20日、日経平均が小幅に反落するなか、マクドナルド【2702】が2%上昇しました。
手持ちの株の中でマクドナルドが「その日の出世頭」に初めてなりました。
19日に発表された「今後の成長戦略」が好感されたのか、
新メニュー「サラダマック」5月13日発売開始の期待感か、
バリューセットの値上げ発表が好感されたのか、
全国200店舗で24時間営業の試験運用開始の期待感か、
とにかく19日にリリースされたたくさんの情報によって
ちょっぴり含み損が減額されたのでした。
一般消費者にとって、「値上げ」と聞くと「なにー?!
」と
人気薄になりそうですが、投資家は好感してその会社の株を買うみたいです。
値上げを発表した「日本ハム」なんかも値上げを好感して株価上がってました。
なんかなじめません。
サラダマック、なかなかいい値段します。
お皿に入ったタイプだと単品490円!!
株主に無料券配布してくれないかなぁ。
手持ちの株の中でマクドナルドが「その日の出世頭」に初めてなりました。

19日に発表された「今後の成長戦略」が好感されたのか、
新メニュー「サラダマック」5月13日発売開始の期待感か、
バリューセットの値上げ発表が好感されたのか、
全国200店舗で24時間営業の試験運用開始の期待感か、
とにかく19日にリリースされたたくさんの情報によって
ちょっぴり含み損が減額されたのでした。

一般消費者にとって、「値上げ」と聞くと「なにー?!

人気薄になりそうですが、投資家は好感してその会社の株を買うみたいです。
値上げを発表した「日本ハム」なんかも値上げを好感して株価上がってました。
なんかなじめません。
サラダマック、なかなかいい値段します。
お皿に入ったタイプだと単品490円!!

株主に無料券配布してくれないかなぁ。

よかったですね・・・って、まだ損してるんですか?
とほさんが早く株長者になりますように
サラダマック美味しそうですね!
サラダディッシュ・クリスプチキン490円。
食べてみたいです。
でもなんだかどんどんボリュームアップしていくみたい。
TVで板東○二が言ってたけど、
シニア世代にも受け入れられるように、
小さめのを作って欲しいって。
いろんな味を少しずつ食べたいから。
あ、それと24時間営業をしてみるんですってね~。
うちの近くのマックでは24時間にしてもお客さんは来ない気がしますが、
繁華街とかだと、若者が時間つぶしに使ったりしていいかも。
>よかったですね・・・って、まだ損してるんですか?
はい。昨日も約1%あがって、2日間で約3%あがったのですが、
まだ5%マイナスしています。
>とほさんが早く株長者になりますように
負けなきゃいいです。負けなきゃ・・・_| ̄|○
とりあえず、ロト6長者に・・・・(*^^*ゞ
>サラダマック美味しそうですね!
>サラダディッシュ・クリスプチキン490円。
>食べてみたいです。
これにジュースつけると600円超えます。
だったら、σ(^^)ならラーメンのほうがいいです。
>でもなんだかどんどんボリュームアップしていくみたい。
値段同じなら歓迎です(笑)
>小さめのを作って欲しいって。
>いろんな味を少しずつ食べたいから。
気持ちわかります。ただ、大きくても小さくても作る手間は
そんなに変わらず、包装紙も多少小さくなっても値段はさして
かわらない気がします。すると、小さくなって安くなるのは
パンやバーガーなどの原材料費だけだと思います。
価格に含まれるそれらの比率は、20~30%くらいだと思うので
それらが半分になるということは、現在の価格の10から15%引き
程度にしかならない気がします。
現在の半分の大きさのマックを10%引きで、まめしばさん買います~?
>あ、それと24時間営業をしてみるんですってね~。
σ(^^)もびっくりしましたよ。ハンバーグと飲み物でコンビニに対抗
できるのか疑問です。あ、疑問だから試験的にやってみるのでしょうけど。
>うちの近くのマックでは24時間にしてもお客さんは来ない気がしますが、
>繁華街とかだと、若者が時間つぶしに使ったりしていいかも。
交通量の多い幹線道路沿いのドライブスルーだけかも知れません。
へんな人たちの溜り場にならなきゃいいですけど・・・
マックはモスより味が落ちるけれど、「安い」というところが売りなんですから。
美味しいんでしょうかね?
>>小さめのを作って欲しいって。
>>いろんな味を少しずつ食べたいから。
まめしばさん、見え張っちゃダメダメ。
小さ目のじゃなくたって、普通サイズで何個も食べられちゃうくせに。
非常に気になります。
今日ウェンディーズにいったんですが
サラダとドリンクとポテトというセットもあるんですね。
それに対抗してできるのかしら?
だって私おちょぼぐちなんだも~ん。
モスの菜摘バーガーどこから食べようかと、
30分悩みますもの(うそ)
シニア層は孫とマックに行っても食べるもんがないって言ってました。
小さいと食べやすいし、まだいいのでは。
サラダマック、マックのHPにのってました。
五月から発売だったかな。
携帯からなのでアド紹介できませんが。
いつでも誰にでも優しいコメント。
豆柴でした(*´σー`)エヘヘ
>490円は高いですね。
ちょっぴり、割引するための定価設定の感すらあります。
現物見てからですけど、マックチキンが4つも食べられる値段ですもんね。
>マックはモスより味が落ちるけれど、「安い」というところが売りなんですから。
モスと聞くとテリヤキバーガーですが、値段高いですもんね。
マックが値段高くなると、「じゃあ、モスにしよう」ってことになるかも
知れません。でも、モスはなかなか店がありません。
>>小さめのを作って欲しいって。
>>いろんな味を少しずつ食べたいから。
>まめしばさん、見え張っちゃダメダメ。
>小さ目のじゃなくたって、普通サイズで何個も食べられちゃうくせに。
はーちゃん、あんまりつっこむと危険ですよ。
「ダンナさんと分ければいいんだ」とかいってラブラブ路線が出てきますから。
>どんなものでしょう?これはサラダなの?それともサンドイッチ?
σ(^^)サラダと思います。パンがないようなので。
>今日ウェンディーズにいったんですが
うぅー。ウェンディーズ知りません。オシャレでおいしい店なんでしょうね。
>サラダとドリンクとポテトというセットもあるんですね。
>それに対抗してできるのかしら?
隣接すると勝敗決してしまうでしょうけど、田舎にはマックしかありませんから。
ある意味、マックは郊外型店舗に分類されるかも。パチンコ屋みたいですね。
>だって私おちょぼぐちなんだも~ん。
そっちできたか~(笑)。
>シニア層は孫とマックに行っても食べるもんがないって言ってました。
>小さいと食べやすいし、まだいいのでは。
ふむふむ。シニア層は食べ物を残せない性分なんでしょうね。
もちろん、σ(^^)も残しませんけど(笑)。
>サラダマック、マックのHPにのってました。
>五月から発売だったかな。
>携帯からなのでアド紹介できませんが。
実は、本エントリ書く時、マックHP見ました。
ちょろっと、TVで記者会見みたのですけど、何発表してたんだろうって。
>いつでも誰にでも優しいコメント。
>豆柴でした(*´σー`)エヘヘ
そーいえば、最近まめしばさん、変ですね(爆)。