本日のご飯 2005-11-10 01:20:20 | 衣食住 本日のママ弁は、 目玉焼きにシュウマイ、ナゲットみたいな得体のしれない揚げ物に きんぴらごぼうとごまかけご飯。 野菜も食べてねっていう、このきんぴらごぼうにママの愛が感じ られるではあーりませんか。 えっ?どうせ冷凍食品だろうって? そりゃそうなんですが…(o_ _)o バタリ 今日の晩飯はこれ のソテー?とスパ添え。大根の煮物。ご飯。コンブ。 汁物はありませんでした。いかの塩辛はあまり好きではないので、 食べませんでした。 « 男子トイレ | トップ | 今朝の会話 »
6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 愛情たっぷり (ha-chansan) 2005-11-10 13:36:52 >野菜も食べてねっていう、このきんぴらごぼうにママの愛が感じられるではあーりませんか。はい、はい。ものすごい愛情を感じますよ。特にシソ昆布が入れ物ごと出ているところに(笑) 返信する こら!! (ともちゃん) 2005-11-10 18:27:11 はーちゃん、人の家の夕飯を そんな風に言うもんじゃないですよ!!お皿の置き方も投げやりだ・・・・逃げろーーーーーーーーー!!とほさん家、絶対野菜不足だよーー。ママさんは太ってないのかな? 返信する ふ~む。 (まめしば) 2005-11-11 00:47:07 は~さん、ともちゃん、よそんちの夕飯を、そんな風に言うもんじゃないですよ!!お箸の置き方が投げやりだ・・・逃げろーーーーーー!!緑の野菜をいっぱい食べて欲しいな~。面倒だったら、きゅうりまるかじりでもいいから。 返信する すみません (とほ) 2005-11-11 08:23:47 時間がなくなりました。続きは帰宅後にー。行ってきますー。 返信する こらこら・・・ (みかんず) 2005-11-11 10:38:15 みんな、人様のご家庭のことにいろいろいっちゃいけませんよ。ほら、投げやりなスパゲティの下に緑のものがそっと見えるじゃありませんか。緑のものを一日一回ドーンと食べるご家庭に違いありません。ヤバ、私もいっちゃったじゃない。投げやり・・・逃げろーーーーーーーっ!! 返信する ( ^_^)┛おはようございます (とほ) 2005-11-12 07:48:46 はーちゃんへ>特にシソ昆布が入れ物ごと出ているところにお皿に入れ替えて・・・・・・なんてことをしなくなりました。いつごろからかなぁ家の中も汚れてるのですが、掃除しろよと言ってもしたけど、子供が汚した・・・とか、どうせ子供がちらかすから、掃除しても意味ないとか真顔でいいます。結婚当初は、こんなんじゃなかったんだけどナー。(´・ω・`)いかの塩辛もパックのままですが、なんとも感じなくなりました。自分の感性の変化に気づかないのが恐ろしいです。ともちゃんへ>お皿の置き方も投げやりだ・・・・言われてみると・・・・・・ちなみに箸は、自分で置きました。かみさん、言わないと箸出すのを忘れるし、出すのも、料理並べた最後です。「待て」を出されているサンデーの気分ですヨ。>とほさん家、絶対野菜不足だよーー。σ(・・)はサプリで補ってます。あと、キャベツもあるし・・・>ママさんは太ってないのかな?単調増加中です。(苦笑)炭水化物ダイエットとかにチャレンジしてたようですが効果は無かったようで・・・まめしばさんへ>お箸の置き方が投げやりだ・・・こりゃ、犯人はσ(・・)です。自分で持ってきましたから。>緑の野菜をいっぱい食べて欲しいな~。>面倒だったら、きゅうりまるかじりでもいいから。ご心配いただき、ありがとうございます。σ(・・)はサプリでOKだと思うのですが、子供たちが心配です。野菜嫌いに育ってしまったのですが、「野菜食わせろ」と言っても、「だって残すんだから」の一言で終ります。残させない工夫とか、食べるようにする努力とか、何故食べないかの原因調査だとかの発想がありません。そーいう気質なのかも知れませんが、非常に残念です。みかんずさんへ>ほら、投げやりなスパゲティの下にほんと、スパゲティ投げやりですね(苦笑)。このメインディッシュでさえ、「レンジでチン」でした。ラップかかったままで出てきました。料理にかかる時間は極力短縮、合理化する方向です。「気配り」が不足してますネ。元NHKアナの鈴木さん、どーしてるのかナ。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
はい、はい。
ものすごい愛情を感じますよ。
特にシソ昆布が入れ物ごと出ているところに(笑)
お皿の置き方も投げやりだ・・・・
逃げろーーーーーーーーー!!
とほさん家、絶対野菜不足だよーー。
ママさんは太ってないのかな?
よそんちの夕飯を、そんな風に言うもんじゃないですよ!!
お箸の置き方が投げやりだ・・・
逃げろーーーーーー!!
緑の野菜をいっぱい食べて欲しいな~。
面倒だったら、きゅうりまるかじりでもいいから。
行ってきますー。
ほら、投げやりなスパゲティの下に
緑のものがそっと見えるじゃありませんか。
緑のものを一日一回ドーンと食べるご家庭に違いありません。
ヤバ、私もいっちゃったじゃない。
投げやり・・・
逃げろーーーーーーーっ!!
>特にシソ昆布が入れ物ごと出ているところに
お皿に入れ替えて・・・・・・なんてことをしなくなりました。
いつごろからかなぁ
家の中も汚れてるのですが、掃除しろよと言っても
したけど、子供が汚した・・・とか、どうせ子供が
ちらかすから、掃除しても意味ないとか真顔でいいます。
結婚当初は、こんなんじゃなかったんだけどナー。(´・ω・`)
いかの塩辛もパックのままですが、なんとも感じなくなりま
した。自分の感性の変化に気づかないのが恐ろしいです。
>お皿の置き方も投げやりだ・・・・
言われてみると・・・・・・
ちなみに箸は、自分で置きました。
かみさん、言わないと箸出すのを忘れるし、
出すのも、料理並べた最後です。
「待て」を出されているサンデーの気分ですヨ。
>とほさん家、絶対野菜不足だよーー。
σ(・・)はサプリで補ってます。
あと、キャベツもあるし・・・
>ママさんは太ってないのかな?
単調増加中です。(苦笑)
炭水化物ダイエットとかにチャレンジしてたようですが
効果は無かったようで・・・
>お箸の置き方が投げやりだ・・・
こりゃ、犯人はσ(・・)です。
自分で持ってきましたから。
>緑の野菜をいっぱい食べて欲しいな~。
>面倒だったら、きゅうりまるかじりでもいいから。
ご心配いただき、ありがとうございます。
σ(・・)はサプリでOKだと思うのですが、
子供たちが心配です。
野菜嫌いに育ってしまったのですが、「野菜食わせろ」
と言っても、「だって残すんだから」の一言で終ります。
残させない工夫とか、食べるようにする努力とか、何故
食べないかの原因調査だとかの発想がありません。
そーいう気質なのかも知れませんが、非常に残念です。
>ほら、投げやりなスパゲティの下に
ほんと、スパゲティ投げやりですね(苦笑)。
このメインディッシュでさえ、「レンジでチン」でした。
ラップかかったままで出てきました。
料理にかかる時間は極力短縮、合理化する方向です。
「気配り」が不足してますネ。
元NHKアナの鈴木さん、どーしてるのかナ。