goo blog サービス終了のお知らせ 

こぶちっ子の天天向上

平々凡々の日常生活の中にも日々の活動、眼にふれたこと、体験したこと等を日記として記録しています。楽しく元気に!

サボテン蕾

2021-06-03 11:14:16 | 

今日はベランダのサボテンが花芽が大きくなっていることを見て、喜びましたわ~

 

このサボテン、昨年2月頃、ご近所の方から子株をいただきました。あっという間に子供ができて・・・・。更にはあっという間に蕾をつけてくれました。

このサボテンの蕾は細長いんですね。5月上旬に咲いたサボテンは茎がなかったんです。こんな感じでした。

 

ご近所さんのサボテンは既に開花していました。

我が家のサボテンはいつ頃に開花するのか・・・。毎日が楽しみです。


花の命は短く

2021-05-17 11:32:40 | 

今日はベランダのサボテンが全てしぼんでしまったわ~

 

正に「花の命は短く」の言葉通りです。4輪ともすべてが今年の任務を終了していました。午前11時30分の状態です。

 

因みに。昨日午後2時30分の時1輪のみでした。

 

5月10日頃から連日楽しませてくれたんですね。 本当にありがとうと花に向かってお礼を言いました また、来年の今頃には咲いてくれると期待します。


サボテン満開

2021-05-12 10:58:23 | 

今日は洗濯物を干すために午前10時過ぎ、ベランダに出てみると黄色のサボテンの花4輪が咲き誇っていましたわ~

 

思わず、歓声

花弁についているのは小さい虫です。サボテン特有の虫なのか

命短いサボテンの花。目に焼き付けておきます。


開花(さぼてん)

2021-05-12 09:30:55 | 

今日はサボテン咲いたかな~ってカーテン開けてベランダを覗いてみたら見事に開花していましたわ~

 

4つの芽のうちの1個のみが開花の2つの赤い点はよく見たら虫です。サボテンの虫なんですね。

 

このサボテンはこの地に転居した時に会社同僚からのお祝いとしてプレゼントなんです。

あれから27年。今も元気に咲いてくれています。昨年は蕾が付いていなかった・・・。私の管理方法に問題があったかもと反省して、今年の冬は寒さを防ぐために手をかけ、時間をかけて越冬させました。

その結果、この見事な花をつけてくれたんですよ。やっぱり愛情一本、「時に感じては花にも涙を灌ぎ・・・・」春望の一節を思い出しました

次の楽しみは、残り3個の開花です。これからも観察日記忘れませんよ~


サボテンの蕾

2021-05-10 13:53:18 | 

今日はベランダのサボテンについている蕾が間もなく咲きそうな様子になってきたんで観察しちゃいましたわ~

 

午前10時過ぎ、開花はいつなのって問いたくなちゃった 

「私に触れたら痛いわよ」っていうほどサボテンの長い針は自身を保護するためなのかしら 開花はいつなの❓ 

午後1時40分頃のサボテン花に切れ目が入ってきました。

これって出産ににているようにも思えます 明日の開花かな~ 楽しみですわ