自転車、買いに行きました。
ママちゃり26インチ。
オートライト、外装6段変速、カゴ、ベル付きです。
以前買った品は、長男に貸していたら盗まれてしまいました。
オートライト、内装3段変速、カゴ、ベル、ローラブレーキ付きで今回と同じ値段でした。
このローラブレーキというのが良くて、後輪に使われているのですが、雨の日でも
よく効き、しかもキーキーとブレーキ鳴りしないものでした。
出てくるのではと、これまで購入を控えてきましたが、今回久しぶりにお買い得な
自転車が売り出されたので、あきらめて買うことにしました。
自転車選定において、今やトホ家にとってオートライトは必須です。
使用しても、ダイナモの音がうるさくなくて、しかも自動点灯です。
お店に着いたら、まずは現物選定です。
新品といえど、全く同じではありません。
程度の良いもの、いいかげんな組立を行っていないものを探します。
例えば、ホイルのブレだったり、プラスティック部品の割れなど。
それなりに選んで、レジに行きました。
通常のレジとは異なり、自転車の点検をしてくれます。
自信の一品ですから問題なく終わるだろうと思ったら、店員さんは一言。
「お客さんすみません。不良品なんで別のを探してきます」
「どこが不良なんですか?」
「フレームが曲がってます」
後輪にスカートが巻き込まれないように、樹脂製のカバーがサドル後方にありますが、
カバーを固定するためのフレームから浮いてしまっているそうで、浮いた原因は
そのフレームが曲がっているからだそうです。
まさか、フレームが曲がっているなんて・・・・・・
次に持ってきたのをチェックし始めましたが、今度は・・・・・
後輪を思いっきり回すと、後輪がびびり始め、共鳴するような音が出て回転が
止まってしまいました。
「お客さん、お待たせしてすみません。もう一度、別のを持ってきまっす」
「・・・・・」
この原因はブレーキの引きずりではと思いましたが、お店が交換すると言うのだから
素直に従うことにしました。
3台目は、ハンドルやペダルがまだ固定されていない、輸送姿のままでした。
店員さんは、ちゃっちゃと組み立てていましたが、突然手が止まり、そして・・・・
「なんなんだ、こりゃ・・・・」
それを聞いたσ(・・)は、「2度あることが3度あったかな???」かと思いましたが。
「お客さん、ベルが付いてませんので、先の自転車のベルを取り付けます。
「は、はい(苦笑)」
と言いましたが、
もしかしたら、とんでもない自転車を買ってしまったのかも知れない・・・・
と思いました。
とりあえず、当店通常価格14800円の品が9980円。
防犯登録して帰りました。
ママちゃり26インチ。
オートライト、外装6段変速、カゴ、ベル付きです。
以前買った品は、長男に貸していたら盗まれてしまいました。

オートライト、内装3段変速、カゴ、ベル、ローラブレーキ付きで今回と同じ値段でした。
このローラブレーキというのが良くて、後輪に使われているのですが、雨の日でも
よく効き、しかもキーキーとブレーキ鳴りしないものでした。
出てくるのではと、これまで購入を控えてきましたが、今回久しぶりにお買い得な
自転車が売り出されたので、あきらめて買うことにしました。
自転車選定において、今やトホ家にとってオートライトは必須です。
使用しても、ダイナモの音がうるさくなくて、しかも自動点灯です。
お店に着いたら、まずは現物選定です。
新品といえど、全く同じではありません。
程度の良いもの、いいかげんな組立を行っていないものを探します。
例えば、ホイルのブレだったり、プラスティック部品の割れなど。
それなりに選んで、レジに行きました。
通常のレジとは異なり、自転車の点検をしてくれます。
自信の一品ですから問題なく終わるだろうと思ったら、店員さんは一言。



後輪にスカートが巻き込まれないように、樹脂製のカバーがサドル後方にありますが、
カバーを固定するためのフレームから浮いてしまっているそうで、浮いた原因は
そのフレームが曲がっているからだそうです。
まさか、フレームが曲がっているなんて・・・・・・

次に持ってきたのをチェックし始めましたが、今度は・・・・・
後輪を思いっきり回すと、後輪がびびり始め、共鳴するような音が出て回転が
止まってしまいました。


この原因はブレーキの引きずりではと思いましたが、お店が交換すると言うのだから
素直に従うことにしました。
3台目は、ハンドルやペダルがまだ固定されていない、輸送姿のままでした。
店員さんは、ちゃっちゃと組み立てていましたが、突然手が止まり、そして・・・・

それを聞いたσ(・・)は、「2度あることが3度あったかな???」かと思いましたが。


と言いましたが、
もしかしたら、とんでもない自転車を買ってしまったのかも知れない・・・・
と思いました。
とりあえず、当店通常価格14800円の品が9980円。
防犯登録して帰りました。
安いしそんなもんでっせ!とほさん(笑
テレビでなんたらマークの付いた自転車を
買いましょうって言ってけど
そのなんたらマーク付いてる?
アルハベットで3文字だったかな?
良心的な自転車売り場の人ですよね。
もしかしたら、私の甥かな?(笑)
甥はホームセンターの自転車売り場にいるんですよ。
東京だから当然違いますけど、かなり真面目で熱心なので、お客さんに対してもそんな感じかもしれないなと、甥をダブらせて、その自転車売り場の人の記事を読みました。
買い得だったか失敗だったか、少し乗ってみないとわからないですね。
娘が中学になるころだったかな?
安全に掛けるお金だ、と思って 高いの買いましたよ。
少しの距離なら、自転車、いいですよね。冬は寒いからヤだけど。
で、どなたが使うのでしょう?
ママチャリだからママ? とほさん?
もし息子さんに罪悪感がないのでしたら、もう貸さないほうが無難かも・・・。
分かった!BAAマークでした。
コメントありがとうございます。
>正直な自転車屋さんですやん
期待していなかったのですけど、嬉しい誤算です。
>安いしそんなもんでっせ!とほさん(笑
まあね。でも、最初から壊れているものは買いたくないし。
>テレビでなんたらマークの付いた自転車を
>買いましょうって言ってけど
>そのなんたらマーク付いてる?
>アルハベットで3文字だったかな?
>分かった!BAAマークでした
BAA、もちろん・・・・
ついていません。(苦笑)
2千円くらい高くなるし。
フレーム強度の保証は欲しいですけど、溶接不良とかで
なければ、段差越える時とか衝撃がかからないように、
してるから、まぁOKとしてください。
コメントありがとうございます。
>とほさんは、そこまで調べて自転車を買うんだ!と感心して読んでいたら、
>抜けている部分があるということで、安心しました(笑)
安いということは、精度が落ちてたり製品のばらつきは大きいはずなので、
いい物を探すことは必要だと思います。
>良心的な自転車売り場の人ですよね。
>もしかしたら、私の甥かな?(笑)
>甥はホームセンターの自転車売り場にいるんですよ。
おー。そうなんですか。ホームセンターなら、自転車専門というわけには
いかないでしょうから、忙しいでしょうね。
>東京だから当然違いますけど、かなり真面目で熱心なので、お客さんに
>対してもそんな感じかもしれないなと、甥をダブらせて、その自転車
>売り場の人の記事を読みました。
太ってて、ちょっと頭髪薄かったですけど?(笑)。
>買い得だったか失敗だったか、少し乗ってみないとわからないですね。
乗ってみました。なかなかいいです。
コメントありがとうございます。
>以前はオートライトなんてなかったし、付いてると高かった・・・。
>娘が中学になるころだったかな?
>安全に掛けるお金だ、と思って 高いの買いましたよ。
オートライト付きの自転車、安くなりました。
付いてないと8千円くらいからあります。自転車自体が
恐らく中国産でしょうけど、安いです。
>少しの距離なら、自転車、いいですよね。冬は寒いからヤだけど。
>で、どなたが使うのでしょう?
σ(^^)です。貸したら盗られて、σ(^^)用が今ないので。
>もし息子さんに罪悪感がないのでしたら、もう貸さないほうが無難かも・・・。
はい。もう貸しません。でも、勝手に使うことも・・・。
前カゴがボロボロになってきたし・・・
バイクを盗まれてから大活躍の自転車です。
>ホイルのブレだったり、プラスティック部品の割れなど
わ~そんな点検したことないー。
今度買うときは、ちゃんとチェックします!
コメントありがとうございます。
>私も新しい自転車欲しいな~。
>前カゴがボロボロになってきたし・・・
カゴの溶接がとれ始めたら、白半透明のビニタイ?
(カチカチとノッチがついた締めるビニルひも)で
留めると結構復活しますヨ。
>バイクを盗まれてから大活躍の自転車です。
あーあのバイク。出てきませんねー。
ま、自転車でしか走れない遊歩道を走ったりしてるから
よい方向に転換できましたネ。
酔っ払い自転車運転もできるし。ヾ(ーー )ォィォィ
>>ホイルのブレだったり、プラスティック部品の割れなど
>わ~そんな点検したことないー。
>今度買うときは、ちゃんとチェックします!
いえいえ。BAA認証の自転車買えば、安心ですよ。
スポークの張力も確認項目の一つですし。
BAAの付いていない、わけわからんメーカー品を買う時が
要注意です。