〇壽屋 「フレームアームズ RF-12 ウィルバーナイン」
順調に溜まっていく積プラに、新たな仲間が加わりました・・・
それにしても、最近益々プラモを作る時間が無くなってるなぁ・・・・・
〇バンダイ 「S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーBLACK」
「S.H.フィギュアーツ バトルホッパー」
〇海洋堂 「特撮リボルテック SERIES No.047 バットモービルタンブラーキャノン」
〇海洋堂 「アッセンブルボーグ∞NEXUS クリムゾン・ギア」
〇DEVICE 「DEVICE Access メガボディバッグ BR/ブラウン(DBH-30038BR)」
一定の周期で替えている、休日に使うバック。
たまたま覗いたamazonに出ていたものを即買いです。
いままで使っていたものより、だいぶ大きくなったので
使い勝手がよくなりそうです。
〇バンダイ 「仮面ライダーウィザード 変身ベルト DXビーストドライバー」
「仮面ライダーウィザード 変身ベルト DX白い魔法使いドライバー」
「仮面ライダーウィザード 魔竜ブレス DXドラゴタイマー」
「仮面ライダーウィザード DXウィザードリング スーパーヒーロー大戦セット」
「仮面ライダーウィザード プラモンスターシリーズ02 ブルーユニコーン」
「仮面ライダーウィザード プラモンスターシリーズ03 イエロークラーケン」
「仮面ライダーウィザード プラモンスターシリーズ06 バイオレットゴーレム」
〇バンプレスト 「仮面ライダーシリーズ R/D 仮面ライダーNEW電王」
〇Blu-ray 「アイアンマン3 3Dスーパー・セット(2枚組/デジタルコピー付き)」
〇HASBRO 「『アイアンマン3』 6インチ 「レジェンド」 #04 アイアンマン (マーク42映画版)」
「『アイアンマン3』 6インチ 「レジェンド」 #06 アイアン・パトリオット (映画版)」
来週に迫った劇場公開に向け、予習の意味も含め、購入してみました。
日本のものに比べると、可動面が今一ではありますが、
造形面では、しっかりと造られていると思います。
シリーズ全6種を集めると、ビルドアップフィギュア「コミック版 アイアンモンガー」が
完成するのですが、この2種以外は購入する予定はないので、
アイアンモンガーの両腕のみが余ることになります。
腕だけオークションで売れないかな~~
〇バンダイ 「仮面ライダーウィザード WAP! 06 仮面ライダーウィザード ハリケーンドラゴン」
「仮面ライダーウィザード WAP! 07 仮面ライダーウィザード ウォータードラゴン」
「仮面ライダーウィザード WAP! 09 仮面ライダーウィザード ランドドラゴン」
発売から少し時間が経っていますが、少し待てば価格が下がるだろうと考え
逐一チェックをしていた為、購入していませんでした。
現在のところはこれ以上下がることはなさそうなので、一番安いところを見つけ
まあこれなら、という価格でまとめて購入。
これで「オールドラゴン」を再現することが出来ます。
〇メガハウス 「爆獣合神ジグルハゼル ハゼルセイオー」
当初は購入予定ではなかったのですが、玩具サイトのレビューを見て
面白そうだったので購入してみました。
食玩の「ムゲンバイン」と同じように、パーツを自由に組み替えて遊ぶことが出来、
尚且つ、塗装済完成品なので、「ムゲンバイン」のように、いちいちシールを
貼らなくてもいいので、箱から出してすぐに遊べます。
〇バンプレスト 「仮面ライダーシリーズ ワールドコレクタブルフィギュア vol.15」 4種
単品売りを探してみたのですが、タイミングが悪かったのか
購入したいものが揃っていないのに加え、お値段が少し高かったので
4種セットをAmazonのマーケットプレイスで購入。
もう1種の「ブラックナイト」は、オークションあたりで探してみましょう。
〇Blu-ray 「【Amazon.co.jp限定】アメイジング・スパイダーマンTM IN 3D
変身スリーブ付デジパック仕様(完全数量限定生産)」
9,800円ものが、70%OFFの2,958円に下がった瞬間があったので即買い。
Amazonは、ちょくちょく価格が変動しているので、こういう見っけもんに
遭遇すると、何だかとても嬉しい!!
〇コトブキヤ 「M.S.G ウェポンユニット22 ロケットランチャー&リボルバーランチャー」
コツコツと購入している「ウェポンユニット」シリーズ。
少し溜まってきているので、今度まとめて作ろっと!!
〇バンダイ 「仮面ライダーウィザード プラモンスター2」 全3種
食玩シリーズの第2弾。
非常に出来がいいシリーズで、安心して購入できるので
「フォーゼ」の時のように、TOYシリーズには手を出さずに済みそうです・・・
が、もう既に投売り価格になってるものもあるんだよね・・・・・
先週は、購入品も含めて、ライダー系のみでした・・・
〇バンダイ 「S.H.フィギュアーツ ライダーマン」
歴代ライダーの中でも、格段にインパクトのある容姿のライダーマン。
「V3」にちょこっと出ていたのを、よ~く覚えています。
〇バンダイ 「フィギュアーツZERO キャンサー・ゾディアーツ」
「石ノ森ストア」限定商品です。
〇バンダイ 「仮面ライダーウィザード WAP!08 仮面ライダービースト&ビーストキマイラ」
WAP!シリーズにビーストが登場! っていっても、番組の方は既に
ビーストハイパーになってるし・・・
ビーストキマイラは劇中よりも随分と小さめ、その分、ビーストマントが
うま~い具合に装着させることが出来ます。
この「仮面ライダービースト&ビーストキマイラ」、amazonで予約が始まった時
間違いなのか45%OFFで、その後通常の金額に戻っていたのですが
そのままの金額で購入出来ていたようです、ラッキー!!
〇海洋堂 「特撮リボルテック SERIES No.042 IRONMAN MARK7」
映画「アベンジャーズ」に登場した「MARK7」が、リボルテックで登場。
〇メディコス 「超像可動 「ジョジョの奇妙な冒険」第五部
49.パンナコッタ・フーゴ(荒木飛呂彦指定カラー)」
〇コトブキヤ 「M.S.G ヘヴィウェポンユニット01 ストロングライフル」 ×2
「ヘヴィウェポンユニット」シリーズの第1弾。
調子に乗って2個、購入しちゃいました・・・
〇バンダイ 「仮面ライダーウィザード ウィザードリング5」 6種
食玩版から、未所有の6種のみを購入。
ちなみに、ビースト関係の5種については、「ウィザードライバー」では
本来の音声を聞く事はできないようです。
〇メディコス 「超像可動 「ジョジョの奇妙な冒険」第五部
47.パープル・ヘイズ(荒木飛呂彦指定カラー)」
第五部から、パンナコッタ・フーゴが操るスタンドが登場。
そのフーゴも、来年の1月に発売予定となっています。
〇海洋堂 「特撮リボルテック SERIES No.041IRONMAN MARK5」
「アイアンマン2」で活躍した「MARK5」がリボルテックで登場。
「アベンジャーズ」で新たに登場した「MARK7」は、来年の2月に
発売予定となっていますが、ここまで来たら「MARK1」も見たいところです。
〇バンダイ 「仮面ライダーウィザード ウィザードリング3」
食玩版の第3弾より、「エンゲージ」「ユニコーン」の2種を確保。
売場で買いやすくなったとはいえ、タイミングを逃すと、欲しいものだけ
抜かれている場合も多いので、発売日近辺のお店チェックは欠かせません。