ウ、ウマ~な生活

「ウマ~い」グルメや岡山・倉敷のお店の食べ歩き、旅先でのフォト、低予算で競馬のG1無料予想もしちゃったりするブログです

Vol.22 韓国のオススメお土産etc・・ 2012 食べまくり!2泊3日韓国ソウルグルメツアー

2012-10-17 10:00:00 | おすすめ! 韓国旅行

今回も、ご覧のように、ガッツリ、お土産を買って参りました。円高のおかげで、かなり、お安くいろいろ買って帰れました。昨年より、さらに円高だったしね。

今回も、いろいろご紹介していきます。

まずは、この辺りに固めてあるお約束の「コスメ商品」いろいろ。 明洞には、メチャっメチャたくさんのコスメショップがあります。同じメーカーのお店が何軒もあったり、シートマスクを「餌」に呼び込みも結構、やってますよね。

で、そのいろいろ買ったコスメ商品を御紹介。ここのフォトに写ってるのが、

・「the saem(ザセム)」の「ジェムミラクルブラックパールO2バブルマスク」や「フッドトリートメントシート」、「ドクタービューティー セルリニューハンドクリーム

・「It’s Skin(イッツスキン)」の「プレステージ マスク エスカルコ

・「NATURE REPUBLIC(ネイチャーリパブリック)」の「スネイトックス ハイドロゲル リップパッチ 」、「ネイチャーリパブリックスネイトックス マスクシート

・「ETUDE HOUSE(エチュードハウス)」の「プレシャスミネラル BBクリーム ブライトフィット

・「HERA((ヘラ)」の「 UVミストクッションパウダー SPF50+/PA+++

THE FACE SHOP(ザフェイスショップ)」の「フェイス・アン・イット ラディアンス コンシーラー デュアルベール」 etc・・・

 で、そのコスメの中でも、「東和免税店」で買った、これが、一番凄かった!「su:m37°(スム)タイムエナジースペシャルセット 」

この中に入っている「スム37° ホワイト アワード マスク」は肌の上にのせてからしばらくすると、乳液状から泡状へと変化する「発酵バブルマスク」なんです。それを、一度拭き取っても、再び、発砲してきます。2回目の泡を洗い流すと、メッチャ、肌が白くなってて・・。免税店で、試供したら、凄かったです・・。これは、効果がありそうな逸品でした。

 続いて、お約束の「インスタントラーメン

安城湯麺」、「カムジャ麺」、「チャンポン」 最初の2つは食べたことはありましたが、「チャンポン」は初挑戦。まだ食べてないですが、楽しみです。

 そして、こちらもお約束の「韓国のり」 まずは、「ロッテマート」で買った、「宗家(チョンガチッ)」の「ソッソェクイキム」という商品。

 ロッテマートのおばちゃんのオススメだけあって、低価格のに、美味しい海苔です。海苔の味がしっかりして、ちょっと、甘い感じはしますが、香ばしくて風味もなかなか良い海苔です。

そして、「胡桃まんじゅう」 これと、韓国のりをセットにするお土産は、ベストじゃないかと思っております。 間違いなく喜ばれると思います。

 あと、韓国と言えば「お茶」ですよね。前回は、「五味子(オミジャ)茶」とか買って帰ったのですが、日本で、飲んだら、正直、思ったより美味しくなかったんです・・・。まぁ、ティーバックのものを買ったんで、イマイチだったのかもしれませんが・・。

で、今回は、こちらの「ノクチャウォン」の「コーン茶」と「ザクロ茶」をゲット。この2つは、間違いありません。

コーン茶はちょっと、「おこげ」っぽい感じで、香ばしくてアッサリ。これ、いくらでも飲めます。ザクロ茶は、甘酸っぱくて、美容効果もあるとか・・。

 そして、王道、「マーケットO」の「リアルブラウニー」 これも、美味しいですよね。日本でも、輸入雑貨店では、売ってたりしますが、韓国に比べたら高いですから、やっぱり、あっちに行ったら、買っちゃいます。

スナック菓子達。今回は、「オー!カムジャ」 韓国で、人気のスナック菓子ですが、この中に「Dip」って種類のモノがあるのですが、それが、なかなか面白美味しい一品です。

 このスナック菓子の袋の中に、この「ディップ」が入っています。お菓子と一緒に入ってるって、なかなか斬新です・・。

これに、スナックを浸けていただきます。ちなみにこれは、「チリソース」味。元々、この「オー!カムジャ」 ってスナックは、アッサリしてるので、ピリ辛のソースは、抜群に合います。このお菓子、買って買えるなら、「ディップ付き」がおススメです。

そして、今回も買っちゃいました、「皇室のり」 

 これは、間違いなく、美味しい海苔です。ロッテ百貨店に売ってて、値段は、韓国のりにしては、お高めですが、大判だし、お得感はあります。自分用としても、お土産用としても、嬉しい逸品だと思います。

実は、今回、ロッテ百貨店で、このお店の隣に売ってある「梅香(ヘヒャン)」の海苔と食べ比べようかと考えたのですが、買い忘れてしまいました・・。今度は、忘れず、買わねば・・。 

と、まぁ、こんな感じで、「コスメ」に「食べ物」に今回も大量購入。東大門で買い物してないから、「ファッション系」のモノは、買えませんでしたが・・。

それにしても、毎回、行くたびに、たくさん買ってしまいます。これも、前回より「ウォン安」だったため・・。

と言うことで、この旅行最後の旅行記は、ちょっと、お得に旅行するための「両替」を始めとした、「プチ情報」で終わりたいと思います。次回が、最終話。最後までお付き合いください。

 

さらに、韓国旅行の情報知りたい!って方には、最新の情報もたっぷり掲載されている、こちらのブログも、合わせて御覧になられては、いかがでしょうか。 にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ




最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まめ美)
2012-10-17 12:23:20
皇室のりは間違いなく美味しいですね~あとスナック あんまり買わないのですがディップ付きが美味しそ^^

機内食は成田発だとアシアナが一番良い気がします。
レートが良いから韓国での買い物はさらにお得感ありますよね~それにしても発泡パックってすごい~~^^
次回が最終回ですか~楽しみにしています。
返信する
Unknown (tokuchan)
2012-10-17 19:40:58
まめ美さん、いつもありがとうございます。

皇室のり、やっぱり美味しいですよね。ネットとかでは、人気で予約しないと買えないとか言われてますもんね(実際は、買えるんですけどね・・・

スナック菓子は、結構、買って帰ります。ただ、日本のモノに比べて、味は、大体薄味のように感じますが・・。

成田からだと、アシアナの機内食はいいんですね。他に人のブログを拝見して、驚きました・・。美味しそう・・・。関空は、イマイチなのはどうして・・?

パック、は、驚きました・・。なんか、理科の実験みたいです。髭剃るにのにもいい!って、店員さんは、言ってたけど、もったいのうございます・・。

返信する
Unknown (ジンジャー)
2012-10-19 10:43:22
沢山仕入ましたね

頂いた皇室海苔初めて食べましたが、美味しかったです
御馳走様でした

私も安城湯麺とカムジャ麺好きです
チャンポンまた感想聞かせてくださいね

パックは近々させてもらうね~
返信する
Unknown (tokuchan)
2012-10-19 20:06:05
ジンジャーさん、いつもありがとうございます。

いや~買っちゃいましたよ!大量に。店開けるくらいかな。

皇室のり、あれ、美味しいよね。朝ご飯にピッタリでしょ。

安城湯麺とカムジャ麺、美味いよね。日本の麺より太くて。チャンポンは、まだ、食べてないから、食べたら報告しますね。
返信する

コメントを投稿