goo blog サービス終了のお知らせ 

○と×:マルとバツ

Renault MeganeとLutecia、そして5GTT、Renaultバカの日常生活Blogです。

若葉マーク。

2010-06-01 23:00:51 | 「セイカンゴシ」ヘノミチ
もう6月ですが・・・。


ボクの勤務する病棟にも、この4月に新入職員が5名来ました。

で、新人教育プログラムに沿って仕事に慣れはじめ、最近は先輩看護師と

患者さまのもとで、様々な援助を行うようになっています。


で、ココで求められるのは先輩の知識と経験。

おう!ドチラもたいして持ち合わせてないようw


前職なら、エビデンスはモチロン、自分の行う看護のバックボーンまで

キチンと理解して言葉として他者に説明できたんですけどね・・・。

外科病棟では残念ながらまだまだ2年生、「なんとなく」はわかるケド、

キチンと言葉に直して他人に説明するほどの知識が・・・(苦笑


つーのも、この「キチンと」「他者に」「説明する」っていうのが大事なのです。

「キチンと」「他者に」「説明する」ためには、その知識をチャーんと理解し、

自分のなかに取り込んで、自分の身体にしておかなきゃならない訳です。

でも今のボクのように「なんとなく」レベルでは「手技を見せる」ことはできても

「なぜ?そうする(しなければいけない)のか?」を系統立てて説明するのは orz


で、そんな苦労をして一日を終え、まだまだまってるエビデンスw

新人さんからその日の振り返りを渡されるので、それにお返事をしなければ。

当然、ここでもエビデンスを調べなきゃ OTL



ま、それでもね、アレもソレも、回り回って自分のため。

新たなエビデンス、新たなバックボーン、新たな看護観、を、身に付けるためだ、

よーし、ガンバルべぇ。


なんだかんだで勉強大好き(^^;

○。

面談。

2010-04-19 21:04:15 | 「セイカンゴシ」ヘノミチ
今日は病棟師長と半期に一度の面談日デシタ。


病棟スタッフの大半は、この面談日を非常に気重に感じているようですが

ボクはひそかに楽しみにしています。


だって、この歳にもなると、面と向かって自分についての善し悪しを

“きっぱりと”言ってもらえる機会というのもそうそうないですからね。


そして、公明正大に自分のことを評価、かつ、それをキチンと教えてもらえると、

今後自分がどういう方向を向けばいいのかの指標になります。

この辺りは“キチン”とした組織の強み、ですなぁ。



病棟看護師として1年が経ち、やっとまた仕事を楽しめる余裕ができてきました。

そして軽口・無駄口・愚痴wをきける人間関係を構築できて、

精神的な余裕も持てるようになりました。

I get the position!デス。

今後は前職の時のように、自分のする看護のエビデンスを学んで、

もっと楽しく仕事ができる余裕を身につけようと思います。


頑張るべぇ、○。

ちゃった。

2010-02-14 21:48:07 | 「セイカンゴシ」ヘノミチ
先日、病棟での出来事。



その日はアッペ(盲腸)の緊急オペがありました。


本来、病棟ではアッペくらいなら大部屋出し>大部屋帰りなのですが

患者さんは痛いのをしばらく我慢されたらしく、穿孔を起こされていたと。

そのため長めに腸切除はしたものの、最悪リオペ(再手術)のリスクもあり。

そうなると大部屋には返せません、ICU変わりのナースセンター前の

個室に収容することになりました。


で、個室利用ということは当然、室料差額が発生するため

師長より、受け持ち看護師にご家族へ説明するよう指示があったのデスが・・・。



師長「長めに切っちゃったからって(説明して)。」





おいおいおいおいw



ナニそのうっかりさんみたいな説明。

ナースセンター内、すべての看護師に突っ込まれます。





師長「あらそうね、じゃぁ長めに切られちゃったからって(説明して)。」





いやいやいやいや!



だからナニその間違えちゃった、てへ、みたいな説明。

今度はクラークさん、病棟薬剤師さんまで突っ込みます。








モチロン、ご家族にはきちんとした内容で説明、納得いただいたうえで

個室収容となりましたが、日本語って難しいなぁw



○。

24時間針。

2009-04-20 23:20:56 | 「セイカンゴシ」ヘノミチ
そういえば腕時計、こんなのになりました。

えー、casio製デスが、ブランド名は不明(^^;デス。


たまたま入ったcasio屋さんにてお手頃価格だったので。

でも買って使ってみて、コレは良いモノだ!


まず丸っと水洗いできるラバーバンド。

仕事柄、手洗いはしょっちゅうしなくちゃデスからね。

そして万が一に汚れたら薬用石鹸でザブザブ。


そして付いてて良かった24時間針。

点滴が24時間単位での更新なので、16時まではあと何時間?

24時まではあと何時間?がパッと見で理解できるすぐれもの。


もう次以降も、仕事時計は24時間針の付いていない時計は選べません。

○。

明るいうち。

2009-04-06 22:45:38 | 「セイカンゴシ」ヘノミチ
今日は非常に忙しかったッス。


研修やらで人が少なめ、かつ入院多数、

かつ夕方の申し送りの時間帯にERCPが2件。


患者さんを担送した帰り道、中堅看護師さんがポツリと

「今日は明るいうちには帰れないわねぇ・・・・」て。



ん?いつも明るいうちになんて帰ってないんじゃぁ・・・って、

あぁ、

「病棟が明るいうち」ね。 (;´Д`)

(ちなみに病棟の消灯は21時デス)



いやぁ、今日も働いたなぁ。

○。

ハサミと板。

2009-03-30 22:01:40 | 「セイカンゴシ」ヘノミチ
病棟看護師になったは良かったものの、いろいろ入用で出費がorz


とりあえず必要に迫られてハサミと板をお小遣いで購入。


ナース用ハサミ。

そんなのがあるじたいビックリですが、お値段もビックリ。



1150円 OTL



高値~い。。。

100均でと思っていたのですが、ミタメのスマートさを考えると、ねぇ。

いい歳した大人だし。


もう一つは板。

問診に行く時に看護師さんが持っていくアレです。


コレはおそらく病棟に余っているのがあるのでしょうが、

新人さんとしては空いてるのを探しにくいのでいっそ自前で。

そんでせっかくなのでAGRとLuteciaのステッカーチューン。


あとは駆血帯買って、ステート(聴診器)も良いヤツ欲しいし、

フィジカルアセスメントの参考書も欲しいし・・・。




破産しそうデス ><


まぁ○。

祝!

2009-03-26 22:17:37 | 「セイカンゴシ」ヘノミチ
無事!合格しますた!


Yes!

I did it!


今日も仕事だったのですが、看護部で合格発表を調べてくれて

なぜか?看護副部長とガッチリ握手!してきました(^^;


これであとは必要書類を保健所に提出して看護師籍に載れば

念願かなって、晴れて「准」の無い看護師となれます。


応援してくださった皆様に心から感謝!!!デス!!!

◎!