剪定作業をしていたら、目の前に交尾中のでっかい蛾がぁぁぁぁぁ。
ビックリして、転落しそうになりました(嘘)。
1匹が5センチ前後あって、連結した2匹で10センチ以上・・・・・
枯葉色で気がつくのが遅れました。
一種の擬態でしょうか・・・・・・・
ブログのために撮影しましたが、不気味なので写真は下のほうに添付しました。
勇気のある方だけご覧ください。
それでは・・・・・・
ワン
ツー
スリィィィィィィ
はい
ビックリして、転落しそうになりました(嘘)。
1匹が5センチ前後あって、連結した2匹で10センチ以上・・・・・
枯葉色で気がつくのが遅れました。
一種の擬態でしょうか・・・・・・・
ブログのために撮影しましたが、不気味なので写真は下のほうに添付しました。
勇気のある方だけご覧ください。
それでは・・・・・・
ワン
ツー
スリィィィィィィ
はい

種の保存・・・
昔は一家の寝室にこの種の蛾が飛び込んできて、大騒ぎでしたが、現在は母と同居の4年間で1回だけ台所にきただけです。
でも、庭には相変わらず居ることがわかり、ぎょぎょぎょです。
秒読みまでしてあるのに、
誘われるように、ワン、ツー、スリー、、と
スライドしてしまいました。。。。。
怖い物見たさ・・・・・
深く、後悔しております・・・
むしろ、フェロモンの役目になってしまったみたいで。
そういえば、マウスオンとかクリックとかを使えばよかったと反省です。
蛾すらあまり見ないだけにびっくりで。
撮影後、邪魔だから飛散させようと思ったら、これまたビクともせず。
結局、手袋でかなり強めに叩いたら、合体したまま落下していきました。
一度もはばたきせず。
最後まで不気味でした。