小ネギの成長が楽しみです。 2017年12月10日 18時02分05秒 | ネギ 小ネギは現在3カ所で種まきしてそれぞれ成長しています。 かなりの本数がありますがネギはいくらあっても 困らないので追加蒔きするつもりです。 夏野菜のコンパニオンプランツにも多量に使うつもりです。 クリスマスに<>真っ赤な章姫>と思っていたのですが 夜間の気温の急激な低下と決断が遅れて マルチやトンネルが遅れたのでダメみたいです。<残念> 本日の収穫です。 いつものダイコンとネギです。 おまけ 畑でお二人に頂きました。 本場の黒豆と讃岐うどん いつもありがとうございます。 #家庭菜園 « ジャガイモ掘ってみました。 | トップ | ニンニクの雑草抜き及び追肥... »
10 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 トマさんへ (やっちゃん) 2017-12-10 20:04:38 トマさん、今晩わ!クリスマスに自家製のイチゴ、残念でしたね!来年に期待しましょう!小葱が順調の様で、年が変わって頂く頃には、大きく成長している事でしょう!ネギと大根、立派ですねー。 返信する やっちゃんへ (トマ) 2017-12-10 20:39:50 やっちゃん こんばんは )^o^(イチゴは残念でした。前にやった時は上手くいったんですけどね。全部が上手くいくと面白くないですからネ<負け惜しみ>小ネギは1年中必要なので周年栽培考えているんですよ。毎日ネギとダイコン収穫しています。 返信する こんばんは~ (kazuちゃん) 2017-12-10 21:04:15 ネギ苗順調そうですねクリスマス用のイチゴ残念でしたね。これだけ夜間の冷え込みがキツいと無理ですよね。でも章姫の形していますね。ネギと大根は立派ですね。 返信する こんばんは! (ビギナー) 2017-12-10 21:06:38 章姫クリスマスの狙いが無理なようですか?しかしその先どこで実るか期待したいところですね。小ねぎは色々と使えるのでべんりですよね! 返信する kazuちゃんへ (トマ) 2017-12-10 21:47:03 kazuちゃん こんばんは )^o^(ネギ油断していると消えてしまいますよね。油断大敵ですね。クリスマス用にイチゴしているプロは夜間の温度20℃以上にするようですね。章姫の形していますね。岩津ネギとダイコン毎日ですね。 返信する ビギナーさんへ (トマ) 2017-12-10 21:52:04 ビギナーさん こんばんは )^o^(章姫やはり決断が遅くもっと早い目にマルチとトンネルやっておけばよかったです。そうですね後の事考えていなかったのですがどうしたもんでしょうね?小ネギこそ周年栽培するべきですねもう少ししたらプランタンとか発泡スチロールとか片っ端から小ネギだらけにしようと思っています。 返信する こんばんは♪ (テル) 2017-12-10 23:24:04 小ネギ、良い感じで生長していますね!(^^)!何にでも使えて便利な食材ですね!イチゴ、残念ですね。今度は、GWにイチゴ狩りですね\(^o^)/ 返信する テルさんへ (トマ) 2017-12-11 01:10:55 テルさん こんばんは )^o^(おかげさまで小ネギいい感じで成長してくれています。何にでも使えるので重宝しています。コンプラにも使えますしね。イチゴは決心が遅かったですね。そうですね全部枯れてしまったわけでもないですね。GWもありですね(^^♪ 返信する トマさんへ (alulu) 2017-12-11 09:18:55 おはようございますクリスマスにイチゴ間に合わないですか(涙)残念!ではお正月イチゴ?aluluも花壇に少しだけ植えてたイチゴに個別の黒マルチ(100均)とビニール(簡易トンネル)を土曜日に着けました!しばらく寒さが厳しいみたいなのでせっかく元気なのに弱っては大変ですので(笑)イチゴの間に小ネギもあるので頑張って成長してくれると嬉しいです。黒豆にうどんいいですね~美味しそうなネギとうどん・・・たまりませんね~ 返信する aluluさんへ (トマ) 2017-12-11 11:44:09 aluluさん こんにちは )^o^(イチゴやはり難しかったですね。もっと早く決断して愛書からマルチしてトンネルしておけばよかったです。やはりイチゴは寒さにあてて春に元気の方が家庭菜園ではやりやすいですね。それぞれ田舎に帰られた時にお土産で買ってきて下さるのです。寒い時に暖かいウドンにネギをタップリ良いですね。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
イチゴは残念でした。
前にやった時は上手くいったんですけどね。
全部が上手くいくと面白くないですからネ<負け惜しみ>
小ネギは1年中必要なので周年栽培考えているんですよ。
毎日ネギとダイコン収穫しています。
クリスマス用のイチゴ残念でしたね。
これだけ夜間の冷え込みがキツいと無理ですよね。
でも章姫の形していますね。
ネギと大根は立派ですね。
しかしその先どこで実るか期待したいところですね。
小ねぎは色々と使えるのでべんりですよね!
ネギ油断していると消えてしまいますよね。
油断大敵ですね。
クリスマス用にイチゴしているプロは夜間の温度20℃以上にするようですね。
章姫の形していますね。
岩津ネギとダイコン毎日ですね。
章姫やはり決断が遅くもっと早い目にマルチとトンネルやっておけばよかったです。
そうですね後の事考えていなかったのですがどうしたもんでしょうね?
小ネギこそ周年栽培するべきですね
もう少ししたらプランタンとか発泡スチロールとか
片っ端から小ネギだらけにしようと思っています。
何にでも使えて便利な食材ですね!
イチゴ、残念ですね。今度は、GWにイチゴ狩りですね\(^o^)/
おかげさまで小ネギいい感じで成長してくれています。
何にでも使えるので重宝しています。
コンプラにも使えますしね。
イチゴは決心が遅かったですね。
そうですね全部枯れてしまったわけでもないですね。
GWもありですね(^^♪
クリスマスにイチゴ間に合わないですか(涙)残念!ではお正月イチゴ?
aluluも花壇に少しだけ植えてたイチゴに個別の黒マルチ(100均)とビニール(簡易トンネル)を土曜日に着けました!しばらく寒さが厳しいみたいなのでせっかく元気なのに弱っては大変ですので(笑)
イチゴの間に小ネギもあるので頑張って成長してくれると嬉しいです。
黒豆にうどんいいですね~
美味しそうなネギとうどん・・・たまりませんね~
イチゴやはり難しかったですね。
もっと早く決断して愛書からマルチしてトンネルしておけばよかったです。
やはりイチゴは寒さにあてて春に元気の方が家庭菜園ではやりやすいですね。
それぞれ田舎に帰られた時にお土産で買ってきて下さるのです。
寒い時に暖かいウドンにネギをタップリ良いですね。