goo blog サービス終了のお知らせ 

トホホなおやじのから元気

母介護のため退職するも
家内の反対で地元に再就職
でも介護に会社の理解は得られず、
2016年介護離職した65歳

強風

2010-03-21 23:43:35 | 社会
日曜日、未明からものすごい強風でした。
これまで何度か、台風が進路上拙宅の真上を通っていったことがあるのですか、
それでも台風?と叫びたくなるほど、ヘタレな台風でした。
しかし、今回の風はこれまでのどの台風よりも台風らしい風が吹き荒れています。
家が風で揺れているのが判ります。
ゴルフから帰宅後、ざこ寝してしまったため、朝方に目が覚めてしまいました。
ごそごそしていると、かみさんと次男が起き出しました。

なんと次男は春高バレーに出るため、6時過ぎの電車にのって、代々木体育館
(集合場所:JR原宿駅)まで行かないといけません。
自宅から原宿までの電車は全て止まっていました。

「車で送っていって欲しい・・・・・」

「高速道路も通行止めになる可能性はありますが、とりあえず送ろう・・・・」

ということになりました。

それにしても、次男は高校生でバレーボールを始めて、まだ1年しか経ちません。
それで春高バレーに出場となれば、近い将来全日本に招集されるかも・・・・
もちろん、専属モップ拭き人としてですが(笑)。

そうです。選手として出場するのではなく、当番校として大会を支援しに行くのでした。
初日は、コートのモップ拭きとボール廻し。
2日目は、ラインズマンでした。
これには驚きました。
時を同じくして、甲子園では春の高校選抜野球が開催されています。
野球でいえば、主審はともかく塁審を地元高校生がやっているようなものです。
同じ全国大会でも、えらく違うものです。
ちなみに、決勝戦はラインズマンも大人が行うそうです。

テレビ局のバスが数台代々木体育館にありましたが、生中継はなかったようです。
スポーツによって、扱いが違いますねぇ。

とりあえず、次男はさしたる誤審もなく、全国レベルの同年代のプレーを目の当たりにし、
ものすごく面白かったと興奮していたそうです。

強風、横殴りの雨のなか、しにそうになりながら送り届けた甲斐がありました。
110kmで高速道路の水溜りに突っ込んだときには、正直怖かったです。

この悪条件の中、前日のゴルフと合わせて、325kmを35リッター。
リッター9km超は、17年目車としてはまあまあでしょう。

なんでも、春の高校バレーボールは今回が最後で、次回からは冬に開催されるそうです。
冬高バレー・・・・、ま、好きにしてください。ヾ(^_^ )ォィォィ

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
バレー (ha-chansan)
2010-03-26 15:23:20
今年から冬になるの?
知りませんでした。
どうしてなんだろう?

私の娘もバレーボールをやっていたので、懐かしいです。
予選で八王子実践と当たって1点取ったと大喜び。
そんな程度のバレー部でした。
返信する
はーちゃんへ (とほ)
2010-03-27 17:31:06
コメントありがとうございます。

>今年から冬になるの?
>知りませんでした。
>どうしてなんだろう?

春だとその後の高校3年生での伸び代を発表する場がないからのようです。
それで、卒業する前の1月くらいにやれば、高校3年生も卒業前に出場できます。
その分、受験勉強はできないだろうから、進学希望は浪人覚悟だろうねぇ。


>私の娘もバレーボールをやっていたので、懐かしいです。
>予選で八王子実践と当たって1点取ったと大喜び。
>そんな程度のバレー部でした。

八王子実践、σ(^^)でも知ってる強豪校の一つです。
野球、サッカー、ラグビーは相手が強いと零封されますね。
1点取れて、良かったね^^
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。