goo blog サービス終了のお知らせ 

とみぃ@ぎふ

リコーダーや花、FC岐阜の話、
そして、
愛犬のボーダーコリーの話などなど…

トルコ行進曲つながりで…

2006-06-30 | CD寸評


  こちらのトルコ行進曲は、シユタイアーとは全く違った趣です。 グールドと言うと、速い曲はムチャクチャ速い速度で、心地よいパルスを思わせる左手というのが私のイメージなのですが、このトルコ行進曲に関しては、唖然とさせられました。 遅~いのです。「噛み締めるような」という表現がぴったりの演奏…これはこれで、私は大好きです。(他の曲は、やっぱり速いんですけどね ^ ^)


ピアノ:Glenn Gould(グレン・グールド) W.A.Mozart Piano sonatas K.310,330,331"alla turca",332,333,545

  1. ピアノ・ソナタ第8番イ短調K.310
  2. ピアノ・ソナタ第10番ハ長調K.330
  3. ピアノ・ソナタ第11番イ長調K.331「トルコ行進曲付」
  4. ピアノ・ソナタ第12番ヘ長調K.332
  5. ピアノ・ソナタ第13番変ロ長調K.333
  6. ピアノ・ソナタ第15番ハ長調K.545

これがトルコ行進曲か??

2006-06-29 | CD寸評


 現代ピアノっ子の娘が、このCDのトルコ行進曲を聴いて大受けでした。 よく知られている曲だからこそ出来る、突拍子もなく、しかし、説得力のある装飾(アレンジ?)には、言葉がありません。 しかし何よりも、フォルテピアノ独特の、そして温か味のある音色には心が洗われます。

フォルテピアノ:Andreas Staier(アンドレアス・シュタイアー)
W.A.Mozart Piano sonatas K.330,331"alla turca",332

  • ピアノ・ソナタ第10番ハ長調K.330
  •  ピアノ・ソナタ第11番イ長調K.331「トルコ行進曲付」
  • ピアノ・ソナタ第12番ヘ長調K.332