最近は男性看護師も珍しくなくなりました。娘のクラスメートにも相当数いたようです。
先日、娘はナースコールを受けて病室に行ったところ、男性患者さんから
「良かったぁ。看護婦さんが来てくれて。男性が電話に出たから男性看護師が来るかと思った」
と言われたそうです。
電話も娘が受けたのですけど(笑)。
声だけだと電話では、長男、長女、次男、誰が話しているのか、親でもさっぱりわかりません。
兄弟姉妹だと声が似ているかもしれません。言い方も似てくるようです。
それで、娘は声が低く言い方もぶっきらぼうなので、男性と間違えられたようです(笑)。
一方、男としてはやはり看護師さんは女性がいいかな。
下の世話を男性看護師からやってもらうイメージはなんとも・・・・・
思春期の男の子なら男性看護師を希望するだろうか。
先日、新米看護師候補の戴冠式?をテレビでやっていました。女子生徒はナースキャップ?をつけてもらってましたが、男性は放映されませんでした。
男子生徒には何をしたのか不明ですが、少なくとも頭には何もついていませんでした。
近い将来、看護師不足が必至で大問題だそうです。
今後も、男性看護師が増えそうです。
先日、娘はナースコールを受けて病室に行ったところ、男性患者さんから
「良かったぁ。看護婦さんが来てくれて。男性が電話に出たから男性看護師が来るかと思った」
と言われたそうです。
電話も娘が受けたのですけど(笑)。
声だけだと電話では、長男、長女、次男、誰が話しているのか、親でもさっぱりわかりません。
兄弟姉妹だと声が似ているかもしれません。言い方も似てくるようです。
それで、娘は声が低く言い方もぶっきらぼうなので、男性と間違えられたようです(笑)。
一方、男としてはやはり看護師さんは女性がいいかな。
下の世話を男性看護師からやってもらうイメージはなんとも・・・・・
思春期の男の子なら男性看護師を希望するだろうか。
先日、新米看護師候補の戴冠式?をテレビでやっていました。女子生徒はナースキャップ?をつけてもらってましたが、男性は放映されませんでした。
男子生徒には何をしたのか不明ですが、少なくとも頭には何もついていませんでした。
近い将来、看護師不足が必至で大問題だそうです。
今後も、男性看護師が増えそうです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます