goo blog サービス終了のお知らせ 

ウ、ウマ~な生活

「ウマ~い」グルメや岡山・倉敷のお店の食べ歩き、旅先でのフォト、低予算で競馬のG1無料予想もしちゃったりするブログです

2013 「がいせん桜まつり」とプチグルメツアー 「牛もち丼」編

2013-04-20 22:05:02 | ☆グルメツアー☆ 食べ歩き記

がいせん桜」を堪能して、2周も歩きまわったので、チョイと、小腹が減ってしまいました・・。お昼前ではありましたが、道の駅「メルヘンの里 新庄」内にあるお食事処に向かいます。

こちらでは、新庄村の自慢の山の幸や農産物加工品、お土産などを販売しているのですが、その施設内に併設されているのが、こちらの、お食事処の「夢ひめ」さんです。

地元の食材を用いたうどんや、お蕎麦などが提供されているのですが、今回のお目当ては、こちら。「牛もち丼 600円」 注文は、カウンターでおばちゃんに、お願いします。

番号札を渡されて待つこと数分。お声が掛って出てきたのが、こちらの「牛もち丼

以前、TVで、こちらの「牛もち丼」を見て以来、機会があれば、一回食べて見たかったんです。

 この「牛もち丼」 その名の通り、「」が入った丼ぶりです。その「」ってのが、ここ新庄村の特産品、「ヒメノモチ」という、もち米を使って作った「お餅」なのです。例えるなら、牛肉がたっぷり入った、甘辛いダシに入れていただく、「肉入り雑煮」って感じのものです。以前、大阪・なんばで食べた、老舗のうどん屋さん、「千とせ」の「肉吸い」よりは、濃いめですが、似た感じの食べ物です。

ひと言で言うなら、「肉うどんのうどん抜き、プラス、トッピングでお餅」って感じですかね。

 お肉もたっぷり入っていているのですが、このお餅が、メチャウマです。ご覧のように、メチャメチャ伸びます。食感が抜群に良くて、キメが細かいと言うか、なめらかなお餅です。お餅の自体の味もバッチリ。大ぶりなお餅が3個も入っているのですが、ペロリと食べてしまいました。う~ん、コレ、美味しい!

結構、お餅が好きで、よく食べるのですが、このお餅、ホント、美味しかったな・・。当然、隣のお土産屋さんで、買って帰りました。家で、トースターで炙って、醤油を軽くつけて、海苔で巻いて磯辺巻きにしていただいたのですが、これが、また抜群に美味しかったです。 奮発してもっと、買って帰れば良かったわ・・。(調べたら、ネットでも買えるようですね) 

牛ひめ丼」、これ、新たな「B級グルメ」で、もっと、PRすればいいのにね・・・。B級グルメ王国・岡山ですが、これは、ウケると思うけどなぁ・・

おやつ代わりではありましたが、大満足。綺麗な桜に、美味しいどんぶり。「がいせん桜」、十分、堪能させていただきました。また、機会があれば、来て見たいなぁ・・。いいお花見ができました。

と、お花見を堪能した訳ですが、折角、ここ、こちらまで、来たので、どうせなら、もう一軒、食べ歩いて帰ろうと、「蒜山」まで戻って、気になる「麺類」をいただくことに・・。それは、また次回!

お食事処 夢ひめ丼もの(その他) / 真庭市その他)
昼総合点★★★☆☆ 3.5


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。