goo blog サービス終了のお知らせ 

トホホなおやじのから元気

母介護のため退職するも
家内の反対で地元に再就職
でも介護に会社の理解は得られず、
2016年介護離職した65歳

練習

2013-10-21 08:33:48 | スポーツ
100キロウォークから1週間経ちました。

あの8時間歩き続けた感触が残っているうちに、無性に歩きたくなりました。

最低2時間は歩くこととし、コースを選定。いつもは車で走っている通勤道にしました。

朝暗いうちか、夜暗くなってから歩くか考えましたが、歩いたあとの影響を考慮し、
夜暗くなってから歩くことにしました。

片道5.5キロの道です。

まずは順調に片道を約1時間で歩きました。トイレ休憩後来た道を帰るのはつまらなく思い、ちょっと違う道を選びました。

この道が寂しい道で、約3キロくらいだと思うのですが、途中一人ともすれ違いませんでした。

新たに目標とした場所に到着し、自宅に帰る道に入りました。

この道は、なんどか自転車で走っているので、不安はありません。

途中、千鳥足のおっさんが、手土産もって歩いていました。昭和の街角でよくあった風景です。


無事、家に到着し、2時間40分、19500歩、約13.5キロでした。

携帯電話の機能なので、正確なのは時間だけですが、まあこんなもんでしょう。

疲れた足に上り下りはかなりこたえることがわかりました。

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
始めから あまりとばしてはいけません (ジョルジュ)
2013-10-22 21:37:16
頑張ってらっしゃいますね!
その調子! と言いたいところですが、腰や膝などを 痛めてしまうと 時間がかかります。
少~し、慎重にね!

奥さまの指の事ですが、靴下を工夫してもダメでしょうか?
奥さまだって、軽快に走りたいはず。
5本指ソックスを履くだけでは ピッタリしないかしら?

シューズは合ったものをお使いだったでしょうか?
最近、シューズの内部の指の部分が 二つに分かれているものが出てきています。
土佐礼子さんの事もありますし、製靴業界もベンキョウしているはずです。
少し 調べてみてください。

そして 奥さまには 「足に合った靴ならば、多少 値段が高くてもO.K.」とお伝え下さい。
もちろん、補償は 夫君から(笑)。
返信する
ジョルジュさんへ (とほ)
2013-10-23 06:44:39
>その調子! と言いたいところですが、腰や膝などを 痛めてしまうと 時間がかかります。
>少~し、慎重にね!

アドバイスありがとうございます。
そうですよね。一度ひざを怪我しているので、大事にしないと。
気持ちのいい痛みで留めておかないと・・・

>奥さまの指の事ですが、靴下を工夫してもダメでしょうか?

2重履きしていて、途中脱いだり、また履いたりしていました。
指靴下は間に合いませんでしたが、試してもらいたいものです。

>シューズは合ったものをお使いだったでしょうか?

前から持っているものを持参してきました。
でも、多分合ってはいないものだったのでしょうね。

>最近、シューズの内部の指の部分が 二つに分かれているものが出てきています。

そうなんですか?びっくりです。こすれてマメができやすくないのかな?

>土佐礼子さんの事もありますし、製靴業界もベンキョウしているはずです。
>少し 調べてみてください。

へぇ。土佐さんで何かあったんですね。
いい靴を探して欲しいものです。

>そして 奥さまには 「足に合った靴ならば、多少 値段が高くてもO.K.」とお伝え下さい。
>もちろん、補償は 夫君から(笑)。

了解です。私の稼ぎは全てかみさんに渡しています。
でも、ネットの買い物の引き落としは、給与口座からですし、全然残らないらしいから、高額商品の購入はかみさん遠慮しているかも知れません。
言っておきます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。