こぶちっ子の天天向上

平々凡々の日常生活の中にも日々の活動、眼にふれたこと、体験したこと等を日記として記録しています。楽しく元気に!

京都観光2日目(午前)

2017-05-25 12:53:20 | 旅行

今日は朝から小雨、友人から借用した折り畳み傘を持参して午前の京都寺社巡りをスタートしましたわ~

と言っても、午後の部があるので遠方には行けないの京都駅近場の寺社巡りへ。人形供養の碑

粟島堂

西本願寺へ行く手前にある「粟島堂」ここは人形供養の寺。小さいけど由緒あるお寺。境内には与謝野蕪村の石碑もありました。しっとりした雰囲気の境内には私一人。だってまだ午前9時前です。私が寺院を出発するころには次の訪問者がやってきました。ここから徒歩10分程度の場所には「西本願寺」へ。龍谷大学校門すぐそばに大きな西本願寺がありました。明日まで夜間ライトアップ開催中との立て看板。そこれも素晴らしいでしょうね。今夜か明日に訪問したいと思いながら寺院内へ。

入館は無料、そして寺院内には大政奉還150年に相応しい展示品がたくさんありました。すごいお宝です しかし、ご朱印女子の私には残念がらここでは「ご朱印」がありませんでした。

広い境内には修学旅行の団体多数、海外からの観光客多数でまるで「ここは日本なの」 

西本願寺を見学したら当然ながら東本願寺へも訪問したい。地図で場所を確認してから徒歩15分で到着。

ここも西本願寺に劣らぬ大きな寺院。ここもご朱印は無くて残念。

ここから徒歩で三十三間堂へと向かいました。雨は止んで日差しは強いなあ。途中、修学旅行生も徒歩で自主観光の様子でした。三十三間堂の入場で長蛇の列でここはスキップして、隣接している寺院へ。私は知識不足でしたが二つの寺院もお宝寺院でした。入館して説明を聞いて驚くこと多数でした。入館して良かったです。

時間は間もなく正午。午後の部へと急がねばなりません。徒歩でホテルへ戻り、汗ばんだ洋服を着替えて午後の二条城陣屋へのイベントへと慌ただしく昼食を食べてから待ち合わせ場所へと向かいました

続く

 

 

 


京都へ

2017-05-25 12:31:24 | 旅行

今日は7年ぶりに京都旅行に行くために新幹線乗車の為、新横浜駅へ行きましたわ~

新幹線の割引切符の購入は未だ・・・。昨日夕方、最寄り駅で購入しようと行きましたが、なぜか午後5時30分で終了していました。ならば券売機で購入しようと試みましたが、割引切符はできませんでした。

ということで、今日は新横浜で購入することになったのです。午前8時前、新幹線に乗車の人は驚くほど多いいんですね。窓口で割引切符で購入したのですが、生憎と座席指定は満席

8時20分出発の新幹線、自由席に並んで何とか座席を確保できました 日本の新幹線はいつ以来に乗車か? すっかり国内旅行は遠ざかっていました。

ほぼ満員の車内は新幹線通勤者で静かでしたね。私も座れたという安心感で居眠り  

京都到着、午前11時過ぎ。駅周辺は修学旅行の学生が・・・・。それに外国人旅行者も(@_@)するほど多いです。観光都市No.1ですね。

さて、ホテルへに荷物を預けて、今日の待ち合わせ場所、地下鉄烏丸線乗車へと向かいました。旅行記はまた後でね・・・。

この花は「シャボテンの花」です。我が家にやってきて23年も過ぎました。隔年に咲いています。2日前から咲いていました。


京都観光

2017-05-24 20:52:44 | 旅行

今日は午後1時30分に地下鉄四条駅で友達と待ち合わせして、いよいよ寺社巡りの始まり~でした。

天気は曇りで時々小雨交じりでしたが、大きな崩れは無くて満足いく寺社巡りができました。 最初の訪問は、眼疾不動尊と仲源寺眼の病を持つ私にとっては過ぎにお参り。

八坂神社へ行く途中に見つけた「仲源寺」、早速お参り。ご朱印をいただきました。ありがとうございます。

そして朱色の八坂神社。ご朱印をいただくと「祇園」と書いてありました。八坂神社は「縁結びの神」。←この写真は八坂神社の御神水  八坂神社は縁結びの神

 

隣には食事やアフタヌーンティーで有名な「長楽館」がありましたがここでゆっくりするわけにはいかないので素通りでした。明治時代の建物風に見えました。

 南禅寺、   南禅寺境内にある水道橋。ヨーロッパで見た水道橋と同じです。

次は永観堂~哲学の道へ・・・・続く

 


永観堂と哲学の道

2017-05-24 20:46:39 | 旅行

南禅寺から永観堂へと向かいました。

このお寺は庭園が美しいです。小雨に打たれてしっとりした新緑が一層美しさを引き立てているようです。

   しばし、静寂した雰囲気を味わいました。受付でご朱印を書いてくださった女性は親切にいろいろなお話をしてくださいました。時すでに午後5時過ぎ。今日の締めくくりは「哲学の道」 静かな小道を京都大学の学生はこの小道を歩いて何を考えたのでしょうか?

 小道わきには小さな無人販売店があり「ハクチ」って書いてあった竹の子風の水煮を販売していました。どんな味なんでしょうね。

午後6時30分、今日の観光は終了。友達とカフェでコーヒー飲んで解散。明日は午後一緒に「二条城陣屋」見学に行きます。今日お付き合いしていただきありがとうございました。京都の美味しいパン屋さんです。

 

 


京都観光(永観堂と哲学の道)

2017-05-24 20:29:07 | 旅行

永観堂へ。時間が午後4時30分過ぎに到着。ラッキーなことにそのお蔭で静かな寺内をゆっくり見学することができました。しっとりとした趣のあるお寺です。庭園が特に魅力的でした。 池から蛙の鳴き声が聞こえてきました。

小雨に濡れた新緑が綺麗でした。秋もきっと素晴らしい紅葉でしょうね。

午後5時過ぎ、哲学の道を歩きました。 

筍と思ったら「ハクチ」

この哲学の道を歩いて帰路へ。時間は既に午後6時過ぎ。午後の京都観光に感動 長い1日は終わりました。お付き合いしていただいた友人に感謝