goo blog サービス終了のお知らせ 

トホホなおやじのから元気

母介護のため退職するも
家内の反対で地元に再就職
でも介護に会社の理解は得られず、
2016年介護離職した65歳

かあさんの歌

2007-06-03 06:53:51 | 衣食住
土曜日は、学区内の小学校の一つが運動会で少年野球はありませんでした。
確保したグラウンドのキャンセルを忘れていました。
大人の野球練習しないかとメンバーに声をかけてみましたが、さすがに
開始3時間前の突然の電話で集まれる人は一人しかいませんでした(苦笑)。
結局キャンセルの電話をしたところ、「当日キャンセルはご遠慮ください」と
叱られてしまいました。

気分を変えて、ちょっぴり早い昼飯に長男とかみさんで外食しました。
長男だけ土曜日も学校休みになり、家にいました。ラッキーな奴。
ひさしぶりにリンガーハットでチャンポンを食べました。
ま、そこそこの味ではありますが、σ(^^)の知ってるおいしいチャンポンと
比べたら横綱と十両ぐらいの差があります。あー、横綱のお店に行きたいけど、
車で片道2時間かかるのと、ときどきしか店開けてないので、そのお店を
目的に行くのはリスクが大きすぎます。

さて、チャンポン帰りに娘にシャンプー・リンスを買って帰りました。


「つばき」です。
昭和初期のオヤジが口から出したという伝説の簡易整髪料と
同じ名前です。\(-_-;)バシッ

とほ家では詰め替え用138円のシャンプーを使ってますが、娘がこれを
使いたいといいます。身の回りが安物に取り囲まれているのもなんですから、
1点豪華主義で前回買いましたが、それがそろそろなくなると騒いでたのを
思い出し、チャンポンの代わりに購入です。
長男も「なかなかいいシャンプー」って、お前こっそり使ってないかい?(怒)

帰宅後は子供が落っことして壊れた、車のリモコンキーをだめもとで修理に
チャレンジ。
1箇所不具合(断線)を見つけて、とりあえずそこを直してみることに。
修理中、いつのまにか鼻歌をうたっていました。

かあさんが夜なべをして手袋あんでくれたー

「あー、音痴(笑)」
「そ、そう?」(歌いなおして)「どうだった?」
「ちょっと改善」
「ま、とほ家のかあさんが徹夜で手袋あまんしナ」(くやしまぎれ)
「はぁ?このご時勢、徹夜で手袋あむ人なんかおらんヨ」
「じゃあ、とほ家なら何自慢出来んだ?」「運動会のゼッケンとか?」
「あんなの、すぐできるし。」「ま、徹夜じゃないけど、毎朝の弁当かな・・・」
「ところで、ふるさとの便りが届いて、何のにおいがしたんだっけ?」
「いろり」
「そうだ、囲炉裏だ(喜)。とほママだと、何のにおいがするだろうなー」(考え中)
「私、鼻がわるいから、ニオイしない」
「や、あんたじゃなくて、あんたのニオイだヨ(苦笑)」

ということで、できあがった、とほ家版「かあさんの歌」聞いてください。

かあさんが朝早起きで、弁当作ってくれたー
昼飯まではもたん思おて、早弁用に作っただよー
おかずは冷食、仕方ないけど
チン忘れてたら食えん

リモコンキーは、修理成功し、機能回復しました。ラッキー

9 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
!!! (ともちゃん)
2007-06-05 11:51:40
なんか とほさん家が和気藹々として楽しそうじゃないですか??
ブログ始まって以来、初めての感じがします。

ママさんも時間的な余裕があったら
優しくて楽しい人なんだろーなー。
返信する
わたしもそー感じた! (晴れの海)
2007-06-05 14:05:54
それに、会話多いじゃないですか(笑

で、その歌、聞かせてあげたんですか??
返信する
ほんま (ひな)
2007-06-05 15:24:55
疑いを持たない和気藹々のいいご夫婦ですやん
うちなんか _| ̄|○
もうーー!終わりだ!
だってカレーー臭だぜい!
返信する
チン! (まめしば)
2007-06-06 01:50:34
なんかほんとに楽しそうじゃん!なんでや。
なんかあった~?
きっとブログの記事の印象よりずっと仲の良いご夫婦なんでしょうね。

ツバキは一時だけ使っていました。
しっとりしますよね。
でも高いし、今はパンテーンです。
ほんとは質の良いものを使ったほうがいいんでしょうけど。
返信する
コメントありがとうございます (とほ)
2007-06-07 00:20:02
ともちゃんへ
>なんか とほさん家が和気藹々として楽しそうじゃないですか??
一応、から元気なブログですので(笑)。

>ブログ始まって以来、初めての感じがします。
そ、そう?かみさん得意の体言止めで、現場にいると
それなりに殺伐としてるんですけどねー(自爆)

>ママさんも時間的な余裕があったら
>優しくて楽しい人なんだろーなー。
もろ、気分屋です。大概は怒りっぱなしですけど。


晴れの海さんへ
>それに、会話多いじゃないですか(笑
なるべく会話はしようと努力しています。
最後は、言い争いになって黙りますが・・・・

>で、その歌、聞かせてあげたんですか??
推敲段階では、それなりに。
完成形は、もちろんブログ公開のみです(笑)


ひなさんへ
>疑いを持たない和気藹々のいいご夫婦ですやん
浮気の疑いでしょうか・・・
σ(^^)浮気しようがないです。お金ないし、最近忙しいし(苦笑)
かみさんが浮気してたら・・・
σ(-_-;)にも「やらせろ」でしょうか ヾ(ーー )ォィォィ

>うちなんか _| ̄|○
>もうーー!終わりだ!
>だってカレーー臭だぜい!
先日夕食は、もんじゃ焼きなのにソース買ってなかったんです(怒)。
カレーのルーでカレーもんじゃ作ったら、ソースなくてもそこそこ
いけました(苦笑)。
とりあえず、かみさんは鼻が効かないので、カレー臭はスルーかも。
むしろ、かみさんが・・・
( `_´)ノ☆(*_ _)はい、いいにおいです。


まめしばさんさんへ
>なんかほんとに楽しそうじゃん!なんでや。
それは多分、まめしばさんの得意技を知ったから(意味不明)。

>なんかあった~?
いや~、前回はおとどしあたりだったか・・・ヾ(^_^ )ォィォィ

>きっとブログの記事の印象よりずっと仲の良いご夫婦なんでしょうね。
それは違います(きっぱり)。から元気なブログですから。
びっくりするほど、・・・な関係です。

>ツバキは一時だけ使っていました。
>しっとりしますよね。
いや、σ(^^)は138円の方で、十分です。

>でも高いし、今はパンテーンです。
>ほんとは質の良いものを使ったほうがいいんでしょうけど。
うーん、メーカーわかりません。聞いたことはありますけど。
泡落ちが良いと、洗い湯が少なくて済むのに・・・てな事を
思いながら、洗髪してます。
返信する
平和じゃん (ha-chansan)
2007-06-08 16:07:17
とほ家、平和ね。
歌まで歌って、替え歌まで作って、しあわせ、しあわせ。

我が家も同じシャンプー使ってますよ。
138円のシャンプーなんて、売ってるの?
返信する
コメントありがとうございます (とほ)
2007-06-09 18:33:17
はーちゃんへ
>とほ家、平和ね。
ときどき平和なところもご覧戴かないと、バランスが・・・ヾ(^_^ )ォィォィ

>歌まで歌って、替え歌まで作って、しあわせ、しあわせ。
しあわせを歌った歌ではないのですけどネ(笑)。

>我が家も同じシャンプー使ってますよ。
えーっ?! だんなさんも?(_ _;)\(-_-;)バシッ

>138円のシャンプーなんて、売ってるの?
ミスターマックスで128円でした(爆)。
泡たちゃいいのよ、やろーどもは(笑)。
返信する
リモコンキー (みかんず)
2007-06-15 17:15:11
うちもそろそろ限界みたいです。
とほさん、修理していただけませんか?

つばき、我が家も使っていますよ。
おとーさんだけなぜか生協のシャンプーです。
返信する
コメントありがとうございます (とほ)
2007-06-17 06:19:05
みかんずさんへ
>リモコンキー
>うちもそろそろ限界みたいです。
まず、電池の交換をされてはいかがですか?
σ(^^)トヨタですが、電池寿命1年くらいらしいです。
実質2年くらいで交換してますが。

>とほさん、修理していただけませんか?
はい。一夜妻契約でいかがでしょう?(_ _;)\(-_-;)バシッ
冗談はおいといて、今回σ(^^)が修理成功したのは奇跡に近いです。
というのも、
1.リモコンキーは2台あって、正常動作するキーを持っていた。
 →これにより、キーの出力する周波数が確認できた(76.3MHz)。
2.キーの出力する周波数が通常のFMラジオで受信できた。
 →高低どちらかにズレてたら、キーからの出力有無が、車のキー動作
  でしか確認できなかった。
3.故障した箇所が修理可能なところだった。
 →1,2のおかげで、どこを直せば電波が飛ぶようになるのかを確認
  しながら修理を行うことが出来ました。
そんなこんなの偶然が重なり、修理することができました。
ホント、ラッキーなだけで、やっぱりダメモトです。

>つばき、我が家も使っていますよ。
やっぱり、年頃の娘は、いいもの使いたがりますなー。
あ?!、みかんずさんも?ヾ(^_^ )トーゼンよね

>おとーさんだけなぜか生協のシャンプーです。
泡たちゃいいタイプですな、ダンナさん。
(*^-^)人(^-^*)高いとハゲるよネー
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。