土曜日は初雪をみました。
もしかしたら、もっと前に降っていたのかも知れませんが、自分にとって今シーズンに舞う最初の雪でした。
冬用タイヤに換えようと思っていましたが、忘れてしまいました。来週に持ち越しです。
土曜日は、母の薬をもらいました。いつもの量だと正月中になくなるので、1週間分多くもらいました。
姉が日帰りで手伝いに来てくれたので、柚子を収穫したら、トゲで腕が傷だらけになりました。

強風で竹の葉が散らかり、道路に吹き溜まりができていたので、大雑把に清掃しました。
45Lゴミ袋で4袋分ありました。
日曜は、竹を切りました。枝葉を出す前に切ってしまえば、まだ扱いやすいです。
枝葉が出ると、先端が重たくなり、切るのが大変になります。
寒くて、早々に家に戻りました。
冬にもっと伐採しておこうと、夏の間に思っていましたが、いざ冬が来ると動きたくなくなります(苦笑)。
もしかしたら、もっと前に降っていたのかも知れませんが、自分にとって今シーズンに舞う最初の雪でした。
冬用タイヤに換えようと思っていましたが、忘れてしまいました。来週に持ち越しです。
土曜日は、母の薬をもらいました。いつもの量だと正月中になくなるので、1週間分多くもらいました。
姉が日帰りで手伝いに来てくれたので、柚子を収穫したら、トゲで腕が傷だらけになりました。

強風で竹の葉が散らかり、道路に吹き溜まりができていたので、大雑把に清掃しました。
45Lゴミ袋で4袋分ありました。
日曜は、竹を切りました。枝葉を出す前に切ってしまえば、まだ扱いやすいです。
枝葉が出ると、先端が重たくなり、切るのが大変になります。
寒くて、早々に家に戻りました。
冬にもっと伐採しておこうと、夏の間に思っていましたが、いざ冬が来ると動きたくなくなります(苦笑)。
私にはとんとやり方わからなくて。
>冬用タイヤでないと走れないところには住んだことがないけれど
いやー、たぶん同じくらいですヨ。年に1,2回積もるかどうか。
それでも、出先で雪が降り出して、ドキドキする不安から解消されるのがありがたいです。
昔はスキーにも行ってたし。
>慣れですかね、履き替え察せるのも。
チェーンだと、雪の寒い中、濡れながらやらないといけないじゃないですかぁ。
タイヤ交換だと、小春日和にやれるし。問題は、使わない方の保管場所だけかと。
>私にはとんとやり方わからなくて。
チェーンつけるほうが、難しいですて。
ジャッキで上げるところが一番面倒かな。
安心感を買ってます。
今年は四国や九州のほうが早く雪になったようですね!
お大事に。
体は服が守ってくれてスリ傷はできませんが、チクチク刺さって痛かったです。
>今年は四国や九州のほうが早く雪になったようですね!
今日こそ、タイヤ交換がんばります。
>お大事に。
ありがとうございます。
1週間経ちましたが、外観はほとんど変わりません。
治りが遅くなりました・・・・