goo blog サービス終了のお知らせ 

○と×:マルとバツ

Renault MeganeとLutecia、そして5GTT、Renaultバカの日常生活Blogです。

初日。

2009-03-25 20:55:19 | 「セイカンゴシ」ヘノミチ
いやぁ、疲れまいた。

肉体的というよりも気疲れですがw


なんか明日からいきなり一部屋受け持ちですって。

もうちょっと新人気分を満喫したかったなぁ orz


あ、明日はとうとう国試の発表です。

特に何もネタにしなかったらそういうことだったということで(^^;


○。

転職。

2009-03-24 21:03:09 | 「セイカンゴシ」ヘノミチ
実はこのたび、転職しますた。

まぁ転職っつっても当然看護師ですけどね。


これまで約15年、個人病院で人工透析に従事していましたが

心機一転、明日から400床超の某総合病院で病棟看護師です。


ちなみに消化器外科デス。

ターミナルケアを学ぶことができる、ハズです。

やる気だけはマンマンです。

親父のターミナルをおざなりにしてしまったのが

ずっと心残りだったんです。


そんな訳でここ何年、毎日更新だけがウリだった?当駄ブログですが

明日以降は不定期になるカモです。

まぁそんな言い訳する必要がどこにあるかっつーと、んー。

(^^;


とにかくまたいろいろと頑張ります、○。

学校へ。

2009-02-24 21:09:59 | 「セイカンゴシ」ヘノミチ
今日は試験後初の週休。


いやぁ、何して良いのかわからんねw




ホントは草むしりしたり、ジャガイモ植えたり、やることは

イロイロあるんですが、なんかやる気が・・・。

燃え尽き症候群ですか(^^;



で、午前中はボケっとしてましたが、午後から学校へ。

来週の卒業式後、通信学科の「卒業を祝う会」があり

その会の役員を仰せつかったのです。


まぁ病院の宴会で100人以上の酔っ払い相手にするのを考えれば

なんとかなる、でしょう。


せっかくなんで皆様に楽しんでいただけるよう頑張りましょ。

○。

お守り。

2009-02-23 23:16:35 | 「セイカンゴシ」ヘノミチ
さわ研究所の解答速報で自己採点してみました。




えーと、














必修満点!!!






すごくね?オレマジすごくね!?そんなオレ可愛くね?(謎







で、一般問題と状況設定問題合計の得点率が

午前:98/135...72.5%

午後:114/135...84.4%

合計:214/270...79.2%











オレすごくね!? <しつこいw








そんな試験当日、緊張やら何やらから救ってくれたお守り等。

せっかくなのでお礼を兼ねてご紹介。


まず左の長い箱、朝鮮人参ドリンク。

コレはボクの患者さんから「風邪をひかないように」と。

でも体調管理バッチリ!風邪の心配はなかったので

当日の朝、景気付けに。


んーと、コレって買ったらいくらすんだろw?

箱開けたらアンプルがケースに入ってて、ストローまで付属。

自分じゃぁ買えないお値段なんだろうなぁ・・・。


次はその隣、とらやの夜の梅。

羊羹ですね。

病院の鍼灸師の娘さんより試験中の血糖維持のため

試験前に食べてといただきました。


試験当日のお昼御飯は食べ過ぎによる眠気を防止するため

おにぎり2個でガマンしたのでありがたく食後のデザートに。


さすがに病院って国家資格保有者が多いので

ピンポイントで役に立つアドバイス、ありがたいなぁ。



ラスト、下に引いてある引き物。
 
湯島天神のハチマキ。


実はコレ、職場で仲が良い臨検技師さんがお正月に

旦那さんのご実家へお年始に行った帰り、湯島天神で

お守りと一緒に買ってきてくれました。







えーと、














なぜ入試突破!?











で、笑顔で





「試験当日、まいて行ってね」




って言われたのでなんかイラっときてw昨日の写真

あさ7時前に送りつけてやりました(^^;






その他、写真には写ってませんが

*上記の湯島天神のお守り

*学校から頂いた湯島天神の鉛筆

小児の見学実習で患児さんに貰った折り鶴

も持って行きました。






こうして振り返ると、ホントにイロイロな人たちに支えられて

国試を受験できたんだなぁとしみじみ思います。



あとは厚生労働省の正式な発表がないと糠喜びに終わりかねないし、

万が一にも「名前、受験番号書き忘れ」等々のアホ間違いが

無いとも言えないのでデカイことはコレを最後に言いません。




なので発表の3月26日以降にうかれていなかったら



「そういう結果だった」



ということでwそってしておいてケレサイ(^^;





えー、○。




判定。

2009-02-03 20:41:59 | 「セイカンゴシ」ヘノミチ
■必修問題-A
 必修レベルの問題を解く基礎知識は充分あるといえます。
 この調子で頑張ってください。
■一般問題-A
 国試を乗り切るための実力は充分あるといえます。
 この調子で頑張ってください。
■状況設定問題-A
 国試を乗り切るための実力は充分あるといえます。
 この調子で頑張ってください。
■総合-A
 国試合格のための実力は充分です。基本問題のケアレスミスに注意し,
 自信を持って国試に臨んでください。


2009看護師国試シミュレーション問題集 ネット判定にて。


うひょ?いーんでねーの?




いやいやいや、調子に乗らないようにしなきゃね。

特にケアレスミス。

正しいものを、誤っているのを、2つ選べ、ちゃんと最後まで読まなきゃ。



でもちょっと安心 (;´Д`)

○。

Dengerous。

2009-02-02 20:44:51 | 「セイカンゴシ」ヘノミチ
いやぁ、アブないねぇ。


朝、仕事終わったあと、羽生のイオンで予想問題集を購入して帰宅、

そんで午前中はボチボチ順調に勉強していたデスよ。


そいでお昼御飯後に問題集を10問ほど解いたら 眠気が。

まぁしょうがない、一応当直明けだし、30分くらい寝るかななんて

ちょこっと、ホントにちょこっとだけおコタに入ったんですよ。

たしか13:30だったかな?








目が覚めたら16:00 orz











えーと・・・・。


あー、良く寝たなぁ (T_T)







明日ガンバリます。

○。

お勉強。

2009-02-01 23:13:10 | 「セイカンゴシ」ヘノミチ
今日は日当直だったので1日たっぷり勉強できました。

ああ、日当直中にノンビリ映画を見ていたアノ頃がなつかすぃ。


で、もう何して良いか解らなくなってきたのでw過去問と

コレまでに受けた模試、予想問題をがっちょりやり直してマシタ。


そして明日は今日の振り休で、明後日は週休で休みなので

いまだに中途半端なまま放置していた分野をごろあわせを交えつつ

極力「理解して」覚えることに時間を費やす予定デス。


がんばりマス、○。