goo blog サービス終了のお知らせ 

ウ、ウマ~な生活

「ウマ~い」グルメや岡山・倉敷のお店の食べ歩き、旅先でのフォト、低予算で競馬のG1無料予想もしちゃったりするブログです

LAS VEGAS BURGER (ラスベガスバーガー) by マクドナルド

2012-02-15 20:04:50 | ファストフード

マクドナルドの期間限定の「Big America」シリーズ、2012年の第2弾は、「LAS VEGAS BURGER(ラスベガスバーガー) 」です。

今回は、倉敷市寿町にある「アリオ倉敷」内の「マクドナルド アリオ倉敷店」でゲット。

こちらがその「LAS VEGAS BURGER(ラスベガスバーガー)セット 」です。

 HPによると「アメリカのゴージャスな街のきらびやかさ、豪華さを、スライスビーフとビーフパティのリッチなコンビネーションで表現した」とのことですが、見た目も、第一弾の「グランドキャニオンバーガー」と比べると正直、迫力不足・・・

 とは言え、味の方は、かなり、濃厚に仕上がっておりました。 パティの上部には、濃厚なクリームチーズと、牛肉とオニオンが、

 そして、下には、レタスとスライスチーズがしっかり入っております。

 牛肉は、甘辛く、スパイシーな味付けがされており、オニオンと相まって、ちょっと、「すき焼き」っぽいテイストに感じました。

 やっぱ、前回の、「グランドキャニオンバーガー」のほうが、バンズが一枚多かった分、ボリューム感はあったなぁ・・。

味的には、チーズのクリーミー感もあって、好きな味では、あったのですが、前回の「グランドキャニオンバーガー」よりは、一枚落ちるように感じちゃったなぁ・・

毎年、このシリーズ、尻すぼみになりがちなので、次回の「ブロードウェイバーガー」には、期待しちゃいます。

ウ、ウマ~なラスベガスバーガーでした。ウマニッシモ!

マクドナルド アリオ倉敷店ハンバーガー / 倉敷駅倉敷市駅
昼総合点★★★☆☆ 3.0



最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まめ美)
2012-02-16 21:10:35
マックから携帯にクーポン来たけど~最近太ったので食べられません・・というのと歳のせいか食べたくなくなった これはやはり味覚の変化でしょうか
tokucyanさん お若い証拠よ
 
でもこれの写真を見ていたら~お、美味しそ~^^
勤務している空港にはマックあるんですがね 歩いていくと7、8分かかるんですよ~往復だと15分近く・・しかも混んでる!!
よってtokucyanさんの素晴らしい写真で~ごちそう様~^^
返信する
Unknown (tokuchan)
2012-02-17 08:52:05
まめ美さん、いつもありがとうございます。

「Big America」シリーズ、自分もボリューム満点で、確かに結構、キツイかも・・。
前までなら、「L・L」セットにしてましたが、フツーで良くなってますから・・。

今日から、「ブロードウェイバーガー」が登場です。

また、今回も、ゲットしますよ~。
返信する
Unknown (ジンジャー)
2012-02-17 11:13:16
今回も食べました

私も「グランドキャニオンバーガー」の方が
好きです

焼肉かプルコギかポイ感じで・・・ふつ~う

次回に期待ですね
返信する
Unknown (みに)
2012-02-17 16:57:22
たしかにボリューム感はグランドキャニオンの方が
ありましたよね。
私、途中で苦しくなってしまいましたもん
個人の好みとしてはクリームチーズの絡まった
ラスベガスの方がタイプでしたが
シリーズ最後まで目が離せませんね~
この企画は面白いと思います
返信する
Unknown (tokuchan)
2012-02-18 20:39:32
ジンジャーさん、いつも、ありがとうございます。

グランドキャニオンの方が、美味しかったですよね~

まぁ、これは、好みが分かれるところかもしれませんが、クリームチーズとプルコギが、あまり、マッチしてなかったような・・。

次回の、ブロードウェイバーガーに期待しましょう!
返信する
Unknown (tokuchan)
2012-02-18 20:42:52
みにさん、いつも、ありがとうございます。

今回は、みにさんと、ちょっと感想が違っちゃいましたね。

チーズの風味が、好きな方々には、今回も、次のブロードウェイバーガーも期待大って感じでしょうか?

自分も、次回のものには、ちょっと期待してます。
今回のプルコギよりは、ベーコンの方があってるように感じてますから・・。

早く、ゲットしなければ・・。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。