トマさんの畑

トマト命

トマトの下葉かき

2023年06月07日 17時14分25秒 | トマト

今年のトマトは珍しく肥料過多<チッソ過多>になっているようです

茎が太く葉っぱが茂っています。

これでは大きなトマトが出来ないので<下葉かき>をお願いしています。

本来なら実を収穫してからをするものだと思うのですが

間に合わないので先日から始めて貰っています。

毎年と同じように元肥無しなんですが

今年は土壌改良剤のアズミンを入れたので

それが原因かも分かりません^_^

これだけたくさんカットしてもらったので

葉っぱ茎の大暴れはおさまると思います。

初めての追肥も様子見です。

友人が<おおまさり>の苗を畑に置いて行ってくれました。

いつもありがとうございます。



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (reichan)
2023-06-07 17:50:38
こんにちは😃トマト🍅沢山なっていますね。トマト、大好きです。手伝って下さるご家族がいらして良いですね。
大玉トマト、中玉トマト、ミニトマトは主人担当です。スイカ🍉昨日はどうもなかったのに、今日、少しつる枯れ病みたいになってるんですが。
心配です。おおまさり種ポットに入れてたら鳥に食べられたみたいで急遽、植え直しです。食べられないように対策しました。
近くの苗やさんで、300円近くしてびっくりです。お友達に頂けて良かったですね。今日は、紫蘇ジュース作り頑張りました。
返信する
reichanへ (トマ)
2023-06-07 20:32:00
こんばんは(^^)/
お久しぶりです。
畑に行けなくなって2ヶ月近くなります。
家族が助けてくれているので何とか
ブログもインスタも続けられています。
トマトはご主人担当ですか^_^
スイカのツル枯れ病対策にいつもネギを混植しています。
おおまさりの種を買うと高いですね。
今年は自家採取の種と友人に頂いた分ですが
自家採取の方はまだ発芽してきません。
今年も友人に貰ったのだけになるかもしれません。
紫蘇ジュース美味しいですね。
今年こそと思っていましたがダメみたいです。
お元気そうで良かったです^_^
返信する
こんばんは! (ビギナー)
2023-06-07 21:11:56
トマトの下葉かきや脇芽かきなど立派な実を育てるためにはタイミングや位置などコツもあるようですね。
奥が深いトマト栽培ですね。。。^^;
返信する
ビギナーさんへ (トマ)
2023-06-08 01:57:53
こんばんは(^^)/
下葉かきですが毎年自己流でドッサリ
下葉かきをしているんですが
今年は私が畑に行けずに家族い任したので
ヒヤヒヤものだったんですが
写真で見る限り大丈夫そうです。
トマト栽培簡単な時は簡単なんですが
一つ間違うと怖いですね。(>_<)
返信する
Unknown (reichan)
2023-06-08 15:50:49
今日、畑に行ったらトウモロコシ4本、アライグマ?に、かじられていました。早速、主人が囲いとカラス対策してました。
スイカは、なんとか元気そうで良かったのですが、お天気が悪いので心配です。中玉🍅初収穫しました。トマトは主人担当で私は変なトマト見つけて
報告です。なんせ色々、こだわりがあるみたいで。☺️落花生🥜鳥に食べられたし。なんでも後手で。昨日は、ヌートリアが目の前を元気に走ってるし。
おおまさりの種、1袋20粒位入ってたのですがポットで買えば1つ300円位、立派な苗でしたが20、買ったら6000円位ですよね。種どこにも売ってなくて探しました。
トマさんは、お友達に立派な苗頂いて良かったですね。茹で落花生、美味しいですよね。
返信する
reichanへ (トマ)
2023-06-08 16:42:18
こんにちは(^^)/
大変でしたね。
トウモロコシとスイカはアライグマと
カラスの大好物なんで困りましたね。
早いですねトマトの収穫ですか\(◎o◎)/!
落花生は匂いでカラス等が来るんでしょうね。
ネットは必須ですね。
ヌートリアも走っていますか(>_<)
苗が6000円では困りました。
こちらは20株頂いたんです。
茹でピー楽しみなんです。
返信する

コメントを投稿