今日は午前10時よりOB会Web会議に出席しましたわ~
今日はハッカー対策の話題。私は対処方法は分かりませんが・・・。
その後、私担当の名簿管理方法につぃて。簡素化出来たらうれしいな~ 情報は正確でなければなりませんね。
そんな話題で正午過ぎに終了。
秋の昼はつるべ落としですね。
今日は午前10時よりOB会Web会議に出席しましたわ~
今日はハッカー対策の話題。私は対処方法は分かりませんが・・・。
その後、私担当の名簿管理方法につぃて。簡素化出来たらうれしいな~ 情報は正確でなければなりませんね。
そんな話題で正午過ぎに終了。
秋の昼はつるべ落としですね。
今日は午前中、27日に開催される会社OB会地区懇親会最終打ち合わせに参加しましたわ〜
今日の準備は名札作成、当日のお土産の袋詰め(会社の製品)を80人分っを準備。
先日の本社定例会に匹敵する程の参加者数です。
ワイワイともみんなでやれば速い。
正午前にその作業は終了。 その後は一人で先日の定例会の写真を整理して写真をHPに掲載したりと皆さんに速報として報告。
気がつけば午後5時。外はもう日暮れ。日没時間が早くなりました。
今日は過ごしやすい気温だったので徒歩で帰宅🚶♂️ やったね!
今日は2年ぶりに会社の定例会が開催され110名ほどの参加者とお会いしましたわ~
昨年は台風の影響で中止となりました。あれかも早1年。あっという間に10月を迎えました。
私は幹事として午後3時前に会場入り。全員そろってから今日のまとめ役から説明がありました。
そして、お土産セットを8人で110個を袋詰め。
その後、受付で参加者をお迎えしました。
午後4時30分、定刻通りに定例会が始まり、会社代表者の会社業績などの説明、そしてOB会の報告が行われました。
午後5時30分、懇親会会場に移動して懇親会がスタート今日の料理。
寿司。
参加者のご高齢No1,No2。お元気ですね~
お酒も料理も頂き満足なご様子ですね。
午後7時30分、今日の定例会と懇親会は終了。その後、20分ほど反省会。料理もっと食べたかったわ~
今日は午前10時、東京駅南口に集合して総勢41名の参加者が皇居1周ウォーキングに出発しましたわ~
天気は予想以上良くて暑い
写真は東京駅前。
さてここから皇居1周のウオーキング開始。
皇居の大手門?には大勢の入場待ちの人多数が列になっていました。私たちは1周してから入門予定。
今日は午前10時より詩吟の練習に参加しましたわ~
今日の参加者は八名。男性3名が揃ったので部屋が狭いようにも思えました((笑)
今日の練習はこれから12月までのイベント参加に向けての練習です。まずは定番の発音練習からスタート。
私は23日の吟詠大会の吟。白居易「菊花」。そして11月25日の吟ずる「湘江を渡る」杜審言作です。しかし、23日の吟詠が終わっていないので、それはまだまだ練習が必要です。
正午、練習を終えて昼食。今日は蕎麦屋でなくて中華飯店でした。皆さんは初めてなので新しい発見があったようです。美味しかったけど写真は忘れちゃった( ;∀;)