goo blog サービス終了のお知らせ 

○と×:マルとバツ

Renault MeganeとLutecia、そして5GTT、Renaultバカの日常生活Blogです。

FRISKケース。

2009-01-11 21:09:04 | ゴハン・オヤツ・アルコール
今日はせっかくの休みなのに、ヨメのツルの一声で

宇都宮インターパークまでお買い物ツアー。

せっかく予想問題集をやっつけようと思っていたのに・・・ブツブツ。


まぁそう決まってしまったのなら抗っても仕方ないので(笑)

運転はヨメに任せてボクは助手席で参考書を読んでました。



で、インターパークにて169パンダと遭遇したりしつつ、

お買い物もしっかり楽しんできましたよ、と。


特に今回、ずっと欲しかったフリスクケースを購入。

革製のが欲しかったのデスが、どこのお店でもいいお値段。

それが相場の半額以下で購入できて大満足でゴザイマス。


○。

富士丸 板橋南町店。

2009-01-10 23:53:15 | ゴハン・オヤツ・アルコール
合格祈願(笑)の富士丸全店制覇巡礼の旅、

3件目の板橋南店へ行ってきました。


当初、下道(R122~環7~R17~山手通り)で行こうと思っていたのデスが

R122が岩槻で渋滞。やむを得ず東北道~首都高へ予定変更。

鹿浜橋で降りて環7に乗れば良いや・・・って



鹿浜橋では降りられないのね orz


それに気がついたのは清新町 (^^;

さぁどうしたもんかと地図とにらめっこして、両国、上野経由と

まるで東京見物のようなルートをとってR4から明治通り、

王子駅をわたってやっとR17から山手通りへ。

まるちねすさんを待たすこと1時間、何とか今日中に辿り着いたよママン


さて到着直後、待ちナシですぐに入店、食券購入できましたが

着席してコールを待っているとあれよあれよと混み始め

食べ終わる頃にはベンチがいっぱいに。

あぶねぇ、いや、良いタイミングでした。


で、今日の富士丸はラーメンニンニクアブラに生卵。

スープがちょっと薄めで残念でしたがゴワゴワの麺は

やっぱり富士丸だよなぁと思わせるシロモノ。


そして今回初めてチャレンジの生卵、もうね、



たまらん!



すき焼き二郎、ちがう、富士丸のおかげで初めて小で物足りない感。

これなら大でもイケる鴨。

ウソですゴメンなさい><

でもそれぐらいの効力。ホント、嘘のように麺が減る減る。

Hell。


コレはぜひ、神谷本店にお礼参りに行って試してみなけりゃ。



お付き合いくださったまるちねすさんありがとうございました。

あともう1軒、お付き合いのほどよろしくお願いします(^^;

○。

クリスマスディナー。

2008-12-24 20:46:07 | ゴハン・オヤツ・アルコール
今年のクリスマスディナーは・・・


前菜)ローストビーフ(チビ達のメインの残り(^^;)

スープ)ベーコンのシチュー、ポットパイ仕立て

メイン)ニュージーランド産ラムチョップのロースト

パン)「パンの香りティモ」のバゲット

ドルチェ)チビ達手作りのチョコレートケーキ


今年もとても美味で幸せなクリスマスディナーでした。

特にラムチョップは初めてニュージー産を食べましたが、

オージー産より臭みが少なく、旨みと柔らかさが段違いで大変満足。


ケーキは出来合いのスポンジをチビ達がデコレーション。

シーズン物で無意味に高値いケーキを買うよりも

家族の思い出にもなったし楽しかったデス(非常に甘かったデスがw)


いやぁ、我が家さいこー、○。


エビフライ。

2008-12-20 21:00:54 | ゴハン・オヤツ・アルコール
今日で精神看護学実習Ⅱの授業も終了!

必須提出レポートも完了!

つまり卒業に必要な単位を修得!!

いやっほう!



で、ちょうど良いタイミングで今年一年の米作りの手伝いと

先日義母が入院した時にヨメが洗濯物や義父のご飯と、アレコレ

世話焼いたお礼で義母に夕ご飯をご馳走になってきました。




最初は「やっぱ肉だろ!」って言ってたのデスが、義母は先日

義父と食べてきたというので却下、寿司はヨメが気分じゃないと

我儘ぬかすので(笑)「和風レストラン 鼎」でエビフライに決定。


んー、相変わらずでかいなぁ。



10年ブリくらいに行って「アレ?こんな店だったっけ?」ってところも

多々ありましたが、ご馳走していただいた料理に文句を言うような

無粋なことはやめときましょう。


ごちそうさまでした、○。

食べ納め?

2008-12-19 20:33:53 | ゴハン・オヤツ・アルコール
今日明日と精神看護学実習Ⅱのまとめ授業です。

で、この2日をキチンと出席して提出物を全部キチンと出せば

卒業に必要な単位をすべて取得できることとなります。

振り返ればあっという間デシタ。


で、そろそろこのラーメン屋さんでも食べ納めかなぁ。



ラーメンはそれとして(?)、ランチセットのチャーハンや

ネギチャーシュー丼、天津丼なんかのご飯ものはまずまずの味で

なんだかんだと通ってしまいました(^^;

しかもラーメンとセットで660円からとコストパフォーマンスが

良かったデス。土日もランチやってたし。


卒業したら多分もう来ることはナイでしょうが、お世話になりました。

○。

絶品?

2008-12-12 23:23:55 | ゴハン・オヤツ・アルコール
昨日のお昼ごはん、

ヨメが「ロッテリアの絶品チーズバーガーが旨いらしい」

というので試してみました。


ワクワクしながら包みを開けると・・・

アレ?

アレアレ??



ちっちゃくね?




お味はまぁ納得ですが、ちょっとちっちゃ過ぎるよぅ。

なんかとりせんで売ってるヤマザキの100円バーガーと変わらん。

もう100円高値くでも良いから普通のハンバーガーサイズに

してくれれば良いのに。



で、安く済んだのとイマイチ物足りないのとで

千疋屋にてラフランスのパフェ食べちった。

1400円と良いお値段でしたがそれ以上のクオリティーで非常に満足。


トータルで満足いくお昼ごはんでございました。

○。

綿飴。

2008-11-23 21:15:24 | ゴハン・オヤツ・アルコール
当直明けで帰宅後、地元の公民館祭りへ行ってきました。


チビがクラス発表でピアニカを演奏しているあいだ、お兄ちゃんと

病院の居宅支援サービスが出している綿飴の模擬店(タダデスが)へ。


主任はじめ顔なじみのスタッフにあいさつすると差し出される綿飴。

しかも2本。

「とがし君もどうぞ」

って言われちゃうと食べない訳にはいかない訳で(^^;


お兄ちゃんと仲良く?1本ずついただきましたがアマイヨゥ、ママソ。


口、顔、手と、ペッタペタになりながらいただきました。

いやぁ綿飴なんて何年ぶりだったんだろう・・・?

○。

トリッパの煮込み。

2008-11-16 20:26:13 | ゴハン・オヤツ・アルコール
食べ物ネタばかっりデスが(^^;


今日の夕ご飯、トリッパのトマトソース煮込み。

トリッパ入りのモツを見つけたのでたっぷりの赤ワインと

カゴメ基本のトマトソースに冷凍トマト、ニンニクで煮込んで

一晩おいたら出来上がり。




んま~い!




クニャッとしたトリッパの歯ごたえとトマトの酸味、最高。

コレとJayさんお勧め、行田市にある天然酵母使用のパン屋さんで

購入した白(フランスパン)とオレンジピール、イチジクとクルミの

パンに冷やした安白ワインでゴチソーサマでした、○。

ハラペーニョ。

2008-11-14 23:03:47 | ゴハン・オヤツ・アルコール
食べ物ネタ第3段。


TABASCO BRANDのハラペーニョソース。

コレね、カレーにかけるとメチャ旨なんですよ。

それもごく家庭的な、甘めのカレーほどマッチ。

自宅で子どもに合わせた甘いカレーにピッピッ。

職場で患者さん向けにマイルドに仕上がったカレーにピッピッ。


辛~い!デモウマイ!


で、後輩技師に貸したらドハマり。

最近残りが少なくなってきたらお替わりを買ってきてくれました。


せっかくなので使い切るまでアッガイに守っていただいております。

○。

秋刀魚。

2008-11-13 20:53:16 | ゴハン・オヤツ・アルコール
秋といえば秋刀魚!

秋刀魚といえば炭火!



皮がパリツ、身は脂が乗ってシットリ、炭の香りがホワツ、





んま~い!!!









義父が市場関係のゴルフコンペで毎年もらってきます。

市場がらみだけにこんな内陸地でも新鮮です。

(昨日のうちなら刺身でもイケた)

せっかくなので毎年わざわざ炭をおこして焼いてます。


美味しかったぁ。

秋の味、○。