goo blog サービス終了のお知らせ 

ウ、ウマ~な生活

「ウマ~い」グルメや岡山・倉敷のお店の食べ歩き、旅先でのフォト、低予算で競馬のG1無料予想もしちゃったりするブログです

津山さくらまつり2014 鶴山公園で、お花見!

2014-04-10 22:38:01 | お出かけ

昨日、お花見に、岡山県津山市にある、桜の名所、「鶴山公園(かくざんこうえん)」に行ってきました。

岡山で、唯一、「日本さくら名所百選」にも選定された、桜の名所。この時期に来るのは初めてです。

こちらには、6年前に、「津山の新名物「ホルモンうどん」の食べ歩き記」で行って以来でしたが、津山って所は、駐車場が少ないんですよね・・・。今回も、ちゃんと、駐車できるかと思っていたのですが、運良く、一番近い、駐車場に、待たずに入ることが出来ました。

こちらは、「津山城跡地」に出来た、公園なのですが、詳しくは、先ほどのリンク先に書いてあるので、参照してみてください。

早速、階段を上って、公園の入口に向かいます。丁度、見頃を迎えた桜並木が綺麗です。入口へと向かう路地には、屋台もここぞとばかりに賑やかに店を開けております。

結構、風が強くて、綺麗な桜の花びらが、桜吹雪となって舞っていきます。

 

入口付近は、現在も、藩主でいらっしゃった、「森忠政公」が鎮座されております。相変わらず、兄・「森蘭丸」様とは、似ていない、ブサ面でいらっしゃいますな。

で、こちらで、入園券を購入です。大人1人300円。ちなみに、この販売機では、「29人」まで買えます。 (30人以上なら、2割の割引が効くようですよ

入園券を買って早速、園内へ入っていきます。

園に入ると、まず、ある場所を目指しました。それが、最初のフォトを撮ったこちら場所です。

実は、ここ、前日、地元のTV局で、一番のフォトスポットだと言っていた場所で、、ホント、ここからの眺めは絶景でした。「備中櫓(びっちゅうやぐら)」と桜は絵になります。まるで、戦国時代にタイムトリップしたかのよう。この眺めをあの時代の人たちも見ていたのかなぁ・・。

綺麗な桜を眺ねながらの、ランチは、こちら。津山に来たら、必ず買っちゃう、「中島ブロイラー」の焼き鳥です。ホントは、コレをいただきながら、ビールをクイッっといただきたいところですが、生憎、車なので、ここは、ぐっと我慢です・・。

花より団子」ならぬ、「花より焼き鳥」 いや~、この焼き鶏、ホント、安くて、美味しいです。

ここでも、かなりの桜吹雪が、舞ってましたね・・・。桜祭りは、15日までなんですが、週末は、あまり天気が良くないとのこと。散ってしまわなければいいのですが・・・。

昨日は、夏日になるところもあったくらい、岡山は、あったかかったので、ここで、暫く、マッタリとしておりました。が、10分くらいすると、自分と、同じように、昨日のTVを見てた方が多かったのか、続々と、こちらの場所にやってこられました。 と言うことで、場所移動です。

三の丸から、二の丸に向かいます。

ここ、鶴山公園って、国の史跡にもかかわらず、「BBQ、OK! 」なんですよね・・。しかも、「貸しコンロ」のサービスもあるんです。 なので、結構、みなさん、焼き焼きされてましたよ。

この石段を昇ると、二の丸です。

先ほどより、近くに備中櫓を眺められます。小さいながらも、なかなかの迫力。

ここの桜は、背が低くて、目の前で桜の花を見ることが出来ます。それにしても、今年の桜は、ホント、綺麗ですね~

二の丸を後にして、本丸に向かいます。

桜も、綺麗ですが、ここは、秋の紅葉も綺麗なんですよね。秋には、この紅葉が主役になるんでしょうね~。

裏手にまわり、本丸へと続く石段を昇ります。が、この石段が、かなり、シンドイ。戦国時代の人間って現代人より、ちっちゃかったはずなのに、この石段を登っていたと思うと、凄いわ・・。

この階段を上ると、本丸に到着。実は、表側から昇ると、あんなシンドイ思いをしないで、ここまで、昇ることができたみたいです・・・、 まぁ、その思いがあってか、ここで、見た桜は、さらに綺麗にみえました。

この鶴山公園、前述の「日本さくら名所百選」に選ばれた理由は、きっと、ココからの眺めなんだと思います。

それがこちら。

眼下に広がる、桜並木。

普通、桜と言えば、見上げて愛でるものだと思うのですが、見下ろす桜の絶景が楽しめるのは、この鶴山公園ならでは。今回、初めてこの光景をみたのですが、圧巻で、ホント綺麗でした。ここまで、来た甲斐がありました。

最後に、鶴山公園のプチ情報をひとつ。ここ本丸にある、天守台の跡には、

何かいいことがありそうな石が石垣に埋まっています。

それがこちらの、「ハート型」の石。噂では、恋人同士で触ると、願い事がかなうとか・・?!

信じるか信じないかは、あなた次第。

ちなみに、こんなダミーのハート型っぽい石もあるので、願い事は、ホンモノのほうで、してください。

今年は、忙しくて、お花見出来ないかなぁ・・と思っていたのですが、何とか間に合ったって感じ。しかも、綺麗な桜がみれたので、大満足。県北・津山まで来て良かった~

ここの来るまでの道中の53号線も、綺麗な桜が咲いているスポットが至るところにあって、鶴山公園に着くまでも、いいお花見が出来るんですよね~。ホント綺麗だったので、来年もまた、来たいなぁ~

 



最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2014-04-10 23:33:19
こんばんは☆

備中櫓と桜、本当に絵になりますね。今年は間に合いませんので、
来年是非行ってみたいです。
写真も綺麗でお見事です。 
櫓から見下ろされて撮られた桜も見事ですね。写真を見せて頂きながら
お花見させて頂きました。

焼き鳥も美味しそうですね。これでビールを飲むと最高でしょうね。 
私はアルコールがダメですが、焼き鳥は大好きです。我が家の主人は
アルコール大好き人間ですが、可哀想に鶏肉が全くダメなんですよ。
我が家はから揚げは滅多にしませんが作るときは、主人にはタコのから揚げを
作っています。話が脱線しましたね(笑)。

綺麗な桜の写真で目の保養をさせて頂きました。
返信する
綺麗ですね。 (sora)
2014-04-10 23:34:48
すみません。名前を入れるの忘れてしまいました。
返信する
Unknown (みに)
2014-04-11 21:43:54
tokuchanさ~ん
桜楽しませていただきました。
お城と桜って相性ばっちりですね。
さすが、日本さくら名所百選だけあって
見下ろす桜は雲海のようだし
どこから写真に収めても素敵です。

中でも印象的なのは、焼き鳥&桜
ピントが焼き鳥にあって、異様に美味そうでした~
返信する
Unknown (tokuchan)
2014-04-12 20:35:31
soraさん、いつもありがとうございます。

鶴山公園、お花見の時期に初めてやってまいりました。

岡山では、有名な桜の名所なのですが、なかなかいく機会がなくって・・・。

しかし、来て良かった!ホント、綺麗です。これだけのサクラの木を眼下にみることはなかなか無いですから。

ホントは、焼き鳥片手に、ビールを一杯いただくのがいいのですが、車で来ていたので、残念でした・・。でも、アルコール無くても、桜の光景でいい気分に酔いました。

また、来年も来れたらいいなぁ~
返信する
Unknown (tokuchan)
2014-04-12 20:44:45
みにさん、いつもありがとうございます。

ここ、岡山で、唯一、さくら名所百選に選ばれたお花見スポットなんです。

初めて行ってみたのですが、流石でした。近くのお花見スポットで見る桜がショボク感じてしまいます・・・。

明日は、「桜花賞」 この桜のように、懐も満開にしたいところですね。お互い頑張りましょう!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。