goo blog サービス終了のお知らせ 

可も無く不可も無く

~40代後半の多趣味なサラリーマンのひとり言~

雪 その2

2006-02-07 17:17:07 | ニュース

今回の降雪は、心配していたほどのものではなく

都心では、一部つくばエキスプレスでトラブルがあった以外

大きな混乱はなかったようだ。

昨年からの異常気象は、今年になっても各地で被害を及ぼしている。

新潟では、25年ぶりに積雪量が4mを超えたらしい。

近年、積雪量は減っていたように思えるが、これからまた増えていくのだろうか。

雪の無いところでの生活に慣れてしまった今となっては、もう豪雪地帯での

生活は無理だろうな~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2006-02-06 16:28:00 | ニュース

夕方から、関東地方でもまた雪になるらしい。

前回は、たまたま土・日だった為、大きな被害に遭う事はなかったが

今日の帰宅時が心配だ(現在、会社から書込み中)

前記事の、地震時のJRの対応の悪さが、降雪時にも出ないとも限らない。

ほんと、関東ではちょっとの雪で大騒ぎになるから・・・。

自分は、物心付いた頃から高校生まで、豪雪地帯で有名な新潟県に住んでいた。

新潟でも市内から離れた所だったので、結構な積雪があった。

なので、よく滑って転んで救急車で運ばれた、なんてニュースを見ると

なにやってんだか・・・なんて思ってしまう。

そもそも、雪国育ちの人と、そうでない人では歩き方が違うので無理もないか。

雪が降るかも・・・って予報をやってるにも関わらず、ハイヒールで通勤してる

OLさんもいるしね・・・。

とにかく、無事に家に帰れる事を祈ろう。

JR東日本さん、よろしくね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地震 ~ JRの対応

2006-02-02 08:19:48 | ニュース

昨夜、関東地方で最大震度4の地震があった。

運悪く、帰宅の電車内(京浜東北線)で遭遇してしまった。

車内アナウンスによると、横浜近辺で震度4を記録したらしく

点検の為、しばらく停車するとの事だった。

しかし、いつもの人身事故等の時とは違い、並んで走っている山手線は

停まる事なく、ビュンビュン走っている。

よくよく聞いて見ると、蒲田~大船間での点検をしているらしい。

だったらなんで、大宮~蒲田間の電車を停める必要があるのか疑問だ。

あえて関係のない人達まで巻き込んで、被害を大きくしているようなもんだ。

よくニュースで、「何本の電車が運休、何万人に影響が・・・」と言っているが

この中の何パーセントは「人災」も含まれているんじゃないかな~と思ってしまう。

確かに、安全第一は分かるけど、過剰反応しすぎも困る。

駅員の対応も、もっとしっかりしてほしいし・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする