goo blog サービス終了のお知らせ 

トホホなおやじのから元気

母介護のため退職するも
家内の反対で地元に再就職
でも介護に会社の理解は得られず、
2016年介護離職した65歳

異音

2022-05-15 16:18:13 | 仕事
昨日、軽トラの車体下部から異音がしていることに気がつきました。

ダンプやバスの排気ブレーキのような、「プシュー」って音が5秒おきくらいにしています。

走行しているかどうかは関係なく、エンジンを始動していたら、常にしています。

でも、圧力弁を使ってそうな部品は思い浮かびません。

とりあえず、走行に異常はみられませんでしたが、これまで聞いたことのない音だったので、すぐに最寄りのディーラーに駆け込みました。

予約してないので、応急整備も期待していません。とりあえず、何の音か、このまま走って大丈夫なのかを確認したく。

ディーラーに到着して待つこと10分。原因が判明しました。

エアコンが断続的に入り切りを繰り返しているとのこと。

思い当たることがありました。

昨秋以降、エアコンを全く使っていなかったのですが、前日の雨で車内が濡れて窓が曇ったのでエアコンをつけたのでした。

エアコンスイッチをつけたまま、本日始動したので、いつもと違うことになったようです。

エアコンの入り切りを繰り返す動作は、冷媒ガスの量異常であることが多いといわれましたが、ガス量を調整していないので、はっきりとはわからず。

定期点検の際に調査してもらうまでは、そのままにすることにしました。

音の原因自体はわかったので、安心しました。

ディーラーを出発し、信号待ちでエアコンスイッチを手動で入れたり切ったりしていたら、音がしなくなりました。

ちゃんとエアコンも効いています。

とりあえず、よかったです。

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (花おじ)
2022-05-21 03:36:39
自然と治ったなんて、良かったですね。

大腸のガスが抜けたようなものかな?😅
返信する
Unknown (kumiko)
2022-05-22 15:52:15
エアコンつけたままでエンジン切るとそんなこともあるのか。これから暑くなるとついやりそう。
返信する
花おじ様へ (とほ)
2022-05-23 03:17:14
今のところ大事にいたらず良かったです。
狭い車内でホントにエアコン要るのか、購入時迷いました。
約90万円中、10万円がエアコン代ですから。^^
もし壊れてても、修理しない選択肢がありました。

>大腸のガスが抜けたようなものかな?

もう購入から8年なので、冷媒ガスが抜けたのかもって思いましたが、逆にガス圧が高い可能性を指摘されました。
なんなんでしょうね。
とりあえず直ってホント良かったです。
返信する
kumikoさんへ (とほ)
2022-05-23 03:21:58
>エアコンつけたままでエンジン切るとそんなこともあるのか。これから暑くなるとついやりそう。

自分、いつもそうやってきました。他の車でもそうです。
軽トラだけに今回の現象が発生しました。
1ヶ月に1回くらいはエアコンを使っていれば避けられたような気がします。
万が一、今回のような異音が発生したら、とりあえずエアコンを疑ってみてください。^^
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。