goo blog サービス終了のお知らせ 

可も無く不可も無く

~40代後半の多趣味なサラリーマンのひとり言~

清水公園

2011-10-09 08:35:27 | 公園

Img_4337

妻の実家からの帰り、野田市にある「清水公園」に寄ってみました。

清水公園は、さくら名所100選にも選ばれている等、四季の花を満喫出来るほか

フィールドアスレチックは日本最大級、キャンプ・バーベキュー場など

一日たっぷり遊べる公園になっています。

公園自体の入場は無料なのですが、それぞれの施設の受付にて

料金を支払って入るシステムになっています。

Img_4322

本来の目的であった「フィールドアスレチック」ですが

入場を待つ長蛇の列があり、流石の息子も意気消沈。

日本最大級とあって、一番の人気のようです。

Img_4308

「フィールドアスレチック」を諦め、「マス釣り場」へ。

ここでは、釣り竿(エサ付)を200円で借り、釣りあげたマスは

全て買取になります。

Img_4311

あまり釣り過ぎてもなんなので、3匹で終了。

結構な大きさのマスなので、釣り上げる面白さは充分に体験出来ると思います。

Img_4312

釣ったマスは、焼き代を払うと、その場で捌いて焼いてくれます。

Img_4316

待つ事40分ほどで焼きあがったマス。

お昼に美味しくいただきました。

Img_4323

昼食後は、「アクアベンチャー」へ行ってみました。

こちらには、世界初という「噴水迷路」があります。

音楽に合わせて、噴水が出たり止まったり、

思うように進めない、面白いアトラクションです。

水が出ていようが関係なく、ビショ濡れになって走っている子など

ホント、子供って水が好きなんだなぁとあらためて感じました。

Img_4326

噴水迷路の後には、巨大な立体迷路が現れます。

入口で入場した時間を記録してスタートです。

Img_4328

途中、四ヶ所のチェックポイントを通って、スタンプを押していきます。

結構、本格的な迷路で、大人でも十分に楽しめます。

Img_4331

我が家は、3人で協力した甲斐あって、18分でゴール。

比較的早かったと思うのですが・・・

ゴールの最高記録や参考記録が掲示してあると良かったかも。

Img_4336

本来の目的であった「フィールドアスレチック」は出来なかったのですが

それ以外のもので、親子共々、十分楽しむことができました。

今度は、もう少し早い時間に来て、アスレチックにチャレンジかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柏市あけぼの山農業公園

2011-09-24 17:14:02 | 公園

Img_4125

三連休の二日目は、じぃじ・ばぁばと一緒にお弁当を持って

柏市あけぼの山農業公園」へ行ってきました。

Img_4144

実家から車で約1時間、関東三大弁天の一つである

東海寺布施弁天」に隣接している公園です。

Img_4124

大きな風車がシンボルになっています。

Img_4119_2

風車の周りは、花畑や市民農園になっています。

チューリップ等が植えられているようなので、

春にはとても綺麗な景色が見られそうです。

風車から西の方へ移動すると、ふるさと広場があり

シートを広げてお弁当を食べる場所もあります。

また、バーベキューガーデンや梅園、アスレチック等もありました。

Img_4129

アスレチックコースには、20個ほどの遊具があり

沢山の親子連れでにぎわっていました。

Img_4133

Img_4141

うちの息子も、そのコースを4周、汗だくになって楽しんでいました。

大人から子供まで、のんびりと楽しめるとても良い公園でした。

Img_4127

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

21世紀の森と広場

2011-05-04 17:23:56 | 公園

Img_3452

今まであまり天気が良くなかったGWですが、久しぶりの快晴につられて

「21世紀の森と公園」に行ってきました。

息子も久しぶりの公園ということで、キャッチボールにサッカーにと

思いっきり発散してました。

また、公園内には、アニメ等のキャラクターのコスプレをした人が沢山いて

特に集まるとういうことはなく、それぞれが写真を撮ったりしている

光景が見られました。

この公園って、そういう公園になったの?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見沼公園でお花見

2011-04-10 17:03:22 | 公園

Img_3248

お花見!と言って一番に思いついた場所、恒例の見沼公園に

お花見に行ってきました。

晴れて気温も高く、絶好のお花見日和ということで

駐車場に車が入りきらないほど、混雑していました。

Img_3244

息子は、お花見というより、とにかく遊ぶ!

今回もサッカー、キャッチボールと昼寝をする暇を与えてもらえませんでした・・・

Img_3246

愛犬くんはいつも通り、まったりと・・・

Img_3252

Img_3254

Img_3253

Img_3257

Img_3263

Img_3264

お目当ての桜は、予想通りの満開!!

ほんと桜には癒されます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

荒川彩湖公園

2011-04-02 20:27:49 | 公園

Img_3189

友人家族の「ここで遊んでま~す」というつぶやきメールにつられて

「荒川彩湖公園」(通称 カマキリ公園)へ行ってきました。

天気も良く、気温も高かったので、とても多くの家族連れなどで

賑わっていました。

子供たちはとにかく大はしゃぎで、

Img_3204

サッカーをしたり

Img_3201

こびと捕獲作戦を実行したりと、とても楽しんでいました。

Img_3216

我が家の愛犬くんは、すっかりリラックスモードでしたが、

Img_3215

友人家の愛犬くんとは、付かず離れずの微妙な距離を保ってました・・・

少し肌寒くなってくるまで遊んだ後は、揃って「くら寿司」で夕食。

震災(計画停電)の影響で、携帯での事前予約は出来なかったものの

運良く、15分ほどの待ち時間で席に着くことができました。

Img_3220

今回初めて、かけうどん+えび天の天ぷらうどんにチャレンジ。

合計250円と激安ですが、ふつ~に美味しかったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は見沼公園

2011-03-27 20:45:30 | 公園

Img_3163

今日は、愛犬くんの散歩がてら、見沼公園へ行ってきました。

昨日ほどの風も無く、とてもいい天気だったのですが

思ったより人が少なかったように感じました。

Img_3174

名目上は愛犬くんの散歩でしたが、サッカーや遊具での遊びで

息子を発散させることができました。

Img_3169

息子が読んでいる「こびとづかん」を一緒になって見る愛犬くん。

残念ながら、「こびと」は見つけられませんでした・・・

Img_3172

早咲きの桜以外は、まだまだ蕾の状態。

早ければ、来週くらいにもお花見が出来るかな・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見沼公園

2011-03-06 20:12:39 | 公園

Img_3112

暖かい陽気に誘われて、見沼公園へ行ってきました。

同じようにお弁当を持って遊びにきている人達が多かったです。

Img_3113

今回は主にサッカーで発散。

「ハートフルスクール」の影響か、以前に比べて手を使うことが

少なくなったように感じました。

Img_3115

愛犬くんも久しぶりの公園でマッタリ。

Img_3117

早咲きの桜がチラホラと見かけられました。

早く春になってほしいな・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの見沼公園

2010-11-28 20:18:17 | 公園

Img_2642

久しぶりに、お弁当を持って、見沼公園へ行ってきました。

お天気が良かったせいか、車が停められないほどの混みようでした。

Img_2643

恒例となった、サッカーとキャッチボール。

ハートフルスクールに通っているのもあり、久しぶりのサッカーゴールの登場です。

一通り遊んだ後、昼食にしようと思って準備をしていると

目の前に見たことのある子供が・・・

なんと友人家族とバッタリ遭遇です!

Img_2646

Img_2653

そこからは、合同でサッカー、バトミントン、キャッチボールのスポーツ三昧。

子供達は、虫取りもしてました。

Img_2647

紅葉とスポーツの秋を十分に堪能した休日でした。

Img_2657

帰り際、銅像のちょんまげと化すカラスを発見。

逆ちょんまげか・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに

2010-10-16 20:02:59 | 公園

Img_2378

久しぶりに、何も予定がない土曜日。

午後から愛犬くんの散歩で、これまた久しぶりの「北浦和公園」に行きました。

少しまばらだった人も、噴水が始まる時間になると

どこからともなくゾロゾロと・・・

家族みんなでの公園への散歩、なんてことない日常ですが

とてもしあわせを感じます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋ヶ瀬公園 その2

2010-05-16 20:57:45 | 公園

一通りブラブラしたところで、ちょうどお昼になったのでお弁当タイム。

Img_1282

おにぎりとちょっとのおかずだけでも、自然の中で食べる食事は

とても気持ちがいいです。

Img_1281

一人(一匹)だけ食事がない愛犬くんは、腹いせに草をバカ喰いしてました。

少し休憩した後は、

Img_1300

かくれんぼや草相撲で遊ぶ。

遊具や遊び道具がなくても、十分楽しめます。

Img_1302

そして最後に、3人でクローバーの四つ葉探し。

見事に四つ葉をGETです。

いいことあるといいな。

帰り道、「北浦和公園」で一休み。

Img_1307

「ミニストップ」の限定復活「プリンソフト」でおやつタイム。

足が疲れましたが、とても充実したサイクリングでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋ヶ瀬公園

2010-05-15 15:58:07 | 公園

天気のいい休日恒例の、サイクリングシリーズ。

今回は、「秋ヶ瀬公園」へ行ってみました。

Img_1258

愛犬くんも、妻の自転車のカゴに乗せて、出発です。

Img_1261

まるで田舎にでも来てしまったような草原が出現。

Img_1263

そして今度は、巨大なタワーが出現。

地図で見てみると、NHKの放送棟らしい?

Img_1268

Img_1270

そして、途中休憩を挟みながら、約1時間ほどで、秋ヶ瀬公園に到着。

保育園の団体や、バーベキューを楽しむ人たちなど

大勢の人で賑わっていました。

Img_1275

とても久しぶりなので、まずは園内を散策。

Img_1280

「野鳥の森」では、バードウォッチングをする人たちが大勢いました。

Img_1272_2

Img_1277

とても綺麗な緑に、心癒されます。

その2へ続く

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見沼公園

2010-05-09 20:31:32 | 公園

Img_1241

とてもいい天気だったので、恒例のお弁当を持って見沼公園へ行ってきました。

桜が満開の時ほどではありませんが、大勢の人がきてました。

Img_1236

以前にも増して運動量が多くなってきた息子。

野球にサッカーにと、こちらが休む暇を与えてくれません・・・

Img_1246

Img_1247

とても綺麗なみどりに心は癒されますが

体力的に疲れが・・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見沼公園でお花見

2010-04-12 15:47:27 | 公園

Img_0600

先週の土曜日、見沼公園でお花見をしてきました。

とてもいい天気だったのに加え、桜の花も今週までかなということで

沢山の人が来ていました。

Img_0602

まずは恒例の、キャッチボールとサッカーで汗を流す。

キャッチボールがだいぶ様になってきた息子です。

Img_0604

愛犬くんは、久しぶりに光合成してます。

お弁当を食べたあと、少し遊んで、公園内をぐるり一周することに。

Img_0638

Img_0624

Img_0643

Img_0644

少し散り始めていましたが、タイミングはちょうど良かったようです。

満開の桜に、少しパワーを貰った気がします。

Img_0622

久しぶりに、みんなとピクニックに来れて、満足げな愛犬くんでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見沼公園

2010-03-14 22:17:21 | 公園

愛犬くんは、退院したばかりで、抜糸も済んでいないので

長時間の散歩等は、まだ禁止されています。

しかし、休日は愛犬の散歩ありきの日常になっているので

その分の時間が手持ち無沙汰に・・・・・

ということで、息子を発散させる目的も併せて

見沼公園へ行ってきました。

Img_0355

とても暖かかったので、結構沢山の人が来ていました。

Img_0356

今回は、息子と二人だったので、恒例の昼寝は出来ず・・・

ひたすらサッカーとキャッチボールをしてました。

Img_0358

既に咲き始めている桜もありましたが、お花見にはまだまだ。

今年は何回お花見できるかな・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日ものんびりと

2010-01-31 20:55:24 | 公園

今日ものんびりと愛犬の散歩へ。

Img_0161

Img_0162

途中、たまに利用していたファミリーマートの看板が撤去されていました。

今日の午前9時をもって閉店したとのことでした。

Img_0169

Img_0170

最後に立ち寄った、北浦和公園の噴水。

キレイな虹を見る事ができました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする