goo blog サービス終了のお知らせ 

トミーのお気楽カナダ日記

最近、また新しいことを始めてみたくなりました。だから、ずっと眠っていたブログ再開です☆

グラノラ・クッキー

2006-03-09 | 料理のこと
小麦粉ばかりに頼らないクッキーになるので、ちょっとした朝食にもなっちゃいます(これはトミーだけ?笑)


『グラノラ・クッキー』 (「トミーの画像日記」参照)

【材料】(20個分)
バター      60g
砂糖       50g
卵         1個
塩       ひとつまみ
グラノラ     90g
牛乳      大さじ2
薄力粉     125g
ベーキングパウダー 小さじ1

【作り方】
①グラノラに牛乳を混ぜ合わせておく
②バターをクリーム状に混ぜ、砂糖を混ぜ合わせる
③溶き卵を少しずつ加えて混ぜる
④グラノラを混ぜ合わす
⑤薄力粉を少しずつ加えて混ぜる
⑥ベーキングパウダーと塩も混ぜ込む

⑦オーブンシートをひいた天板に落とし、丸く広げる
トミーはスプーンを2つ使って、形を整えました。
さらに、ここで上にグラノラを少し散らしておくとおしゃれに☆
⑧180℃に温めたオーブンで14~16分焼いて出来上がり♪

【メモ】
バターは室温に戻しておくこと
牛乳の代わりにラム酒などを使ってもグー♪

【トミーの感想】
実は仕上がり分量を多めにしたために、全て計算しなおしたんだけど、「バター」と「砂糖」をカロリーダウンのために少なくしました。
すると、やっぱりダメ>< 砂糖の少ないクッキーはまずい。
さらに、バターが少ないとしっとり感がなくて、モソモソとした食感になります。
(だけど、ヘルシーなのでダイエット中の人はバターと砂糖を少なめにしてください)

実は昨日たくさん作ったんだけど、パーティーに全部持っていかずに少し家に残しておいた。
それを翌日の今日食べてみたら、昨日よりも美味しくなってたw( ̄o ̄)w
グラノラ・クッキーは、1日寝かすのがコツかも!?笑

みなさん、ぜひ試してみてください('-'*)

ポットラック

2006-03-09 | 今日のトミー
水曜日はジェイが夜8時半まで、地域の英会話クラブを担当してるので(ちょびっとお金頂いてるけど、ほとんどボランティア)、その後からの途中参加。
ポットラックは、いわゆる「持ち寄りパーティー」のことで、カナダでもパーティーといえばほとんどがこのスタイルだった。
何しろ、みんながそれぞれ一品ずつ持ち寄ったりするんだから、数人集まればけっこうな量になるんだよね。

トミーたちが到着するのは食後になるだろうから、何かデザートにしようとジェイと話す。
大阪のトミ母から持たされた「いよかん」「可愛いパッケージのおかき」と、ジェイが「クッキーを買っていこう」と言ったのでそれに決定。

トミーが夕方買い物に行ってクッキーを買うことになったんだけどもね・・・
フラフラと食材売り場をうろついていたら、なぜかグラノラに目がいった。
そしてふと(グラノラクッキー食べたい(#65515;#1835;#65513;))と、むしょうに思っちゃったんだよねぇ。
そしてグラノラを買って、自分で焼いてみることにしました。
(*レシピは次の日記で・・・)

さて。
友達の家まで通常なら40分くらいで行けるはずなのに、今回はめちゃめちゃ迷った><
しかも途中で事故に遭遇。救急車やパトカーが行きかう中、ピタっと通行止めになっちゃって進むことも戻ることもできなくなった。

結局、到着したのは10時半ごろ。
それから少しワイワイ言ってから、カラオケに移動。
そこで深夜1時ごろまでワイワイやって、トミーたちだけ先に抜けて帰ってきた。
今朝は朝7時半起きだったので、ちょっとキツかったけど、とても楽しかったです☆