goo blog サービス終了のお知らせ 

可も無く不可も無く

~40代後半の多趣味なサラリーマンのひとり言~

プールからの浦和まつり

2012-07-22 20:36:13 | さいたま散策

Img_5577

先週のプール検定の際、途中お友達にぶつかってしまい

自分の実力を発揮できなく、相当悔しかった息子は

担任の先生に直談判して、再度チャンスを貰えたということで

先週に引き続き、「三橋総合運動公園プール」に行ってきました。

まずは、確実に13mを泳ぐことを目標に練習。

最初の息継ぎに失敗しなければ、ほぼ13mは泳げるようになりました。

そして、あと一回泳いで帰ろうとチャレンジした最後に

ナント! 20m泳げちゃいました!!

息継ぎもだいぶ確実に出来るようになっていたので

あとはどれだけ我慢して泳げるかで、距離も伸びると思っていたのですが

まさか、こんなにも早く泳げるとは!

二週続けてビックリです。

この良いイメージを持って、今週の検定がうまくいくといいのですが・・・

Img_5579

午後からは、愛犬くんを連れて浦和まつりへ。

何を買うという訳ではないのですが、ずら~と並んだ出店の前を

ただブラブラと歩くだけでも、何だかとても楽しい気分になります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛犬くんの散歩からのスイーツ

2012-06-03 22:25:40 | さいたま散策

家族揃って、のんびりと愛犬くんの散歩へ。

ジーンズのポケットにちょうど600円入っていたので

一人200円で、おやつを買おう!ということになり

最近よくCMで見るスイーツを目指して「セブンイレブン」へ。

Img_5403

そして選んだ「散歩でスイーツ」は、

自分が「味わいみたらし団子」、妻が「味わい白玉あずき」、

息子は、散々悩んだ挙句、飴とガリガリ君でした・・・

「味わいみたらし団子」

みたらし団子というと、どうしても串に刺さった状態で売られていて

食べ辛いというイメージがあるのですが

この「味わいみたらし団子」はバラバラでカップに入っているので

とても食べ易く、冷たく冷やされているので、まさにスイーツという

感じで、とても美味しくいただきました。

浦和駅方面に散歩に行った時は、だいたい「埼玉会館」の周りスペースで

おやつタイムとなります。

そこで、今まで気にも留めなかったオブジェを発見。

Img_5406

それを通して写真を撮ると、こんな変な写真が撮れます。

Img_5407

実際のオブジェはこんな感じ。

ちょっとした発見があって、やっぱり散歩は楽しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイクリングで三橋公園

2012-05-27 14:14:00 | さいたま散策

Img_5394

Img_5390

Img_5391

Img_5392_2

Img_5393_2

Img_5395

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

けやきひろば 春のビール祭り

2012-05-20 20:12:09 | さいたま散策

Img_5368

天気が良く、とても気持ちのいい日曜日、サイクリングがてら

自転車に愛犬くんを乗せて、5/17~本日まで「けやきひろば」で

行われていた「けやきひろば 春のビール祭り」に行ってきました。

Img_5371

開始時間の11時を30分ほど過ぎてから会場に到着すると

既に沢山のお客さんが来ており、相当数準備されていた椅子は満席。

偶然、歩いていたところの椅子が空き、座る場所は確保できました。

Img_5369

あまりにも種類があり過ぎて、どれを選んでいいのか分からず、

会場内をフラフラ・・・

とりあえず飲み易そうな「南信州ビール」の「ブルーベリーエール」を選択。

ほのかにブルーベーリーの香りがして、とても飲み易かったです。

おつまみに選んだ「山陰海鮮 炉端かば」の「隠岐の藻塩唐揚げ」、

とんかつ 新宿さぼてん」の「コロッケ」も美味しくいただきました。

Img_5370

会場内で、新潟名物「イタリアン」を発見し、購入してみる。

う~ん、やっぱり本場ものには敵わないものの、

雰囲気は味わうことが出来たので、良しとしますか・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三連休の最終日は

2012-04-30 20:48:34 | さいたま散策

Img_5315

見沼にある「見沼天然温泉 小春日和」に行ってきました。

7/31まで、「朝風呂一番」キャンペーンを継続中で、

開店から12時までは大人 500円、子供 300円で入浴することができます。

少し天気が悪かったのですが、開店から大勢のお客さんで賑わってました。

息子と二人で行ったのですが、入浴料 800円、出た後のコーヒー牛乳 200円

合計で 1,000円と、とてもリーズナブルなお値段で、しっかり楽しめました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フリーマーケット

2012-04-21 20:11:07 | さいたま散策

Img_5281

不意に、フリーマーケットに行ってみたいね、なんて話になり

どこか近くで開催していないか調べてみると、「埼玉スタジアム2002」で、

この土日に開催しているということで、早速行ってきました。

少し肌寒く、天気も悪かったので、以前に来たときよりも

人が少なく感じ、また、出店されているお店も少ないように感じました。

何か掘り出し物がないか、ひとまず会場を一周してみると

新品のおもちゃを定価の60%OFFで販売しているお店を発見。

そこで見つけちゃいました。

Img_5285

仮面ライダーフォーゼ フードロイドシリーズ 04 ホルワンコフ」と

仮面ライダーフォーゼ フードロイドシリーズ 05 ソフトーニャ」。

2点共、定価の6割引の1,000円ポッキリ、それも新品。

ちなみに、「ソフトーニャ」は、以前から息子が欲しがっていたもので

会場を歩いている時も、スイッチ無しかなんかで出てるといいね~

なんて話していたので、見つけた時には、二人でビックリ!

息子がおこずかいの残り全てを投入し、不足分は援助することで無事購入。

「ホルワンコフ」は、新品で1,000円はなかなかないよね・・・ということで

追加で、自分が購入しました。

Img_5282

別行動していた妻も、気に入ったアンティークの小物をGETしていたようで

久しぶりに買い手で参加したフリマ、家族揃って満足でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見沼公園でお花見

2012-04-08 20:03:47 | さいたま散策

Img_1527

我が家で、お花見と言えば!の見沼公園でお花見してきました。

Img_1524

Img_1522

Img_1521

こちらの桜もほぼ満開、昨日と違って風も無く、半袖でもいいくらいの陽気に、

とても沢山の人で、駐車場がいっぱいになってました。

お花見と言っても、息子のお相手がメイン。

今回はサッカー中心に、結構汗をかかせていただきました。

お弁当を食べ終わり、少しのんびりしていると、息子が偶然お友達を発見。

早速合流して、子供たちは子供どうしで遊んでもらい・・・

親の方は、おしゃべりタイム。

Img_5236

最近めっきり歳をとったように感じる愛犬くんも

しっかり光合成してました。

Img_1529

楽しいひとときはあっという間に過ぎ去り、お別れの時間。

名残惜しむようにハグをする子供たち。

「また再来週~」なんて言ってましたが、どうなることやら・・・

桜の花と、久しぶりのおしゃべりで、しっかりとパワーを頂きました。

これで今週一週間もガンバレます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の桜

2012-04-07 18:29:53 | さいたま散策

愛犬くんの散歩で、先週と全く同じ場所の桜を見てきました。

Img_5223

Img_5224

「常盤公園」の桜。

先週は、枝の隙間から向うのマンションが見えていたのですが

今週は、ほぼ満開の為、マンションが見えません。

Img_5226

Img_5230

Img_5231

「玉蔵院」のしだれ桜。

こちらもほぼ満開!

ということで、先週よりも沢山の人が見に来てました。

ホント、桜を見ると心が癒されます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サクラサイタ?

2012-04-01 20:47:30 | さいたま散策

昨日とは一転、快晴の日曜日。

午後から、近所の「桜」を探して、のんびりと愛犬くんの散歩に出掛けました。

Img_5100

「常盤公園」の桜。

まだまだ蕾が多く、開花しているのは極僅かでした。

Img_5107

Img_5105

「玉蔵院」のしだれ桜。

こちらもまだ蕾の方が多いように感じましたが、

引きで見て見ると、全体がピンク色になっていて、とても綺麗でした。

次の週末あたりが見頃なのかなあと思いますが、

今週前半にある(という予報の)雨・風が心配です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりのサイクリング

2012-03-25 18:48:41 | さいたま散策

Img_5077

天気の良い日曜日、愛犬くんも連れて、久しぶりのサイクリング。

向かうは、三週連続となる、さいたま新都心。

Img_5079

さいたまスーパーアリーナ横の駐車場に、何やら黒山の人だかり。

近づいて確認してみると、「AKB48」のグッズ販売コーナーと

トレーディングエリアなるものが作られていました。

どうやら、金曜から三日連続で、スーパーアリーナでライブがあったようです。

けやきひろばも、それらしき男子諸君でいっぱい。

それにもまして、警備や案内をする人も多かったように思います。

ここでいきなりの雨、仕方なく自転車置き場へ移動するものの

天気雨だったようで、これまた一転の快晴に。

Img_5081

せっかくなので、北与野駅周辺に移動。

Img_5080

「ほっともっと」でお弁当を購入、北与野駅西口近くのベンチで昼食タイム。

「焼肉コンビ弁当」、結構なボリュームで美味しかったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さいたまシティマラソン 参戦記 その2

2012-03-13 14:12:45 | さいたま散策

スタートの合図と共に、一斉に動き出す集団。

やはり、あれだけの人が一斉にスタートするとなると、

コース取りが結構大変です。

また、3kmと短い距離の為か、異常に早いペースに

すっかり自分のペースを崩され、気づくと、いつもより確実に

オーバーペースで走ってました。

そんなこんなで、あっという間にゴール。

とりあえずは無事にゴールできました。

ゴール後は、ゼッケンに付いていた計測用のタグをスキャン、回収され

そのまま、アリーナの中へ誘導されたのですが

この後ゴールするであろう息子を待とうと、その場にとどまっていました。

しかし、待てど暮らせど、息子の姿は見えず・・・もしかしたらリタイヤ?

なんて考えましたが、どうやら無事にゴールして、ひとりでアリーナの中に

戻っていたようです。

アリーナの中では、完走のご褒美(?)として、アクエリアス1本と塩飴一袋を

それぞれ受け取り、完走証明書も発行してもらいました。

Img_5045

アリーナに戻る前、ハーフの部に招待選手として参加していた

今話題の公務員ランナー 川内選手が、トップで戻ってくるところに遭遇。

Img_5047

一度車に戻り、着替えをしてアリーナに戻ってくると、ハーフに出場した

ランナーが戻ってくるところに遭遇、最終ランナーが通過するまで

家族揃って応援しました。

今回初参加となった「さいたまシティマラソン」、3kmと距離が短く

あっという間に終わってしまいましたが、マラソンという独特な雰囲気を

味わうことが出来、無事に完走も出来たので、初マラソンとしては

上出来ではないでしょうか。

また、ハーフのランナーを応援したことで、自分も機会があればハーフにも

挑戦してみたいという気持にもなれました。

まあ、それにはまだまだ練習が必要ですが・・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さいたまマラソン 参戦記

2012-03-12 16:59:03 | さいたま散策

前日は、夜更しすることなく就寝し、6時に起床。

さいたま新都心近辺の交通規制があるので、7時過ぎに車で自宅を出発。

「さいたま新都心郵便局」の前にある「タイムズ」に車を停め

そこから歩いて「さいたまスーパーアリーナ」へ向かいました。

Img_5030

既に受付を済ませた人、これから受付をする人など多くの参加者でいっぱい。

我が家は既に受付を済ませていたので、そのまま選手入場口から入場。

アリーナ内は既に多くの参加者がおり、会場内では、お一人様一本で

バナナの配布もありました。

ここで偶然、同じマンションから参加する息子のお友達と遭遇。

息子たちはとっとと自分達の集合場所へ。

Img_5037

こちらも「3km 一般」の集合場所へ。

年齢や男女の区別なく、あくまで「3km 一般」として括られていました。

一分間の黙祷の後、ハーフマラソンのスタートの合図。

音声だけは流れるも、アリーナ内のビジョンに画像は映されませんでした。

Img_5039

「3km 中学、小学5・6年生」に続き、「3km 一般」もスタート地点へ移動。

Img_5044

そして、8時55分、スタートです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無事完走!

2012-03-11 19:20:31 | さいたま散策

Img_5068

東日本大震災から1年。

「被災地の復興を願って 心はひとつ ともに明日へ」のスローガンの下

開催された「さいたまシティマラソン」に参加。

初マラソン、無事に完走しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

受付完了!

2012-03-10 20:34:41 | さいたま散策

Img_50281

いよいよ明日開催される「さいたまシティマラソン」の受付に行ってきました。

会場となる「さいたまスーパーアリーナ」には、お昼頃に到着。

朝降っていた雨も上がり、曇り空の中、明日走るであろう参加者が

沢山訪れていました。

それぞれの種別に分かれた受付に、届いた「参加通知書」を手渡し

名前の印刷されたゼッケンを受取ました。

ゼッケンの他には、オフィシャルプログラムと、大会名が入ったタオルも

入っていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ明後日です

2012-03-09 10:11:59 | さいたま散策

3km_map_2

自身初マラソンとなる「さいたまシティマラソン」が、明後日に迫ってきました。

3kmという短い距離で、あっという間に終わってしまうと思うのですが

「マラソン」の雰囲気を直に体感できれば、と思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする