
先日、「プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選」で、 「34年連続の総合1位」となった、憧れの旅館、石川県にある和倉温泉、「加賀屋」さんに行ってきました。
実は、昨年、「カンブリア宮殿」を見て、一度、「日本一のおもてなし」とは、どういったサービスなのか、体験してみたいなぁ・・と思っていたんです。
石川・富山・福井といった北陸地方ってあまり行く機会もないし、行くなら「加賀屋」に泊まりたい!と思って、ツアーを探していたところ、丁度、いいツアーを発見して、申し込みをして行ってきました。
ただ、このツアー、「加賀屋」メインのツアーだったため、北陸の超有名観光スポット、「兼六園」とか、「東尋坊」には行かなかったんですよね・・。欲を言えば、そのあたりの観光も出来たら良かったのですが、「花より団子」のこのブログ。
その分、旅先では、食べまくって地元のグルメを堪能して参りました。
とは言え、しっかり観光地も巡ってきました。北陸じゃないのですが、「世界文化遺産」に登録されている、「合掌つくり」の集落で知られる、岐阜県の「白川郷」です。
「白川郷」は高校の修学旅行で訪れたことがあったのですが、ハッキリ言って、全く、覚えがありません・・・。ということで、ほぼ初めて観光した!って気分です。
チョイと、おてんとさんのご機嫌が良くなかったのですが、楽しい旅行になりました。明日より、随時更新で、旅行記をアップしていきたいと思います。
お付き合い、宜しくお願いします。
おもてなし日本一の「加賀屋」さんに宿泊されたんですね。
私も1度は日本一のおもてなしを体験したいですね。
岐阜の白川までは行きましたがその先の石川県には行ってことが
ありません。「兼六園」「東尋坊」に行って写真を撮りたいのですが
中々実現できません。
白川郷には2度行きました。展望台からの白川郷を望むのも良いですよね。
旅行記楽しみにしてます。
以前一度コメントさせていただいて以来、ちょくちょく寄らせてもらってます。
私も加賀屋さん、一度宿泊してみたいです。加賀屋さんの様子を楽しみにしていますね。
加賀屋さんといえば、エアウィーブ体験されましたか?
私はエアウィーヴ愛用者ですが、以前お店の人に話を伺ったら、加賀屋さんは全室エアウィーブのお布団だけれど、毎日お布団を敷くのが大変なのでは??と言っていたのを思い出しました。その分好評のようですが。
白川郷は去年の冬、きれいな雪景色を満喫してきました。今の季節の白川郷の風景も楽しみにしています。
行って参りました、「加賀屋」さん。
一度は、「お・も・て・な・し」日本一の旅館に宿泊したい!という気持ちがありまして、いい機会でした。いろいろ勉強になりましたし。
ただ、北陸の観光は、ほぼ出来なかったので、また、機会があれば、行ってみたいなぁと思っております。
その時も、また、「加賀屋」さんに宿泊出来ればいいのですが・・。ナニブン、お値段がいいですからね・・。サマージャンボ、当たらないかな・・?
また、後日、アップしたいと思いますが、エアウィーヴ、体験しましたよ~。
自分は、今、低反発のマットレスのベットで寝ているのですが、全然違いますね・・適度な固さといいますか、体が沈まない分、寝やすいと感じました。
確かに、布団あげされていた時は、結構な音がしてましたね・・・。かなりの重労働なんでしょうか?
白川郷、ホント、良かったです。雪化粧した、合掌作りは、絵になるでしょうが、夏の合掌作りもなかなかでしたよ~。
また、アップしていくのでお楽しみに。