先月からブログについて色々考えていました。
ブログ自体自己満足のようなものなので仕方ないのですが、ページ別アクセスなどを見た場合、あまりに普段の記事の需要のなさを思い知らされるんですよね。
日記とかでどこ行ったとか何食べたとか、そういうのは全く意味がないというのは知ってるんですよ。
こういうのは芸能人などの著名人でもないとね。
ただの一般人の日常を聞かされたってそれがどうしたの?って感じでしょう。
なので僕は割りとそういう記事って少ないと思います。
日記というカテゴリーでの記事は結構ありますが、ただの出来事を綴るのではなく、なるべくそこに自分の意見を絡めてみるというのを心がけました
ただの日記を書く時はとりあえず更新しないと・・・と本当にネタに困った時ですね。
結局、アクセスが付くのは今でも去年書いた新ギレンの野望の記事なんですよねw
でも、これはある意味すごいと思う。
1年経ってもまだ見に来てくれる人がいるんですからね。
検索ワードで見ると、わざわざ「秘密基地 新ギレンの野望」みたいな感じで、うちのブログタイトルを入れて来てくれる人もいるようで、本当に有難いことだと思っています。
とはいえ、最新の記事が需要なしというのも虚しいっちゃ虚しい話ですよね。
過去のゴールデンの番組表を調べてみたやつとか時間かけて調べた割にはあまりにも反応がよくなかったですもんね。
そうなるともう手詰まりという感じです。
絵描いて載せたってしょうがないし、せいぜいヤプミーさんが1人2人気を遣ってコメントくれるくらいですから。
そのコメントくれるヤプミーさんたちも更新頻度落ちたり、停止したりで減少の一途ですからなあ( ´ー`)
ブログに限らず、mixiやtwitterもオワコンになりつつあるようですね。
今流行りのfacebookもアメリカじゃ飽きが来ているとか聞きます。
こういうネットサービスってここ10年で色々出来上がっては衰退していってますが、人々は次にどこへと向かうんでしょうね?
ブログ自体自己満足のようなものなので仕方ないのですが、ページ別アクセスなどを見た場合、あまりに普段の記事の需要のなさを思い知らされるんですよね。
日記とかでどこ行ったとか何食べたとか、そういうのは全く意味がないというのは知ってるんですよ。
こういうのは芸能人などの著名人でもないとね。
ただの一般人の日常を聞かされたってそれがどうしたの?って感じでしょう。
なので僕は割りとそういう記事って少ないと思います。
日記というカテゴリーでの記事は結構ありますが、ただの出来事を綴るのではなく、なるべくそこに自分の意見を絡めてみるというのを心がけました
ただの日記を書く時はとりあえず更新しないと・・・と本当にネタに困った時ですね。
結局、アクセスが付くのは今でも去年書いた新ギレンの野望の記事なんですよねw
でも、これはある意味すごいと思う。
1年経ってもまだ見に来てくれる人がいるんですからね。
検索ワードで見ると、わざわざ「秘密基地 新ギレンの野望」みたいな感じで、うちのブログタイトルを入れて来てくれる人もいるようで、本当に有難いことだと思っています。
とはいえ、最新の記事が需要なしというのも虚しいっちゃ虚しい話ですよね。
過去のゴールデンの番組表を調べてみたやつとか時間かけて調べた割にはあまりにも反応がよくなかったですもんね。
そうなるともう手詰まりという感じです。
絵描いて載せたってしょうがないし、せいぜいヤプミーさんが1人2人気を遣ってコメントくれるくらいですから。
そのコメントくれるヤプミーさんたちも更新頻度落ちたり、停止したりで減少の一途ですからなあ( ´ー`)
ブログに限らず、mixiやtwitterもオワコンになりつつあるようですね。
今流行りのfacebookもアメリカじゃ飽きが来ているとか聞きます。
こういうネットサービスってここ10年で色々出来上がっては衰退していってますが、人々は次にどこへと向かうんでしょうね?
今思ったこと書いていたら日記になってるんじゃないかと
思いますw 別に無理して芸能人の名前かかなくても大丈夫
ですよ(´∀`*)! 直家さんの記事面白いし、
ゲームプレイ記事もすごくいいし・・・!
逆にあひぃなんか毎回同じネタでwww
いえ、芸能人の記事を書くという意味ではなく、
芸能人だったら日記でも需要あるけど、
一般人の場合は自分の1日を紹介しても
赤の他人からすれば面白くもなんとも無いよねって話です。