ウ、ウマ~な生活

「ウマ~い」グルメや岡山・倉敷のお店の食べ歩き、旅先でのフォト、低予算で競馬のG1無料予想もしちゃったりするブログです

ミスターバーグ 倉敷平田店

2011-03-05 19:35:44 | 焼肉&ステーキ

倉敷市平田にある「ミスターバーグ 倉敷平田店」に、久しぶりに行ってきました。こちらがお店。

こちらは、リーズナブルに、ステーキがいただけるお店として、なかなかの人気のお店。月一くらいで、広告に、割引クーポンが入ることがあるのですが、その割引クーポンを使って行ってきました。

その効果があってか、この日は、かなりのお客さん。家族連れ、老夫妻、若いカップルと、老若男女に、幅広く人気があるようです。

で、今回、オーダーしたのが、最初のフォトの「健康ステーキ ダブル 1199円⇒999円

このボリュームで、1000円アンダーです。さらに、ライスとドリンクバーもおかわり自由。そりゃ、人気にもなるわ・・・。

 

 で、こちらは、半焼けになった状態のステーキを、アツアツの鉄板で、自分の好きな焼き加減に調整していくスタイルです。 これが、結構、楽しめます。付け合わせのシャキシャキの野菜もたっぷり、いただけます。

 最初は、こんな感じで、レアな感じですが、ジュージューと、この鉄板で、程良くいい感じに仕上げて行きます。

いい感じに仕上がったら、こちらのソースで、いただきます。一応、どれも、試してみましたが、「うま辛ソース+健康ステーキソース」の組み合わせがいい感じです。 

 で、これを付けていただきます。柔らかくて、懐かしい感じのお肉です。まぁ正直、肉の旨みってモノは、あまり感じませんが、ボリュームだけはなかなか。

セットのサラダは、まぁ、フツーです。

 ライスは、おかわり自由なんで、お肉と共に、ワシャワシャっと、かき込んでいただきます。今回は、軽く、3杯いただきました。

お腹一杯になったところで、こちらの「ドリンクバー」で、コーヒータイム。

ドリンクバーながら、 「Saeco」で、一杯づつ抽出してくれます。

 満足、満足!

 なかなか美味しくいただきました。

が、しかし、本日、こんな衝撃的な記事を発見してしまいました・・・  山陽新聞WebNewsより、コピペ。

「ミスターバーク」に措置命令 不当表示で消費者庁

 

 脂を注入した牛肉を霜降ステーキなどと不当表示したとして、消費者庁は4日、景品表示法により、レストラン「アメリカンステーキ ミスター・バーク」を経営する「バークジャパン」(岡山市北区野田)に改善を求める措置命令を出した。

 同庁によると2005年以降、同社は牛脂を注射器で注入したことをメニューで説明せず「霜降サーロインステーキ」と表示。同様に、卵白が主原料の食用のりで張り合わせたハラミ(横隔膜)を「健康ステーキ」とし、「生肉の切り身を用いているように、実際より著しく優良な商品と誤認させた」(同庁)。

 同庁は行政処分を受けたことの公表や、再発防止策を講じることなどを求めた。同社の遠藤剛一社長は「軟らかく安いメニューを提供することが狙いだったが、説明が足りなかった。メニューの名前を変えるなど改善策を講じたい」としている。

・・・・・・・・・まぁ、安さ追求した結果が、こうなっちゃったのは、残念だなぁ・・。お値段なりに、美味しいステーキだったのに。ちゃんと、表記さえしていれば、お客さんも、納得して、このステーキを食べれてたんでしょうが・・・。

信頼回復には、結構、時間がかかるからなぁ・・。まぁ、また、機会があれば。

ウ、ウマ~なステーキでした。ウマニッシモ!

ミスターバーク 平田店ステーキ / 倉敷駅倉敷市駅
夜総合点★★★☆☆ 3.0
昼総合点★★★☆☆ 3.0



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みに)
2011-03-07 21:51:23
がーーんっ!!ショックです。
えっ!これで1000円以下?しかも
ライスとドリンクバーもおかわり自由と
効いて胸が高鳴ったのに

やっぱりきちんと表記しておかないと
こういうことになってダメージを
受けるのはお店もですよね。
がっかり・・・ (ちょろっぴ)
2011-03-08 09:15:48
あたしもニュース見て、びっくりしました・・・
安いんだから、最初からちゃんと説明してくれてれば、みんな納得したうえで食べるのに。

隠してたって聞くと、「だまされた」って感じちゃいますよね・・・

安くてボリューム満点で、旦那はこのお店大好きだったのになぁ~。
ファンを裏切っちゃいけません!!
Unknown (tokuchan)
2011-03-09 21:10:41
みにさん、いつもありがとうございます。

そうなんですよねぇ・・。

ちゃんと最初から、表記していたら、「騙された」思わずに、お客さんは、食べてたはずなんです。
安いには、安いなりの理由ってモノは、あるはずですから。

消費者も、最近じゃ、バカじゃないですからね・・。
まぁ、ちゃんと、今は、修正しているみたいなんで、これからが勝負でしょうね。
Unknown (tokuchan)
2011-03-09 21:25:05
ちょろっぴさん、いつもありがとうございます。

これ、びっくりしましたよね・・。TVとかでも、やってましたもんね・・。コレ食べた直後だっただけにショッキングでした・・・。

確かに、安くてボリューム抜群で、いいお店だったんですけどね。

これからは、真摯な態度で取り組んでもらいたいものです。
どうだろう・・・ (さち)
2011-06-09 14:23:52
6月1日、リニューアルオープンってことで行って来ました!!

が・・・前のほうが良かったかなぁ。
お店に入っても「いらっしゃいませ」もなく、席に座ってやっと気づいてもらえましたが、店長さんらしき男の人が暗い感じで、なに言ってるかわかんない・・・
ここのお店は店員さんの感じがよく、気に入ってました。リニューアルを楽しみにしてたのですが残念でした。
コメントありがとうございます。 (tokuchan)
2011-06-09 18:56:04
さちさん、コメントありがとうございます。

早速のリポート、ありがとうございます。

リニューアルに伴い、お店のスタッフさんも入れ替えになっちゃったんでしょうか・・?

確かに、こちらのお店の店員さんは、感じが良かったですもんね。

まだ、新しくなったばかりなんで、馴れていなかったのかも知れませんし、今後に期待したいですね。

貴重なご意見、ありがとうございました。

コメントを投稿