天国サークル

一年目の目標→1人暮らしのお金をためる

七夕について

2007-06-27 19:29:50 | Weblog
珍しく独り言ではない日記を書きます。笑

絶対に忘れない七夕。
高3の時だから、4年前。

当時、けっこう長く一緒にいた人がいて、
付き合ってるとはいえないような関係だったけど、
放課後は学校じゃないけど、人が勉強しに集まってくるような施設に
友達とかもみんなで集まって勉強して(るフリして)ました。

7月7日もそこにいたら、なんかすっごい気分が悪くなって、
フラフラしてて、
でもなんか色々あって
その男の人の冷たさと言うか、
始めから別に私のことが好きだとかじゃないことはわかってたけど、
それがあからさまになりすぎるような出来事があって、
しかもそれが体調悪いのと重なって、なんかもう最悪でした。
その日は、滝みたいな大雨で、
なんか現実味の無いような夜で、
傘捨ててぐっちゃぐっちゃになりながら大泣きしながら
とちゅうで座り込んだりしながら
車道を歩いて帰りました(爆笑)
結構今でも鮮明に覚えていて、
何か辛いことがあっても
「あん時よりましやな」とおもうと、
虚しくなりながらも復活したりもします。

それが今までの七夕で一番大きな思い出です。

大学1年の時の七夕も、
ある決断をしました。
大学2年の時は、
元彼にリベンジしてフラれました。笑
大学3年の時は、
彼女と別れてちょっと暗かったS先輩と
ピアノ室で木下LIVEの練習をしました。笑
そうそう、去年は平穏な七夕に感動たんでした。




そして、今年ももうすぐ七夕が来ます。

染み入る歌詞②

2007-06-27 18:19:49 | Weblog
私について / 工藤静香
作詞:中島みゆき 作曲:後藤次利

私について 語られる出来事
もれなく聞いてから 愛し始めて
私について 誰も知らない
あなたのその瞳は 何処を見てたの
風が吹く予感
内からかけた鍵を あなたが解き放つ
薔薇かもしれない 毒かもしれない
不思議かも 炎かも しれない
みつめてほしい あぁ教えてほしい
きっと それが正しい

誰かの後に ついてゆきたい
たよりない生き物 心がくしゃみ
光りだす前の 小石を
ひろいますか それとも捨てますか
薔薇かもしれない 毒かもしれない
不思議かも 炎かも しれない
薔薇ならどうする あぁ毒ならどうする
たぶん 悔やむよあなた

薔薇かもしれない 毒かもしれない
不思議かも 炎かも しれない
みつめてほしい あぁ教えてほしい
きっと それが正しい

私について 知らなすぎるのは
どんな人より たぶん私よ

染み入る歌詞①

2007-06-27 18:17:51 | Weblog
黄砂に吹かれて / 工藤静香
作詞:中島みゆき 作曲:後藤次利

黄砂に吹かれて きこえる歌は
忘れたくて 忘れた
なくしたくて なくした つらい恋の歌

眠りを破って きこえる歌は
わかってるつもりの
紛らせてるつもりの ひとつだけの歌

もう蜃気楼なのかもしれない
片想いかも しれない

あなたに似てる人もいるのに
あなたより やさしい男も
砂の数より いるのにね
旅人

黄砂に吹かれて さまよう旅は
地下を深く流れる 澄んだ水に似ている
終わりのない旅

微笑ずくで 終わらせた恋が
夢の中 悲鳴あげる

あなたに 似てる人もいるのに
あなたより やさしい男も
砂の数より いるのにね
旅人

「うそつき」「うそつき」「うそつき」こみあげる
(答えて)もらえばよかったのに
きくのが恐かった名前
私じゃない 名前だもの
笑顔で終わった あの日から
旅人

日々のスピード

2007-06-23 19:15:41 | Weblog
最近濃いのか薄いのかわからん毎日です。

でも、1週間を3日で消化しているかのような気分・・・。
だから更新も早いのよっ(っ`・ω・´)っ←笑


あー空っぽになりたい・・・



長期遠出したいです。
半年か1年くらい。

・・・
よくかんがえたら今の状況じゃ、1年も外国とか行けないじゃんね。
あーぁ、いつのまにか留学のタイミングはなくしてたよ。

でも、それでも1ヶ月くらいならまだ行けるね。

でも別に旅行がしたいわけじゃないから、
外国に行ったりじゃなくていいんだいっ
遠くに行きたいんだー
日常が届かないとこまで


よく聞く話だね。


行きたい。
逃げたーい。

悩。

2007-06-22 17:49:44 | Weblog
大学院への進学を大前提とて今まで過ごしてきたけど、、、


期待とか
責任とか
大学生活を続ける不安とか
新しい環境への憧れとか

だいたい同じ所にたどりつくけど。。。


どっちがいいのか・・・また少し、迷っています。

たぶん、勉強をする、仕事をする人としての私はどちらを選んでも効果はしないと思う。
どちらも自分をものすごく成長させてくれるだろうし、
とっても理想的で整った環境なんじゃないかなと思う。

だから、最終的な決断は、女としての私がすることになるだろうと思う。


ふぅん・・・
贅沢な悩みだけど、悩みます。

KOBAファーム

2007-06-22 11:58:07 | Weblog
林君もかつのりくんも植林を始めてしまいましたね。
次は梅ちゃんかな??笑

KOBAファームに移植したうちのコスモスとあさがおはぎゅんぎゅん伸びているようです。
KOBAファームは、しそとオクラが芽を出しました!!

コスモスはオクラのとこに植えたよ。
写真はオクラとコスモス(右はじっこ)です!


感動するけん、
お暇があるときにでも7号館3階のベランダ見に行ってね!



はやしくんとかっちゃんの子供も
すくすく育ちますように!
そのうちママサークル作らなきゃね(笑)