ポイント期限の確認中です。
世の中、ポイントによる顧客囲い込みが盛んですよね。
実販売店ではカードで、ネットではメール連絡やHPで現ポイントを確認することが多いです。
カードタイプのポイント有効期限は、直近来店時から1年間とかが多いのですが、ネットでは年末で有効期限を迎えるポイントが多い気がします。
カードタイプでは店に行けばポイント失効せずに済みますし、年に1回も行かないお店はポイント失効しても仕方ありません。
そもそも、購入するものがないと思われます。
一方、ネットは要注意でちょくちょく訪問してても失効します。そこで、年末にむけて失効Pの有無を確認して廻りました。
PCソフト購入のサイトは失効ゼロでした。
航空会社のマイルも失効ゼロ。
クレジット会社のポイントも失効ゼロ。
ネットショッピングサイトのポイントは先日利用済みです。
唯一、携帯電話のポイントが残っているだけでした。
先日、郵送されてきた請求明細によって、義父に持たせている携帯電話が今月末で3000P失効することを把握済みです。
ちょうど景品と交換可能なポイントです。捨てるのはもったいない。
機種変更の予定はないので、バッテリーパック購入の足しにしようと思いました。ところが・・・・
電話で注文してみると、安心パックなるものに加入していて、無料でバッテリーを1回もらえる権利が残っているとのこと。
バッテリー交換は、それを使うことにしました。
3000Pの使い道が振り出しに戻ってしまったので、とりあえず交換可能な景品一覧画面に行こうとしたら、自分のアカウントでは義父のポイントが画面表示されないことに気が付きました。
原因を追究するより、義父の携帯番号のアカウントを登録したほうが早いと判断しました。
アカウント登録には、義父の携帯にSMSメールされるパスワードが必要です。
義父が携帯メールを閲覧できるのか、記載されたパスワードを間違いなく教えてもらえるのか・・・・
普段の通話状況を考えると、かなり無理そうです。
義父んちに出向いて、現地で登録しようと先まで思っていましたが、モバイル環境を私も義父も子らに奪われて、現在できないことに気が付きました。
携帯電話からは、自分の番号分しか申請できませんし、義父の携帯はネットアクセスを不可の契約にしています。
他の方法はというと、私が義父んちで待機して、かみさんのスマホでアカウント登録してもらうのがよさそうです。
昨日、義父からお歳暮をいただきました。こちらからは贈っていません。
焼酎持参で、義父んちに年末の挨拶に行ったついでに作業しようと思っています。
世の中、ポイントによる顧客囲い込みが盛んですよね。
実販売店ではカードで、ネットではメール連絡やHPで現ポイントを確認することが多いです。
カードタイプのポイント有効期限は、直近来店時から1年間とかが多いのですが、ネットでは年末で有効期限を迎えるポイントが多い気がします。
カードタイプでは店に行けばポイント失効せずに済みますし、年に1回も行かないお店はポイント失効しても仕方ありません。
そもそも、購入するものがないと思われます。
一方、ネットは要注意でちょくちょく訪問してても失効します。そこで、年末にむけて失効Pの有無を確認して廻りました。
PCソフト購入のサイトは失効ゼロでした。
航空会社のマイルも失効ゼロ。
クレジット会社のポイントも失効ゼロ。
ネットショッピングサイトのポイントは先日利用済みです。
唯一、携帯電話のポイントが残っているだけでした。
先日、郵送されてきた請求明細によって、義父に持たせている携帯電話が今月末で3000P失効することを把握済みです。
ちょうど景品と交換可能なポイントです。捨てるのはもったいない。
機種変更の予定はないので、バッテリーパック購入の足しにしようと思いました。ところが・・・・
電話で注文してみると、安心パックなるものに加入していて、無料でバッテリーを1回もらえる権利が残っているとのこと。
バッテリー交換は、それを使うことにしました。
3000Pの使い道が振り出しに戻ってしまったので、とりあえず交換可能な景品一覧画面に行こうとしたら、自分のアカウントでは義父のポイントが画面表示されないことに気が付きました。
原因を追究するより、義父の携帯番号のアカウントを登録したほうが早いと判断しました。
アカウント登録には、義父の携帯にSMSメールされるパスワードが必要です。
義父が携帯メールを閲覧できるのか、記載されたパスワードを間違いなく教えてもらえるのか・・・・
普段の通話状況を考えると、かなり無理そうです。
義父んちに出向いて、現地で登録しようと先まで思っていましたが、モバイル環境を私も義父も子らに奪われて、現在できないことに気が付きました。
携帯電話からは、自分の番号分しか申請できませんし、義父の携帯はネットアクセスを不可の契約にしています。
他の方法はというと、私が義父んちで待機して、かみさんのスマホでアカウント登録してもらうのがよさそうです。
昨日、義父からお歳暮をいただきました。こちらからは贈っていません。
焼酎持参で、義父んちに年末の挨拶に行ったついでに作業しようと思っています。
と思いながら調べていくとAmazonのギフト券に交換して使えることが分りました。数千円分あります。
この年末、2~3のスイム用品に利用出来まして得した気分です。
楽天のポイントが11月末に3000ポイント近く、失効していることが判明し、ショックです。買いたいもの何でもあったのにぃ。
大量のメールのため、ほとんど読まなくなってしまいました。
1万4千通近くたまっています。削除処理する際に、昔のポイント期限通知を発見しますが、使っていたら安堵します(笑)。
アマゾンギフトで数千円はすごいですね。
そして年末、スイム用品に設備投資ですか?
有効活用できたら嬉しいですよね。
まだ、義父のポイント利用できません。がんばろうっと。