天国サークル

一年目の目標→1人暮らしのお金をためる

3/31

2011-03-31 21:57:50 | Weblog
7連勤5日目終了~あと2日♪


なんか最近書いてなかったけど(笑)

元気です。

きょーで入社丸1年か~

態度がでかくなりすぎないよう気を付けます…

明日からもがんばる!

3/15

2011-03-15 08:41:20 | Weblog
職場はここのところ1日中テレビついてます。

私の席はテレビの目の前なので必然的に数日間ずーっとテレビ見て、聞く状況にある。


「希望」を意識しようと思いました。


離れていることもあるし、下手したら無責任なふうになるけど
今日も朝から取材。
福岡から届けられる希望を、集める、大きくする、広めることが、この仕事は少しでもできる気がする。

日本

2011-03-13 22:47:02 | Weblog
仕事の一貫ではあるけど、募金箱もって1時間ちょっと立ちました。

みんなすごい勢いで預けに来てくれます。

真剣な想いが伝わってきました。


みなさんが施設を信頼してくれているのもわかります。
「ちゃんと届けてくれますよね?」と。
「お預かりします」と言って、受けとりました。


日本語でしか案内を出していなくて、
「これはなに?」と外国人から聞かれ、
「地震があった地域のためです」とこたえると、
惜しげもなく預けてくれました。


ほんとにみんなの気持ちが一方を向いているんだなと思います。
まさに、老若男女、国籍問わず、という感じでした。


明日からも続きます。
祈りながら、がんばろう。

眠い太い

2011-03-11 00:11:26 | Weblog
生みたい時期なのに脳みそを仕事に持ってかれちゃってるなう。

せーつーなーい!泣
うーみーたーい!泣


心はもーれつに飲みたがっているがからだが追い付かないので、
今日は缶ビールを買って帰ろっ♪♪


脚がむくんでガンガン太くなる(泣)
やせエステ行きたい(;_;)

どっかぁーーんっ!!

2011-03-06 22:09:02 | Weblog
と言ってみたかった(笑)

こないだはとつの飲んだー☆
福岡のオアシス(笑)

大好き☆


さて。
お約束の妄想ワールド

久しぶりにステージに立つ勢いで、妄想も勢いづいています…

あ、そういえば占い師に
「妄想家に近いくらい想像力がある」と言われた(笑)



色んなものを求めすぎることに対しては
痛い目も見るだろうし、辛い思いもすると思うけど

そんなことで信じることまでやめたら、それじゃぁ求めて得たもの以上のものを失っちゃう。


だからって、慎重に慎重に
多くを求めないように
そろりそろりと生きてたら
ホントに何とも出会わないまま終わっちゃうかもしれない


ここで出てくんのが
「さじ加減」
「適度」


私の一番苦手なコトバ



失うリスクはわかっているから、もちろん半端な気持ちじゃいないし
何かを求めるにしても、他の大事なものも全部賭けるくらいの気持ちでいる

というか、基本賭けてる。
だからこのエネルギー♪


大事なものにしてはすぐに賭けすぎなんじゃって話もあるかもしれないけど、
ただ本気なだけなのよ。


喜ぶのも
楽しむのも
ショックも
悲しみも

右から左、どっかんどっかん本気で感じる生き方。



くたびれるけど。しかたない。


だけどまぁ占い師には、
「もうちょっと気楽に生きなさい」と言われた。

それも一理ある。

こんなに気張らず
ゆったり生きられる日々も憧れ。

そう簡単には手に入りそうにないけどね。
このままじゃ、どんどん老けちゃう(笑)

しかももういよいよ笑えない歳ですよ~笑



気楽に生きなさいと言われながらも、私の原動力は精神力だとも言われた。


ということは、気楽に生きながらも精神からくるエネルギーを絶やさない日もじきにくるのかもしれない。
たぶんそれは…、安心感…?


ほしーーー爆


喉から手が生えそうですww



でもでも、最近思うのが、
ひとを信じる事ってすごく素敵なことなんだけど、
必ずしも必要なことではないのかなーとも思います。

必要な人ならば、必然的に身近になるもの。


そういうのもあるかもなー。


結果、私はまだまだ未熟でよくわかりません。
だけど、1年1年、
顔や体だけでなく
中身もしっかりと老けてはいそうです。



タイミングも本質も、
本当に必要なできごとなら
どんな過程を踏んでも起こるものかもしれない。
起こらないかもしれない。


とりあえずは、考えてもなにもどーにもならないということね。笑


歌でも歌おう♪


今日も歯がいたい。

2011-03-02 11:33:59 | Weblog
人の愛を信じないのって、
愛してくれている人に対して究極に失礼。

どちらかというと、バカなんじゃないかとかいうくらい素直に愛を信じたいものですね。


そしたら自然と余裕も生まれるし、優しくもなる。



↑"自然"の"しぜ"まで打ったら、予測変換で"自然淘汰"が一番にきた(笑)