goo blog サービス終了のお知らせ 

○と×:マルとバツ

Renault MeganeとLutecia、そして5GTT、Renaultバカの日常生活Blogです。

病院機能評価。

2013-06-13 22:20:05 | 「セイカンゴシ」ヘノミチ
機能評価初日終了( ´ ▽ ` )ノ


ケアプランでまさかの、外科入院に至る前の部分でほぼ時間を使いきられるという

謎な時間配分で(^^;;せっかく用意した資料もほとんど使用するコトなかったのは残念。

だけど、まぁ無事に終わった、のかな?

もう一日あるけどね。よし、明日の晩、うまい酒を浴びるために頑張りましょか(`・∀・´)



しかし電子レンジには笑ったなぁ(謎 その他に苔だ枕カバーだw

忙しいけれども、心許せるメンバーに恵まれた良い病棟だと改めて思いました。

そしてアレやコレや、面倒臭い要求に答えて頑張ってくれた病棟スタッフみんなに感謝デス( ̄^ ̄)ゞ


○。

スキルアップセミナー。

2013-03-16 19:31:36 | 「セイカンゴシ」ヘノミチ


コロプラスト社のストーマケアスキルアップセミナーに参加してきました。




で、お土産(?)にストマパウチもらってきましたよ。

平板のコロストミーは練習で使っちゃったケド、凸面とイレオストミーを数種類、

ワンピースとツーピース両方あり。

今度、試しに自分で何日か貼ってみようかな。

○。



合格。

2012-05-16 21:26:21 | 「セイカンゴシ」ヘノミチ
先日受けてきた看護必要度院内評価者指導者研修(長いry)、無事に合格してました。


ちなみに受験番号の92202、埼玉会場で一番最後、つまり一番最後に申し込んだ、とw

締切2日前には申し込んだんだけどなぁ(´・ω・`)


まぁ何にせよ(少しの、だけど)時間と努力を無駄にせんで良かった。

○。

看護必要度評価者 院内指導者研修。

2012-04-12 21:51:31 | 「セイカンゴシ」ヘノミチ
来週末、またしても師長さんに研修行って来いって。

2週間前に言われても・・・って言おうと思ったけど、お休みくれるっていうし(`・ω・´)

なんか昨年末から毎月のように研修受けてるような・・・。

まぁ勉強は嫌いじゃないし、自分のスキルアップのためだし良しとしましょう。



でも、埼玉会場で申し込んだのに、届いた参加証を見たら千葉会場になってるんですが・・・???


埼玉会場なら、帰りに大宮で一杯飲んで、二郎食ってこようと思ってたのに。

変更効くのかな?確かめてみようっと。


○。

14時間。

2012-02-14 12:46:02 | 「セイカンゴシ」ヘノミチ
良く寝た。

14時間(笑


昨日、一昨日は日勤の予定だったのですが、体調不良のスタッフの分の夜勤を振り分けられ、

今日、明日は予定通りの夜勤、つまり入明入明の中日だったのです。


そんな昨日、ブログをエントリー後の22時に入床、起きたのはつい先ほど、実に14時間睡眠。


貧乏性で普段の休みはゆっくり寝てられない性分故、こういう夜勤のところでアホかっつーほど寝てストレス発散してます。

○。

福島ラボ。

2012-01-15 21:18:04 | 「セイカンゴシ」ヘノミチ
腹腔鏡手術トレーニングより帰ってきました。

いやぁ、ちかれた。

でも充実した2日間でした。

初日はすべてに「上」が付く焼き肉をごちそうになり、その後はバーへ。

酔っ払った勢い(?)でターキーの12年とか呑んじゃったw

で、お開きになった後はボクの部屋で娘さん達と呑みながら3DS(借り物)でマリカ大会。

龍神の純米大吟醸持ってったの、好評でした。

結局1時過ぎまで遊んでたっていう。


そして2日目、つまり今日。

ジョンソン&ジョンソンのエチコン福島ラボでブタさん相手に腹腔鏡手術。

まずは外科Drの指導の下でラパ胆に看護師2人でトライ。

ちょっと胆汁漏してしまいましたが何とか終了、医者ってすごいわ。

その後は外科Dr執刀でLADGとラパコロン。

コレは執刀は外科Drでしたが、助手につかせてもらいました。

それだって普通じゃできないからね。

(一般の手術なら助手は当然、医師がします)




こんなんも見学してきました。




ダ・ヴィンチ システム。


1台3億円、ランニングコスト2千万円/年 ですって。





(稼働してないので)操作してるつもりで楽しんでる外科医w





操作してるつもりで楽しむもじゃもじゃした看護師w

オレだ。




本当に貴重な体験でした。

手術についてって、教科書や本で調べればやり方は分かるけどやはり自分の目で観て、自分の手でやると違いますね。

お腹の中で何をしているのか(してきたのか)を知ることで、術後の観察する視点が変わると思うのです。

想像の幅が広がるって言ったらいいかな。

この経験を仕事に活かしたいと思います、そしてブタさんありがとう。


○。

無修正。

2012-01-05 23:35:27 | 「セイカンゴシ」ヘノミチ
夜なべして無修正動画を鑑賞中。




















ぬん。










念のためボカシ済み。

それでもサムネイル拡大は自己責任で(はあと



無修正の胆嚢たん。

来週、研修で福島へ行って、ブタたんにラパ胆してくるんですが、その予習です。

(ラパ胆=腹腔鏡下胆嚢摘出術、開腹しないで胆嚢をとっちゃう術式デスね)

なんと、ブタさん相手だから看護師が執刀しても良いんですって。

そしてダヴィンチシステムもあるとか?

ちょっと楽しみ。



ブタさんのご献体を無駄にしないように、しっかりと勉強しなきゃね。

○。