ちごゆり嘉子の部屋

お花っていいなあ~おもに山野草の紹介します。
お庭の花も素敵!毎回お花と共に しあわせを送ります。 

 真っ赤な実・黒光りの実・

2012-12-05 00:03:03 | 山野草
     きょうも↓↓ポチっとクリックお願いします
     とてもうれしく毎日の励みになりま~す

           にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ
          にほんブログ村


木の実,草の実です。

ちっちゃな真っ赤な鞘が目に飛び込んできました 近づいてみると・・黒光りのかわいい実が、飛び出していて、コントラストが美しいから・・驚きでしたよ。



小さな小さな鞘なのですよ、もしノササゲでしたら、花は黄色なのです。鞘と実・・この色でしょ!このギャップにには、驚き・・不思議におもいました。 
 これはタンキリマメだと、健さんが知らせてくれました。花はやはり黄色で、ノササゲとそっくりのようです。 タンキリマメ マメ科タンキリマメ属のつる性 多年草




これはヤブコウジ! 今家の庭でも実がなっています。 これは野生のものです。

 ヤブコウジ(藪柑子) ヤブコウジ科常緑の小低木です。

真っ赤なかわいい実を吊り下げています・・・沢山かたまって生えてました。 




これはマムシソウの実! サトイモ目サトイモ科テンナンショウ属マムシグサ種の多年草です。
毒であるというから、美味しそうでも食べてはなりません。ほんの少し舐めただけでも、舌を刺すような、ひどい痛みがあるようですよ。





ツルリンドウの実です 深い赤色が素敵です。お花は小さく目だたないのに、
 この実は、大きくてすごく目立っていました。



 フユイチゴの実 今日はこれが最後 美味しそうでしょこれは食べて大丈夫です。


たくさんあれば、採って帰り、ジャムにしてもいいですよ。 マユミの実などもありましたが、また後日に紹介します・・・




     ポチをいただけたら↓↓うれしい!お願いしま~す。
        にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ
        
にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ
        にほんブログ村
      とても励みになります!応援ありがとうございました -->

コメント (22)    この記事についてブログを書く
«  渓流の紅葉” | トップ | フユノハナワラビ »
最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
果実 (万博健太郎)
2012-12-05 06:43:23
1と2は「タンキリマメ」の実だと思いますよ
花は黄色で小さいです、葉はスペード型で
ノササゲの葉とそっくりですよ~~~^^。
おはようさん! (torako0770)
2012-12-05 07:01:20
赤い実~♪
赤い実を食べて赤くなった小鳥さん可愛いでしょうネ(^^ゞ
健さん有難う! (ちごゆり嘉子)
2012-12-05 07:31:27
はっきりしなくて、友人に問い合わせしたのですが、電話だったから・・上手く行かなくてね。
ネイチャ‐センターに問い合わせ中でした!早速直しておきます。
Unknown (ちごゆり嘉子)
2012-12-05 08:21:17
 とらこさんありがとう! ピラカンサスの実には、どうも毒があるみたいですが、
小鳥が食べているのを見て、以前食べてみましたが・・
大丈夫でした(苦笑) 
いい天気ね (パンジー)
2012-12-05 09:21:17
昨日はありがとう。元気そうで安心しました。
(フユイチゴ) かわいいね。
Unknown (けーこ)
2012-12-05 09:28:12
かっわいいo(^-^)o実 実 実
かわいずき(*^o^*)
おはようございます (アイアイ)
2012-12-05 09:35:55
枯れ野に赤い実が目立ちますね。
秋枯れの花とか赤い実、私は余りわかりません。
たのしみに見せていただいていますよ。
1位復活よかったですね。

ありがとうございました。
パンジーちゃんへ (ちごゆり嘉子)
2012-12-05 09:41:20
心配させちゃってごめんね! 美容院に行って来ましたからね。
変な恰好でははずかしかったからね。
応援のポチもありがとう・・。
けーこちゃん! (ちごゆり嘉子)
2012-12-05 09:47:27
 かわいすぎ・・なら、け-こちゃんみたいね! ゆーべ 行ってきたんよ! また聴かせてあげるよ(苦笑)
アイアイさんへ! (ちごゆり嘉子)
2012-12-05 09:53:02
このところ、日記から入ると、うまく入れるようになりました。ブログ名からだとアウトなんですおかしいね?ありがとうございました。
明日も楽しみにしてくださいね。

コメントを投稿