goo blog サービス終了のお知らせ 

ウ、ウマ~な生活

「ウマ~い」グルメや岡山・倉敷のお店の食べ歩き、旅先でのフォト、低予算で競馬のG1無料予想もしちゃったりするブログです

2016 激ウマ!香住でカニ三昧!出石・香住食べ歩きツアー 出石そば・よしむら編

2016-03-16 20:10:30 | ☆グルメツアー☆ 食べ歩き記

少し前になるのですが、実に8年ぶりに、兵庫県の「香住」に 「カニ」を食べに行ってきました。


いや~、ホント久しぶり。以前行っていた頃のように、お馴染みのコースで「出石・城崎・香住」を「皿そばあり、温泉アリ、カニ三昧」のツアーで満喫しようという計画で出かけたのですが・・・。


高速を快調に走っていたのですが、和田山のインターを降りたころから、深々と雪が降り始め、あっと言う間に道路にも積もるくらい降り出したんです。チェーンも持たずに雪国に来るのは、無謀でしたが、まぁ、なんとかなるかって具合に軽い気持ちに考えていたんです。


で、まずは、お昼に、最初の目的地の「出石」にむかいました。もちろん、お目当ては、「出石皿そば


出石にきたら、毎回、お邪魔しているお店、「よしむら」さんに行ってみました。相変わらずの店構え。8年ぶりでしたので、変わってるのかなぁ・・と思いましたが、懐かしい佇まいのままでした。相変わらず狭い駐車場に車を停め、小雪の中をお店にむかいます。



信楽焼の狸の親方がお出迎え。早速、お店に入ります。



店内も相変わらずで雰囲気抜群。



ここの掘りごたつでいただく、「皿そば」がやっぱり美味いんだよなぁ~。




とりあえず、人数分の皿そばをオーダーです。以前も書きましたが、1人前は「5皿」です。あとは、食べる枚数を追加していくシステムです。まずは、徳利に入った出汁と、葱、生卵、ワサビ、山芋といった薬味が出てきます。



そして、「出石焼」の小皿に盛られた皿そばが次々に登場してきます。



今回は、久々の訪問だけに、こちらの「皿そばの召し上がり方」沿っていただいてみます。



1、まずは、だしのみにてお召し上がり下さい。



とのことですので、だしにつけていただきます。風味とのど越しのいいそばが、するする入っていきます。カツオ風味のだしの効いた醤油だしですが、まろやかで、そばの風味の邪魔をしません。



2、1の中へ葱、わさびをいれてお召し上がり下さい。



続いて、そのだしに、ネギと、ワサビをいれて、いただきます。薬味を入れると、また違ったそばを楽しめます。特にワサビは、いいアクセントになりますね。



3、2の中へ山芋をいれてお召上がり下さい。



今度は、そのだしに、山芋を投入。



山掛けそば状態でいただきます。これも、また、違った一面を楽しめる食べ方です。のど越しがさらに良くなり、ズルズルとイケます。



4、3の中へ玉子の全卵黄身のどちらでもお好みでいれて頂きお召し上がり下さい。



そして最後に、玉子、投入。個人的には、「全卵」派です。 黄身の部分を絡めると、卵の甘みもそばには合いますね。



そして、すべての薬味を全交ぜしていただくと、やっぱ、これが一番美味い気がします。「イッツア・パーフェクト・ソバ」です。



美味い、美味い!、で、いつの間にか、こんなに食べてしまいました・・。



そして、〆には、「そば湯」が登場。



これを先ほどまで、そばをつけてただしに入れて、スープにしていただきます。



トロ~ンとしたそば湯とだしが相まって、美味しい卵スープになってます。薬味のワサビや、ネギがいいアクセントになってるんですよね~。これをいただくと、もう、お腹一杯です。



8年ぶりのこちらのお手洗いには、この名文句がまだ、掲げられておりました・・。



美味しいおそばに大満足。お土産に皿そばを買ってお土産にしました。そして、今回、3枚目の「皿そば之証」をいただきました。20皿以上食べると、この通行手形がいただけます。ちなみに他のお店でも20皿以上食べればもらえるみたいですよ。



お腹一杯になったところで、お店を後にして、次の目的地の「城崎温泉」で一風呂浴びようと思ったのですが・・・。


お店を出たら、一面の「銀世界」・・。こりゃ、思ったより早く、雪が積もってきたなぁ・・と思って車を走らせ始めたのですが、かなり、危険な状態・・。「チェーン」も持ってないわけで、こりゃいかがなもんかなぁ・・と考えて、ちょっと早かったのですが、お世話になる民宿に電話してみました。


すると、城崎、豊岡あたりは、メチャメチャ雪が積もるのが早くて、城崎に今から向かうのは無謀すぎるとのこと。一刻も早く、こちらに向かってくださいとアドバイスをしてくださいました。


ということで、今回は、「城崎温泉」は諦めて、ゆっくりと、民宿で「カニ三昧」を味わうことにしました。そして向かった民宿なのですが、これが、ホント、素晴らしい民宿でした。 それはまた次回。続く~


 


よしむらそば(蕎麦) / 豊岡市その他)

昼総合点★★★★ 4.5




最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
出石そば♪ (美姫)
2016-03-17 10:57:42
まだ行った事がありません(^^;;
何度か直訴したけど…遠いとか何かで連れてって貰えない((T_T))

近いイメージあるからいつでも食べれる感だったけど…こんなに食べるチャンスがないなら、姫路の友達に誘われた早食い?大食いの大会に出ておけば良かった
アタシも手形欲しいデス♪
返信する
皿そば、美味いです。 (tokuchan)
2016-03-17 22:18:07
美姫さん、いつもありがとうございます。

城崎温泉に行く機会があれば、ぜひ、セットで行っていただきたい観光地・出石。

皿そばのお店は、たくさんあるのですが、専ら、こちらのお店を利用しています。

メインの通りから、少し離れた場所にあるのですが、やっぱりここのが一番美味しいと思っています。

いつか行く機会ができましたら、ぜひ、20皿目指して食べてみてくださいね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。