先日、今年2回目の忘年会がありました。
お誘いがありましたが、当日は先約があり2次会からの参加です。
2次会だから、1次会が終わって10分後くらいに場所を教えてもらうつもりで、知らないまま当日を迎えました。
まずは、1次会が長引く可能性も考えたので、連絡を待ちながら1次会の場所に向かいました。
あわよくば、そこで合流できればと。
1次会散会予定時刻の10分後に到着すると、既に次のお客さんが入っていました。
忘年会シーズンだから、予定時刻ぴったりに終了したようです。店の前には誰もいませんでした。
であれば、2次会の場所に向かう途中か、そろそろ決まるはずです。連絡が来ないなら、こちらから聞こう。
と、誘われた友人に電話してみました。すると・・・
「電源もしくは電波が届かない・・・」こりゃ、地下の店にでも入ったか?
他の参加者の連絡先は知らないので、友人からの連絡を待つしかありません。
仕方ないので、王将で食事しながら連絡が入るのを待つことにしました。
しかし、食べ終わっても連絡は来ません。
「これは、バッテリー切れかも。私の番号は電源が入らないから見られない事態かな。」
1次会が終わってから1時間経過しました。
「探す手段がないし、あてもなく待つのはつらいし、これはちょっと厳しいなぁ。」
2次会参加はあきらめ、王将を出てバスで帰宅しました。
帰宅後、2杯目のハイボールを飲み干した頃に、別の参加者から連絡がきました。
今回は参加をあきらめた旨、伝えて電話を切りました。
彼の電話番号は知らなかったので、今回登録しておきました。
彼は今から2次会に合流するとのこと。でも、どうやって私の携帯番号がわかったのだろう。
その忘年会は毎年行われているようで、私はコロナ前に1度だけ参加したことがあります。
そのときは3次会まで参加したような気がします。^^
もしかしたら、2次会会場は毎年同じ場所なのかもしれません。
でも、記憶力の悪い私は、場所も店名も覚えていません。
もし、毎年同じ2次会会場だったとしても、そこに行くことは困難でした。
携帯電話を過信して、事前の確認を怠ったこと、反省です。
来年、誘ってもらえれば今度は2次会会場の件も事前に確認した上で、参加させてもらおうと思います。
お誘いがありましたが、当日は先約があり2次会からの参加です。
2次会だから、1次会が終わって10分後くらいに場所を教えてもらうつもりで、知らないまま当日を迎えました。
まずは、1次会が長引く可能性も考えたので、連絡を待ちながら1次会の場所に向かいました。
あわよくば、そこで合流できればと。
1次会散会予定時刻の10分後に到着すると、既に次のお客さんが入っていました。
忘年会シーズンだから、予定時刻ぴったりに終了したようです。店の前には誰もいませんでした。
であれば、2次会の場所に向かう途中か、そろそろ決まるはずです。連絡が来ないなら、こちらから聞こう。
と、誘われた友人に電話してみました。すると・・・
「電源もしくは電波が届かない・・・」こりゃ、地下の店にでも入ったか?
他の参加者の連絡先は知らないので、友人からの連絡を待つしかありません。
仕方ないので、王将で食事しながら連絡が入るのを待つことにしました。
しかし、食べ終わっても連絡は来ません。
「これは、バッテリー切れかも。私の番号は電源が入らないから見られない事態かな。」
1次会が終わってから1時間経過しました。
「探す手段がないし、あてもなく待つのはつらいし、これはちょっと厳しいなぁ。」
2次会参加はあきらめ、王将を出てバスで帰宅しました。
帰宅後、2杯目のハイボールを飲み干した頃に、別の参加者から連絡がきました。
今回は参加をあきらめた旨、伝えて電話を切りました。
彼の電話番号は知らなかったので、今回登録しておきました。
彼は今から2次会に合流するとのこと。でも、どうやって私の携帯番号がわかったのだろう。
その忘年会は毎年行われているようで、私はコロナ前に1度だけ参加したことがあります。
そのときは3次会まで参加したような気がします。^^
もしかしたら、2次会会場は毎年同じ場所なのかもしれません。
でも、記憶力の悪い私は、場所も店名も覚えていません。
もし、毎年同じ2次会会場だったとしても、そこに行くことは困難でした。
携帯電話を過信して、事前の確認を怠ったこと、反省です。
来年、誘ってもらえれば今度は2次会会場の件も事前に確認した上で、参加させてもらおうと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます