-10 08:15:17
ハンカチの木、何方が付けた名前でしょうね~」」ひらひらとハンカチのように見えますよね
昨年その種をいただいて家に置いてあります
こんな大きな木が生えてきたら対円なので撒いていません
Unknown (山小屋)
2021-05-10 08:37:02
ハンカチノキ・・・
こちらでも咲いています。
おはようございます。 (hase)
2021-05-10 09:09:15
ハンカチの木不思議な形をしているのですね。
白いひらひら花ではないのですか・・・

コメントを投稿