goo blog サービス終了のお知らせ 

こぶちっ子の天天向上

平々凡々の日常生活の中にも日々の活動、眼にふれたこと、体験したこと等を日記として記録しています。楽しく元気に!

公民館まつり会議

2018-09-08 19:39:58 | 会議

今日は午後1時30分~12月1、2日に開催の公民館まつり会議に出席しましたわ~

第1回めの会議ということで実行委員の紹介もあり、その後、参加団体の紹介などが行われました。第2回目は部門別会議で参加団体の会議。この会議で各団体の大まかな時間割があり、それぞれの団体の変更依頼などもありでした。私の参加団体も時間変更の依頼をさせていただきました。希望に承諾していただき誠にありがとうございました。

この会議は3時まで続き・・・・。

第3回目の会議は利用団体役員会議。今年度の計画とその協力依頼です。役員としてそれぞれ手伝いとして役割担当を決定。

時間は午後4時30分を過ぎていました。

 

そして、午後5時30分過ぎからよさこい練習に参加。あと1週間です。本番まで後1週間。今日は衣装を着用しての練習模していたようです。

私は気乗りしなかったけど、意外にも踊れていたので、安心 修正もなかったわ~ 踊れるようになると楽しいですね

午後6時30分、解散となりました。お疲れ様でした。


懇親会の会議

2018-08-31 19:59:06 | 会議

今日は午前10時より10月に開催される地区懇親会の会議に出席しましたわ~

今週は今日で3日目のOB会事務所入りですわ。蒸し暑さが続き疲労困憊。

今日の会議は開催に向けてのタイムスケジュールと津樂三味線の演奏を依頼することになり、その関連についての話題が主な内容。

名札の作成を簡単に済ませるためにはどうしたらよいか? 例年そんなことが話題になっていたことを思い出しました。

10月は本社の定例会もあり、また忙しい。といってもいつも忙しいけど。

 

猛暑の8月は今日で終わり、辛い猛暑はいつになったら去っていくのでしょうか? もうバテバテですわ

 

 


民生委員月例会議

2018-08-30 21:30:33 | 会議

今日は午後1時30分より民生委員月例会に出席しましたわ~

今日も猛暑でもうバテバテ状態の午前中に午後会議に提出する資料の準備に追われて・・・・。いつものことながら当日にならないと行動しない私なんですう

今日の会議は9月の敬老の日に向けて、対象者へのプレゼント、そして高齢者の方には現金10,000円のお祝いが支給されます。その為、早めに会場入りしたのですが、皆さんはもっと早く会場入りしていましたわ

市職員の説明から始まりました。あれこれと注文ばかり・・・。だったら市職員が配布すればいいのに何で・・・・。

その後、通常通りの会議となりました。9月、10月とイベントが多数ありです。

まずは10月1日、共同募金の日には午前10時から赤い羽根募金を駅前で行います。私は午前10時から11時までを担当となりました。

会議は午後3時30分に終了。

 


OB会幹事会

2018-08-28 18:03:25 | 会議

今日は午前10時より会社OB会幹事会の月例会議に出席しましたわ~

今日の会議はいつもの通り余談でなかなか進まない・・・・。親父たちのおしゃべ入り会議か 私は訃報連絡対応で時間がないって言っても余談。渇 そんな状況の中で更に訃報連絡 やばい、この数日で3人目の訃報だわ。

「会議の進行を速めてください」とは言ったものの親父たちの余談が再びです。

この会議が終了したのは午後1時。

空腹だわ会社の食堂へ行き、210円のカレーライスを急ぎ食べて再び訃報の対応でした。

疲れたな~ 今後の対応を相談させてください。


猛暑の8月

2018-08-01 20:01:57 | 会議

今日は午前10時よりOB会Web会議に出席しましたわ~

駅から会社内にある事務所へ移動中、蝉の合唱を聴きながら.......。ちょうど私の前を歩いていた女性「蝉の合唱を聴くと夏だなって感じるよね」誰もが同じようなことを感じるんですね。

汗だくで歩いて会社内のOB会事務所に到着 お腹の調子がイマイチでトイレに一足飛びに・・・。 

さて、今日の会議は「メールアドレスエラー」についての議題。昨今のメール普及に伴い様々なエラー要素が出てきています。しかし、それはプロバイダーによって様々な条件があるようです。利用者もその原因が何なのかわからないことが問題なのですが。そんなことになっていることすらわからずにいるんですよね。

そんな問題をどのように工夫していったらよいのでしょうか 解決策は見当たらず・・・・。

正午に解散となりました。

私は引き続き、会員名の発行に伴う作業をして午後4時過ぎに帰路へ。今日も猛暑だなあ~

しばらく駅ビル内にある休憩スペースでまったりと丹沢山系の日暮れを眺め入りました。