帰宅すると、母が台所に立ち、三つ葉を茹でていました。
畑に自生していた三つ葉を数日前に採ってきて、鍋に水を張って活けていました。
鍋を2つも使っていて、戦力ダウンしていましたが、そのままにしておいたところ。
本日、さらに追加で採ってきたようで量が増え、それをまさに茹でようとしていました。
結局、茹でたところまでで力尽き、こたつに戻ってしまいました。
適当な長さに切って盛るだけだったので、それはσ(^^)が引き継ぎ、夕食の食卓に並べました。
σ(^^)ゴマとポン酢でいただきました。美味しかったです。
母は「きつい」と言って、食べませんでした。
今日は風呂も沸かしてあったし、いろいろ頑張ったようです。
畑に自生していた三つ葉を数日前に採ってきて、鍋に水を張って活けていました。
鍋を2つも使っていて、戦力ダウンしていましたが、そのままにしておいたところ。
本日、さらに追加で採ってきたようで量が増え、それをまさに茹でようとしていました。
結局、茹でたところまでで力尽き、こたつに戻ってしまいました。
適当な長さに切って盛るだけだったので、それはσ(^^)が引き継ぎ、夕食の食卓に並べました。
σ(^^)ゴマとポン酢でいただきました。美味しかったです。
母は「きつい」と言って、食べませんでした。
今日は風呂も沸かしてあったし、いろいろ頑張ったようです。
三つ葉、美味しいですよね。
私は、普通に鰹節とお醤油で食べます。
最近、スーパーで見かけるので、その度に買っては茹でています。
とほ家の台所って、昔ながらの土間なんです。
台所のイメージにかなりの違いがあるかも(笑)。
ちなみに、三つ指つくって、「おかえりなさいませ」ってやつですよね。
極真空手みたいに、3本の指で「あちょーっ!」て突くやつではないですよね(汗)。
三つ葉、おいしかったです。
独特の香りに誘われて、母よりもσ(^^)が食べてしまいました。
かつおとしょうゆかぁ。
今が旬なようで、おいしくて得した気分になりました。
ありがとうございます。
お母さんもお好きなのかしら。確かに香りはきついけれど、私はお鍋にさっと入れてポン酢などで食べるの好きでーす。
これかな?と思っても、違ったら怖いし。
母の体調が良いときに教えてもらおうと思います。
意外に美味しくてびっくりしましたが、母はそれほど好きではないのかも。
とにかく、食べられるものができたら、収穫せずにはいられない性格で。
腐らせて捨ててしまうなら、採るだけムダな気もします。
もったいないと思う気持ちは母ゆずりです