goo blog サービス終了のお知らせ 

こぶちっ子の天天向上

平々凡々の日常生活の中にも日々の活動、眼にふれたこと、体験したこと等を日記として記録しています。楽しく元気に!

あわて者ここにあり

2019-05-01 22:56:40 | 会社OB会
今日は午前9時、市民ギャラリーの申し込みに行きましたわ~

緊張した朝を迎えて、電車でその場所へ向かいました。 来年のOB会美術展の為の申し込み抽選会。予定通り、市民ギャラリー窓口へ到着。しかし、抽選会場には誰もいないどうしてなの窓口へ行ってみると看板がありました。「今日は水曜日、休館日です。」

なんてこと・・・。 仕方なく、その場を去り、さてどうしよう

時間はまだ9時過ぎ。コメダ珈琲店でモーニング付き珈琲を思いつきましたわ~

トースト付き珈琲を注文。店内は以外にも家族連れが多いわ

1時間程、ここで休憩。

一旦、帰宅後に思い出したのが、地域の神社で「令和元年の御朱印」でした。

やっと到着した神社。参拝して御朱印をいただきました。

日頃はひっそりとしている神社も元号新年ってことでにぎわっていました。

元号の節目には大勢の人々が興味を示しているんですね。

令和元年、私にとってどのような未来が待っているのでしょうか?



絵画鑑賞会

2019-01-31 11:50:55 | 会社OB会

今日は会社OB会の絵同好会?メンバーとその仲間達(といっても先輩ばかり)12名で絵画鑑賞会へ行きましたわ~

 

私は初めての参加ですが、昨年も行ったようです。

午前10時30分、有楽町駅前の交通会館ギャラリーへ。

出展作品は会社の元社長の作品です。退職後、絵画にはまったと言っておりました。

既に80歳を過ぎているのに繊細な絵画は素晴らしいの一言です。

さて、その後は皆さんでランチへ向かいました。


会社OB会Web会議

2018-11-07 18:03:53 | 会社OB会

今日は午前10時より会社OB会Web会議に出席しましたわ~

 

Web会議に私のような音痴にもご案内いただき恐縮です。今年の私のテーマが「会員名簿の正確性」をモットーに今日まで進んできました。

特にインターネット普及に伴いE-mailの普及が進んでいます。そして、何度もメールアドレスを変更するひと多数。しかしながら、手書きのアドレスは判読が難しいです。葉書に記載されてくると人の筆記が多種多様。

その難問を会社時代から優秀なOBが開発してくれました。 やったね!私はできなくても周囲の優秀なOBが整理整頓と開発をしてくださったのです。

次の人にバトンタッチできるようにしたいです 

正午にこの会議は終了。

午後は事務所に残って会員情報の登録を完了させました。午後5時、徒歩で帰路へ。この時期は心地よい気温でウオーキングには最適な季節です。

そういえば今日は立冬ですよね。

 


あれから1年

2018-11-03 23:01:22 | 会社OB会

あっという間の1年。同僚が物故者となり告別式からもう1周忌。

昨年の今日は午前の告別式を終えて、午後は薬師池公園へ出かけました。

今年の今日はPCが不調で中古PCを購入。53,000円なり。

 
薬師池公園
今日は午後、久しぶりに薬師池公園へウオーキングに行きましたわ~この前行ったのは何時 8月上旬の蓮の花のころだったように思う・・・・。あまりにも連日の予定があり、薬師池公園へ足が......
 

 


会社地区懇親会

2018-10-27 20:50:26 | 会社OB会

今日は午前11時30分よりこの地域に在住されている方懇親会に実行委員として参加しましたわ〜

 

本日に至るまで5回の実行委員委員会がありました。

今年は時間を持て余している参加者がいない様に津軽三味線の演奏をご披露させて頂きました。といっても私が演奏するのではありませんよー

 

元社員による演奏です。バチさばきも素晴らしい! 感動しました!

 

午後2時に懇親会は終了。その後、幹事、実行委員メンバーで反省会。

と言っても残り物でお疲れ様です。

 

午後3時全て終了。

お疲れ様でした。私は事務所で名簿情報作業してい終わり午後6時、外は日没でした。

 

今日を終えて安堵です。