goo blog サービス終了のお知らせ 

○と×:マルとバツ

Renault MeganeとLutecia、そして5GTT、Renaultバカの日常生活Blogです。

山登りはじめました。

2010-08-02 21:38:38 | エセレビュー
山登りがしたいんです。


いつかは富士山!デスが、まずは筑波山あたりから、

いや、なんなら金山でも可w


で、同書。

書店でたまたま目に入って購入したのですが入門書には最適な内容ですね。


高尾山から富士山まで、駒ヶ根、行ってみてー。


んー、まずはトレッキングブーツ買わなきゃ。

○。


いのちの食べかた。

2010-02-20 21:28:46 | エセレビュー



まるで無機物のようにベルトコンベアーを流れるヒヨコ。

性交直前に精子だけ抜かれる雄牛。

そんな精子によって受精した子牛の帝王切開。

卵をうみ続けた後、死ねばゴミのように扱われる鶏。

ビニールハウスで、農場で、大量生産される野菜達。

生きたまま、脚をつられていく豚。

死んでいる(はずな)のに、卵を抜かれる際にのたうちまわるサーモン。

狭い柵の中で授乳する母豚。

「ブロイラー」って、なんのことだかご存知ですか?

命が絶たれる寸前、突然暴れだす牛。

生き物が食肉になる瞬間。

流れ作業で解体されていく肉の塊。



そしてそれらの命を食べ物に作り替える労働者。

でも、「それら」のおかげで成り立つ我々の命。




「食べる」ということの本質を、あらためて認識することがでます。

コレはオススメです。


○。

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破。

2009-06-29 20:50:25 | エセレビュー
観てきました、ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破。

いやコレ凄いわ。




映像キレイ。

超キレイ。

無機質な使途のデザインや質感、動きはモチロン、

走るエヴァ、飛ぶエヴァ、ちぎれるエヴァ、かじるエヴァ、

そしてアスカの寝姿のぱn(ゲフンゲフン



ストーリーはほぼ新作。

その展開もスンバらしい。

ネタバレはアレなんでアレしますが、ねぇ。



いやしかし、新キャラ登場したから?

あの娘がまさかアレに乗ってアレにアレされちゃうなんて。

確かにフラグ立てまくってたからアレアレ?とは思いつつ、

でもまさかそんなことになるとは・・・(T_T)

まさかまさかのロケット鉛筆システム。

でもでもまさか、次回予告でアイパッチ姿で登場だから・・・?


まぁいいや。



もう次回作が超期待!

そして今晩からのテレビ版再放送と、金曜日の序が楽しみ楽しみ。


○。

いけちゃんとぼく。

2009-06-25 21:33:20 | エセレビュー
「いけちゃんとぼく」、観てきました。






あぁ、




歳をとるって嫌だわぁ。





ボクはいつから妖怪やお化けが視えなくなったんだろう。

マセてたから、きっとうんと早い時期だったろうなぁ。






作品としては、西原作品のごった煮的な風でしたケド、

良くも悪くも西原ワールド全開でした。


原作はモチロン、西原作品を知らないと???となってしまう鴨ですが

西原ファンならかなり楽しめると思います。




いやぁ、しかしサイバラ先生、小銭稼いでまんなぁ(^^;

○。

天地人。

2009-01-05 23:32:01 | エセレビュー
ついに始まった大河ドラマ「天地人」、録画してたのを観ました。


正直な感想として、主役の妻夫木は兼継の「正直さ」の前に

ウマシカがついてしまいそう。

個人的には玉木宏のほうがイメージだな。


でもその他キャストが阿倍ちゃんに北村一輝に高島政伸、笹野高史に

シンバルキックなアノヒトに小栗旬、個性派俳優大集合で超期待。


さぁ今年1年、楽しみだのぅ。

○。

Top Runner。

2008-11-26 21:39:15 | エセレビュー
先日放送された西原理恵子先生登場のTopRunner、

西原先生の人柄や人生観がにじみ出る凄く良い番組でした。


教育テレビ 11月28日(金)25:05~

BS2(アンコール館) 12月3日(水)15:45~


で再放送だそうですので観ていない方はゼヒ!




西原漫画を観たことなければ貸します。

笑えます。

そして泣けます。


マジおすすめデス。

○。