トホホなおやじのから元気

母介護のため退職するも
家内の反対で地元に再就職
でも介護に会社の理解は得られず、
2016年介護離職した65歳

GW6日目

2013-05-05 05:23:59 | 雑感
姉がダンナを連れて、日帰りで帰省してきました。

といっても、手伝いに来てくれたというよりは、自分の用事で来たとσ(・・)思っています。

というのも、母の介護とは関係のない用事であり、仕事が山積するσ(・・)に依頼しても、そこまで手がでません。

時期的な面もあるので、ご主人と実行しにきたわけです。

まぁ、いずれσ(・・)がせざるを得なくなると思っていたので、自分の事は自分でしてくれて有難かったです。
姉のココロのなかで、σ(・・)のためにしてやったという気持ちがあるなら、今後の意識のズレが広がっていきそうですが。

σ(^^)はと言うと、木を2本切り倒しました。

どうにも都合の悪い、柿の木2本です。どちらも4m弱あります。

父も問題に思っていたのでしょう、強い剪定を施していました。

そのため、木の大きさの割りに実が出来たところを見た事がありません。

採光の邪魔になり、イラガの問題もあり、かわいそうですが、切り倒すことにしました。

(場所が特定されそうなので、写真ありません。

姉が、「切り倒すなら塩をまいたほうがいい」といいます。

台所で塩を探したら、なんとありませんでした。

確かに、σ(^^)調理する場合は、塩コショウを使います。できれば、コショウだけのほうがいいとさえ思っています。

塩は使わなくなっていたんだなぁ。

来る途中の姉に買ってきてもらうことにしました。


切る前に柿の四方に塩を振り、我が身にも塩をかけて清め?切り倒しました。

あらぬ方向に倒れないように、ロープを巻いて制限したのが奏功しました。

倒した後の切り株にもう一度塩をまいて、倒木は終了しました。

廃棄のために3分割しましたが、生木は焼却不可とあります。

枯れるまでしばらく置いておかないといけないようです。


この日のメインの仕事は、わけあってレンガ積みです。

見栄え重視の場所なので、しっかり糸張って水平を出して基礎を作りました。

レンガは4段とさほど高くないので素人のσ(^^)でも出来ますが、長さが3メートルもあって・・・

この日は1段で終わりました。明日5日で(といってももう朝ですが)仕上げることができるかどうか。

GW中に完了させたいところです。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 肩こり | トップ | GW7日目、8日目 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kumiko)
2013-05-07 21:31:35
お話聞いているだけで疲れそうな作業で。
レンガ積み終りましたか?
腰に悪そうですがぢ上部?
返信する
kumikoさんへ (とほ)
2013-05-08 03:41:26
いやー疲れました。

レンガ積みは予定とおり終わりましたが、別件が終わりませんでした。

腰に負担が大きそうだと思っていましたが、昨日GW明けで出社したら、
異様に腰が重かったです。結構負担大きかったです。
返信する

コメントを投稿

雑感」カテゴリの最新記事