goo blog サービス終了のお知らせ 

こぶちっ子の天天向上

平々凡々の日常生活の中にも日々の活動、眼にふれたこと、体験したこと等を日記として記録しています。楽しく元気に!

詩吟の練習

2020-10-22 14:53:46 | 吟詠

今日は午前10時より詩吟の練習に参加しましたわ~

 

今日は2ケ月ぶりに1名が参加しました。理由は松江の実家に帰省されていたとの話でした。

そして3名が欠席、6名での練習になりました。

 

今日の練習は相変わらず「お近江八景」。難しい高音、中高音の声がなかなかできない私。 私だけではありません。他のメンバーも悪戦苦闘していたのです

 

途中、休憩時にコロナ禍のマスクの話題になり時間を費やしてしまいましたね~ 話が次々と移り変わりだいぶやばい状況になってしまったのです。

 

私としては練習痛いなあ~

 

正午、今日の練習は終了の際、講師は次回はいつだったって言われたので「LINEで皆さんの周知しています」と回答しました。講師も高齢となり、物忘れが多い昨今ですわ


詩吟の練習

2020-10-13 13:35:50 | 吟詠

今日は午前10時より詩吟の練習に参加しましたわ~

 

先週は講師が急遽の欠席でしたが、今日は早々にやってきてくれました。

今日は練習場の「Web祭り」として動画配信する企画に参加するか否かを問いました。

講師、メンバーは参加することに賛成ですが、他人事のように何も決めずに・・・・。私  

これを決めるのは講師だし、私ではないわ・・・・ 今日はほっておくことにしましょう。何事も私に振られては困ります

また、11月の練習予定日で3回のうち1回は希望通り、練習部屋の確保ができなかったことを報告。講師に予定をお伺いして決定。そう話をすると「その日は都合悪い・・・」という人2名。

なかなか、全員が参加できず、これで「Web祭り」に参加できるのかしら・・・

 

ってことで、何もかも曖昧な状況で今日の練習に入りました。

久しぶりに参加したメンバーはまずまずの吟ができて講師よりお褒めの言葉もありました。これからも頑張ってくださいませ。でも、来週はまた欠席するってことでした。

 

さて、練習は進み、定刻の正午には無事に終了となりました。

 

私は次の予定があるので、昼食食べずに帰宅でした。

 


詩吟の練習

2020-10-06 14:16:34 | 吟詠

今日は午前10時より詩吟の練習だったのですが、何と講師が・・・・突然、休講となるべきところ自主練習をしましたわ~

 

私、今日は1番乗りで部屋で机椅子の配置準備をしていました。今日は5名での練習のはずが、講師がなかなか来ない

グループラインにい「先生が遅れているようです。」と書き込みました。

数分後先生より電話「今日は妻が退院することになり・・・・連絡せずに申し訳ありません。皆さんで自主練習してください」

私たち 富山在住のメンバーも加わり、5名で練習したのですが、リーダーがいない。でしゃばるわけにもいかないし・・・などと全員がそう思っていたようでした。

何とか5名で順番に練習。スマホに先生の吟詠を録音していたのを聞きながらの練習。

こうなると、一度先生と会えば毎回先生は必要ないってことかも・・・

 

先生は80歳を過ぎて、健忘症予備軍かもしれないと皆さんと笑いながら話をしました。

奥様をお大事にしてくださいませ。

 


詩吟の練習

2020-09-30 14:01:07 | 吟詠

今日は午前10時より詩吟の練習に参加しましたわ~

 

参加者が少ないのはコロナが影響していることも原因の一つです。 しかし、1名は奥さんが勤務していたのですが本日をもって退職されるとの言い訳のような話で欠席でした。やっぱり家庭第一ってことなんですね。

 

もう1名は体調不良で数回は欠席。心配される状況のようです。明日、検査結果が判明するらしいですが・・・・。大事に至らないことをお祈りするばかりです。

 

そんな状況もあり、6名で練習。

 

「近江八景」なかなか音の取り方が難しい・・・何度も修正を指摘されてしまいました。

なら、秋の近江八景に行ってみたいなあ~ ちょっと計画してみましょうか?と自問。計画倒れになってしまうかもしれないけど、秋晴れの近江八景ってどんな感じなのでしょうか?琵琶湖のほとりを歩くのも良いかもしれませんね。

 

行きたいなあ~

 

9月も今日で終わりですね。雨の多い9月でした


詩吟の練習

2020-09-22 15:38:42 | 吟詠

今日は午前10時より詩吟の練習に参加しましたわ~

 

2ケ月ぶりの詩吟の練習です。今日は参加者が少なく5名でした。

4連休なので皆さんコロナ禍でも外出しているのかな 1名は病気、1名は突然の来客、1名は島根の実家へ帰省中って。。。皆さんそれぞれの予定がある秋の連休中みたい。

 

さて、今日の詩吟の練習は来年3月の昇段試験に向けての練習でした。しかし、2ケ月も練習無しだったので以前学んだことはすっかり忘れてしまって・・・散々な修正が指摘されました。

 

季節の詩歌。「秋の野に 咲きたる花を 指折り かき数ふれば 七種の花」 山上憶良作 「秋の野に出て 咲いている花を指折り数えると、七種の花が美しい」という意味と書かれていました。

 

今日も新しい詩歌に触れて楽しき1日となりましたわ。

練習後、いつもの蕎麦屋で昼食。世間話をして解散となりました

間もなく柿の季節になりますね。