goo blog サービス終了のお知らせ 

こぶちっ子の天天向上

平々凡々の日常生活の中にも日々の活動、眼にふれたこと、体験したこと等を日記として記録しています。楽しく元気に!

OB会月例会議

2019-01-29 20:12:52 | 会議

今日は午前10時より会社OB会の月例幹事会に出席しましたわ~

 

今日は私の発表は1月は物故者2名、新会員1名。2月は3名の加入予定者がおります。1名は入会規定の20年在籍していなかった人が推薦入会になることを承認を求めて万女一致で入会決定しました。報告は懸案事項はあっさりと終了でした。

その後は各担当の報告が有りました。運営委員会担当者は地区運営委員戸の会議、そして一泊の新年会企画がありましたが、温泉で1泊してお酒飲むだけでは楽しくない・・・・。

とは言いませんが欠席との報告。

おじさんたちは宿泊の飲み会がお好きなようですわ

正午にはこの会議は終了。

午後1時より会報会議があり、会社の社食でカレー食べて時間待ちしました。社食のお値段230円也

会報会議も45分で終了。その後は事務所でもろもろの資料作成を行い、会社を出たのは午後5時15分でした。さて、今日もウオーキングで自宅へ向かいます。

 


OB会会報委員会

2019-01-10 13:08:22 | 会議

今日は午前10時よりOB会の会報編集会議に出席しましたわ~

 

今年のメンバーは半数が新しい会報委員長なので細かい説明をしなければなりません。よって時間が結構かかってしまいます。また会報の内容も細かいことまでチェックが入りました。編集長も細かいことを行く人なので・・・・。苦慮したわ

なかなか進まない会報。一人よがりで進めている人もありでした。

午後1時、やっと目途がたち、今日の会報会議は終了となりました。

お茶も飲まず、3時間は集中力が欠けてしまいますよね~

 

次回は22日開催となります。お疲れ様でした。


民生員の会議

2018-12-21 16:57:55 | 会議

今日は朝からどんよりしていたので気持ちもどんよりとして午前を過ごし、午後1時30分より民生委員地区懇談会会議に参加しましたわ~

今日は提出する書類があったので慌てて作成して持参。会議室は皆さん集合してました。

その会議で今年1年を振り返る報告会でした。私は地域のご年配者の「おしゃべり会」を開催したことを報告。皆さんは結構詳細な話をしていました。

会議終了後、社協の事務局担当者が私は話しかけてきました。「おしゃべり会」を会として継続することを書面で提出すると社会協議会から支援金がでますよ」

でした。 それならば費用も捻出できそうです。うれしいお話ありがとうございました。年明けに手続きさせていただきますわ

 

午後2時30分、


OB会事務所当番

2018-12-05 18:19:12 | 会議

今日は午前10時よりOB会事務所の当番に行きましたわ~

 

駅から事務所へ向かう途中の銀杏がすっかり黄色、そして落葉していました。親子で銀杏の落葉を楽しんでいるようですね。

「待ち人の 足音遠き、落ち葉かな」

今日は12月1日付けでOB会会員になった皆さんへ入会資料を送付。これが月初の仕事の一つ。

 

その後、6日の運営会議発表用の資料作成して時間はあっという間に午後4時過ぎ。この時間になると外が暗くなる時間ですね。まだ陽は短くなりますよね。

 

資料を作りながら、節目の年齢を迎える会員が100名以上にもなるんです。こちらも高齢化していますわ。 担当も大変だ頑張ります!

 

 


公民館まつり会議

2018-10-13 15:30:21 | 会議

今日は午後1時30分より公民館祭りに向けての会議に出席しましたわ~

この会議は12月1、2日に開催の公民館祭り参加グループ代表者が集まり、当日の発表について質疑応答、会場の設営などについて説明がありました。

私の参加は詩吟吟詠なので至ってシンプルの設営でOK ある団体「高齢者が多いので椅子などは自分たちで準備するのでしょうか?」など・・・・。私は昨年も参加とお手伝い両方で参加していたのでその質問に丁寧に回答。参加者が安心して発表ができるように・・・・ですわ。

午後3時過ぎ、今日の打ち合わせは終了。

恩徳讃とは親鸞聖人の教えです。