今日は午後5時過ぎ、この時期の夕方はまだ明るいので一駅散歩に出かけましたわ~
家から1.5kmの川沿いにある「河津桜」が見頃を迎えていました。
小鳥の囀りも聞こえてくる・・・・。春が来た
この河津桜の下には猫がお花見していました。人間が綺麗と思うことは猫ちゃんだった同じ思いですよね。
私はルンルンと歩みを進めて、デパ地下を目指しましたわ~
今日は午後5時過ぎ、この時期の夕方はまだ明るいので一駅散歩に出かけましたわ~
家から1.5kmの川沿いにある「河津桜」が見頃を迎えていました。
小鳥の囀りも聞こえてくる・・・・。春が来た
この河津桜の下には猫がお花見していました。人間が綺麗と思うことは猫ちゃんだった同じ思いですよね。
私はルンルンと歩みを進めて、デパ地下を目指しましたわ~
今日は午後、喉が痛い症状がでてコロナではないよねって不安になりましたが熱も無いので・・・・とくに検査にはいかなかったのですわ~
1年前に今日の記事によると昨年もこの日に喉が痛いって書いていました。
気温が上昇してくると・・・・。それでも私はウオーキングへと出かけています。 花粉は目に見えない物体だからね~
外出後には衣服の花粉をコロコロでキャッチしなからなのでしょうね。
さて、今日は何処へウオーキングするかと・・・・。
夕方、風が収まったことに外出することに。
今日は午後、薬師池公園へウオーキングで行きましたわ~
家でゴロゴロしているより気分爽快になりますように。陽射しもあり寒さわ柔らかくウオーギング日和
午後4時過ぎ、薬師池公園到着。 お目当ての梅園はどんな感じかな~って・・・・。
離れてみると紅白梅が綺麗ですが、近くに見るとまだまだ寂しい開花状況でした。
古民家の庭先の福寿草はまだ綺麗に咲いていました。
池の周辺では馬酔木が満開でした。この時期としては目立つ花ですね
茶店の休憩所の椅子には鴉がエサ探しして・・・。何かを嘴でとらえています、「お腹空いているのかな
」
さて、私も帰路へ。ダリア圓の高台からみる丹沢山系がオレンジ色に染まっていました。
今日の歩数は22,000歩超え。頑張ったね
今日は午後3時過ぎ、薬師池公園へウオーキングで行きましたわ~
昨日の雪は消えて歩行に問題なく公園を目指して歩きました。
今日の池は風も無く雪栫が池に映っていて素敵な風景。
梅園では梅の花も開花して春本番
更には、古民家の庭にある福寿草もすでに満開でした。
蓮田ではこぶしの芽が膨らんでいました。
これからも楽しみな薬師池公園ですう
今日は朝から雪が降り始めましたわ~
あっという間に庭の木に雪が付着してきたのです。テレビ放映で箱根の坂道で自家用車がスリップしている風景を紹介していました。
何台もの車が坂の途中で後ろ向きに引き戻り。。。 そこに緊急車両がやってきて・・・・。どうなるどうなる
こんな天気に素人が運転は危険すぎますよね
水っぽいので過ぎに溶けるかもしれませんね。2cmくらいの積雪
午後2時過ぎ、外出がする予定があり長靴履いて外出