goo blog サービス終了のお知らせ 

ウ、ウマ~な生活

「ウマ~い」グルメや岡山・倉敷のお店の食べ歩き、旅先でのフォト、低予算で競馬のG1無料予想もしちゃったりするブログです

宿泊は、朝食バイキング付き、「ホテル1-2-3」 神戸観光食べ歩きツアー2015 

2015-10-23 19:10:00 | ☆グルメツアー☆ 食べ歩き記

今回の旅行、宿泊に利用したのが、こちらの「ホテル1ー2ー3 神戸店」 

 

倉敷にも同じ系列のホテルがあるので、割とメジャーなビジネスホテルでしょうか。実は、ちょうど、中国の「国慶節」と時期がかぶっていたため、なかなかホテルの予約が取れなかったんです。ここが1室空いてて良かったです。

こちらがフロント。こちらのホテル、チェックインは15時からなのですが、嬉しいことに、当日、朝早くからでも、荷物を預かってくれます。なので、荷物をこちらに預けて、すぐ観光に出られます。代金は先払いで、カードキーを受け取るとあとは、24時間、出入り自由。使い勝手は抜群です。お値段も割とリーズナブルでした。到着時はここには、やはりと言うか、たくさんの中国人観光客がいらっしゃいました。

今回は「禁煙・ツイン」の部屋を利用。ちなみに料金は時期や日にちによって変動するようで、自分たちが泊まった日は、「8700円」でした。

部屋には、一通りの設備はあって、wi-fiも使えるし、お風呂も浸かれるし、十分です。今回は、寝に帰るだけだったので、そんなにクオリティは求めてませんでしたから。

ただ、嬉しいサービスがついてました。それが、「朝食バイキング」 翌日の朝、7時から9時の間にこちらのカフェスペース奥でいただけます。

超豪華なバイキングとは言い難いですが、数種類のパンや、おかず、味噌汁、さらに御飯は「新潟産」農家直産米使用とこだわりもあります。とりあえず、いろいろとってみました。

唐揚げにクロワッサン。クロワッサンは、トースターでチン。まぁ、それなりです。

こちらが、こだわりの新潟米。

その名は、「越息吹」 

卵と、納豆で、いただきました。まぁ、それなりに美味しかったと思います・・。

ドリンクも、引き立てコーヒーをはじめ、ソフトドリンクもいただけ、「無料」でいただける朝食としては、大満足でした。

三宮駅からも、徒歩10分弱で来れるし、人気観光スポットも近くにありますし、リーズナブルでいいホテルでした。ありがとうございました。

さて、2日目は、「」に下って、「神戸ベイエリア」からスタートです。続きは、競馬予想を挟んだ、来週から。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ホテル (sora)
2015-10-23 23:42:47
こんばんは☆

私も以前福山に行きました時に、行く直前にホテルを探しましたので、
どこも満室で、やっとホテル1-2-3が取れ泊まった事ありますよ。
料金は良心的で(笑)朝食も付いてますよね。
私が泊まった時は5月の連休でしたが、ツインで7500円でした。
場所にも寄るんでしょうね。神戸でしたら福山より
ちょっとお高いかもしれませんね。
夕食は外で食べて泊まるだけでしたら、良いですよね。
返信する
Unknown (tokuchan)
2015-10-24 23:01:48
soraさん、いつもありがとうございます。

ホテルなんてどこでも取れるだろうと高をくくっていたのですが、これが、ビックリ。

運よく、安くて、便利のいいホテルに泊まることができました。

また、利用してもいいかな。

黄ニラ醤油は、7知りませんでしたが、玉子かけご飯は「かめっち」というところには行ったことがあります。
食べ放題で、ブログにもアップしたことがありますよ~。

まぁ、最近は、行ってないんですけどね・・。

返信する

コメントを投稿